ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

壊れて幸い、器具二つ~~志村さんの感染経路

2020-03-31 10:56:01 | 台所・水回りの小さな工夫

お笑いの志村さんがコロナで死亡、
娘から「大丈夫~~?」連絡きました。

同年代~~、
ずっと年上だと思ってた(汗)。

志村さん、コロナの感染経路
報道されませんね。
プライバシーを尊重しているのでしょうが、
気になります。
濃厚接触者は検査しているのは当然として。

さて、昨日は
澪ちゃんの本を
読みふけってしまいました。


いいセリフがいっぱい。
「口から摂るものだけが、
人の身体を作るんだよ」
こちらは医師源斉のことば。

周りの人皆が澪ちゃんを
育てよう、育てようとして
花に水を注ぐように、
いい言葉いっぱいかけてくれるんだね。
羨ましい。

不幸な境遇だけど、
人に恵まれている澪ちゃん。
というか、彼女自身が素直に
人の言葉に耳を傾け、
かつ吟味する力を持っているんだね。
澪・語録作りたい~~。

さて、
本日の東京は曇り空。

台所仕事しているとき、
窓辺蛍光灯がチラチラと点滅して
臨終の気配。

この家に引っ越してきて、5年目?
よく働いてくれたものです。

買い換えようかと思いましたが、
蛍光灯の光は好きではない。

サップウケイ~~

蛍光灯の方は消して
換気扇に付いている灯りを
付けて使っていました。

夜、ふと台所を見ると、


~~きれいだな。
んだね。暖かい光のレースが周りを優しく見せる。

電球灯のもと、
台所がいつもよりきれいに見える。
うっとりしてしまった(笑)


夜のリビング。

作業するときには
蛍光灯。
今は切り替えできる電球があるのよね。

照明は電球灯のほうが落ち着く。
わが家の台所では、
手元もこれで十分なので、
買い換えるのはやめることにしました。

もう一つはミシン。
壊れた!

こちらを縫っているとき。




私にとってミシンは手ごわい。
まず針を通すのが大変、
糸が絡む、と
なかなかスムーズに進まない、
下糸と上糸の調節がやっかい。

それでも買ったのは、
麻のシーツやカバーなど、
自分の好みの布で作りたかったから。
でもミシンを使ったのは、そのくらい。

シーツの脇のファスナーは
仕方がないので手縫いでチクチク、
何時間も無心に縫い進む。


かなり大雑把ではありますが、
これで十分。

ミシン、修理に出そうかなと連絡したけど、
結構費用がかかるし、
持っていくのが大変。

もうミシンは使わないことにしました。

ミシンのずっしりした重さが、
前は頼もしかったけど、
今は身体に響く。

これからは手縫いでいくことにしよう。


これも手縫いにした。

これからもいろんなモノが
壊れていくことでしょう。 

壊れたら、すぐに買い替える、
ではなく、

これ、本当に必要~~?
と考えてみるいい機会になりました。



冬でも私は麻のシーツ派。
イカットの神に見守られて熟睡。

というわけで、
幸田文さんの
「持ったが病」ではないけど、
「壊れて幸い」
ということで。

幸田さんの「持ったが病」、
今頃になって身に沁みてきます。
いい言葉は漢方薬みたいに
じわじわと効いてくる。

応援ポチ
ありがとうございます。
励みになっております。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
     にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
     にほんブログ村
          にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
           にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一万円食費生活・まだあった!一番肝心なこと&隠れコロナ

2020-03-29 17:35:30 | お金について

東京のコロナ感染者、
どんどん増えています。
これからまだ増えそうな。
隠れコロナが怖い~~。

先に
をアップ。

まだほかにも、
いいこともっとありそうだなあ、
と漠然とは思っていましたが、
肝心かなめ、
大切なことを落としていました。

それは、
⑧ 将来に対する不安がなくなった、
ということですね。

この年になると、というかどんな年齢でも
ワタクシは、
来たるべき未来、将来に漠然たる不安を
感じていました。

特に子育ての最中は、
私の身になにかあったら~~と、
常に不安との闘いの中に。

生命保険をかけてていても、
その不安はなくなるものでは
ありませんね。
お金だけの問題じゃないものね。


いきなりの、この写真。
ミートソースを作った残りのひき肉で
豆腐ハンバーグを作りました。
ひき肉百グラムで150円。
豆腐、玉ねぎと材料費は200円。
全部で四つできましたから、
一個50円(笑)~~。

ポん酢タレであっさりして美味。


若いときには、
この先どうなるのだろうとの不安、
年を重ねては、
残りのお金でどのくらいやって
いけるのだろうか、

と、まあ、どこかにそんな影があった。


シニアの不安は
お金あるなしに関係ないのか、
知人のリッチなお友達は、
海外に行っては、
お金使過ぎたと不安になり、

高価なブランドグッズ買っては、
「大丈夫かしらん」
と不安になる、そうです。
それなら行くな、買うなと、
口から出そうになるのですが、
まあ、人のことは言えない、
旅行に行っても行かなくても、
高価なモノ買っても買わなくても不安、
いえ、不安だからこそ、
あちこち旅行に行き、
モノを買うのかもしれません。

不安は、いつも望まない道連れ~~。

ところが、
今回の「閉じこもり・安上がり生活」
没頭していたせいか、
先のことなど、
微塵も頭に浮かばなかった。
先のこと、

考えたくない、
考えないようにしよう、
考えなくていい、
とにかく今に集中しよう、

などと自分に言い聞かせていた
わけではなく、

考えもしなかった。
頭に浮かびもしなかった。

いや、だって、
これにインフラの光熱費や通信費、
ちなみに私いまだにガラ携です。

などなど足していっても、
たいした額にはなりません。

月五万円としても、
年金ギリギリ五万円!

老後の資金2000万円?必要ですって??


これが夫婦二人に必要金額なら、
独り身の私は半額、として
一千万円?
それほど必要ではない
5百万くらいという説も。

⑨ 次には当然ながら、
健康が保てる~~。

おうちご飯は、ジャンクな食べ物より
健康にいいでしょう。
そうなると、
どのくらい長生きできるのでしょうか。
あまりの長生きは望みませんが。

美容家の佐伯チズさんのように
元気だったのにいきなり難病にかかることも
もちろんあります。
コロナになる可能性もある~~、

でも
そんなこと考えても仕方ないですね。
それはシニアに限らない。

やはり今、目の前の楽しさ、やることを
やっていくしかないもんね。


あまりに寒いので、
ベッドで「みをつくし料理帖」を再読。
やはり面白ね。澪ちゃん、大好き!

無意識にこの本を手にしたのだけど、
この方の
「安くて美味しいもの作るセンス」
参考にしたい、
と、無意識が手に取らせたのかも。
遙か、及ばないけど~、爪の垢でも煎じて。

「何かを美味しい、
と思えれば生きていくことができる。
どれほど絶望的な状況にあっても、
そう思えれば
人は生きていくことができる」
みをちゃんは、こう言っています。

というわけで、
「お金遣わない生活」
いいこと、気づいたこと、の追加でした。
まだまだありそうです。
気づいたら、またアップしますね。

応援ポチ
ありがとうございます。
励みになっております。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と雪の競演

2020-03-29 10:53:26 | 暮らし

本日、目が覚めて、外を見たら
なんと大雪が~~。

あまりに寒いので、
ベッドで本を読むつもりでしたが、
いきなり目が覚めて、

桜と雪の競演を記録しておこうと
カメラを出して外に~~

犬派みたいです、わたし。

い~~ぬは~~よろこび、庭駆け回る~~♪



土塀にも雪が積もり~。





樹木は雪の帽子をかぶり~。



春の花みたい~~。



というわけで、
猫に戻って、炬燵、ならぬベッドで
丸くなります。
コロナで外出自粛要請の東京、
おもわぬ春の雪、速報でした。
取り急ぎ。

応援ポチ
ありがとうございます。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
     にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
         にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
          にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金を使わなくなり、七つのよくなったこと、気づいたこと

2020-03-28 11:45:36 | お金について

本日の東京は曇り空ながら、暖かい。

明日は冷たい雨だそうで、
外出自粛発動の東京では、
お出かけ日和とはいえない、
「よいお天気」なのかもしれません。

先に拙ブログで
「一月の食費が一万円前後で済む」
との記事をアップ。

そうか、このくらいで食費賄える、
それがわかったことは
いいことではあったのですが、

なぜよかったのかを、改めて、
考えてみました。


公園の池、光の反射。


年金をもらう身ですが、
その額は、介護保険をひくと、
おおよそ5万円!

これは若い頃に、会社を辞めたせいでも
ありますが、その時に
目先のわずかなお金に目がくらみ(笑)、
それまでの年金基金を解除、
その結果でもあるのですね。

当時は老後のことなど
考えもしませんでしたから。

三か月ごとに年金の葉書が届くたびに、
「少ないなあ」と思いながら、
無意識のうちに、後悔の念が
湧いていたように思います。

「~会社を辞めなければもっと」
とかね。
それが嫌で、
年金葉書、すぐに捨てていました。
源泉をするとき、困った、


トマトソースでミートソースを作りました。


でも、わずか一万円前後で、
とにかく、十分に食べていけると
分かったとき、
この後悔がきれいに、とは
言いませんが、少なくなりました。

自分のやってきたことを間違っていると
思ったことはなかったはずですが、
こと「年金」に関しては、忸怩たる思いが。

よし、これでやってやるぞと、逆に
強い気持ちが湧いてきました(笑)
単純だね。

以下に、
良かったことをまとめてみました。




① 過去への後悔がなくなった。

② お金への苦手意識が少なくなった。

年金葉書捨てるのも、
生活費や教育費、
どのくらいかかるか知るのがイヤで
どんぶり勘定でやってきました。

無意識のうちに、
お金から目を背けていたわけですね。

少し冷静に、
ニュートラルにお金に向き合うことが
できるようになった気がします。

③ よく言われることですが、
 自分にとって
 必要なモノがわかりかけた。

「わかった!」ときっぱり言えないところが
軟弱ではありますが、
これから模索する道筋が見えてきた。

必需品、必ずしも必要なモノにあらず。

④ 自分の心地よさの規準ができた。
 お金についても、モノについても、
自分の心地よさ」の規準の、
 見当がつき、人と比較しなくてもいい、
と気づいた。

⑤ 節約は無理したり、我慢しなくても
  楽しみながらできることがわかった。

 「無理しない」「我慢しない」
 そうしないと、みじめな気分になり、
 反動が出てくる。
 楽しむときには、楽しみますね。
あと二千円くらいは大盤振る舞い(笑)


⑥ 料理をはじめとしてあれこれ
工夫するので、脳が活発になる。

認知症の予防に、
料理は最適といいますが、
経済的で美味しい料理への
工夫はより予防力が増す
のではないでしょうか。

⑦ 恐る恐るアップした記事があります。

それでも応援ポチくださる方がいて、
というか増えて、
そのままの自分でいいのだと
少し自信がつきました。
ありがとうございます。

ネットでの「イイネ」は、
人を亡ぼす(笑)とか、
見栄の温床であるとか、
否定的な意見はありますが、
自分をいい方向に押し出してくれる力
にもなるんですね。

ディス・コメントもありますが、
それはそれとしてスルー、無視して、

自分の望む方向に行きたいと思います。

良かったこと、もっとありそうです。
これから増えそうです。

皆さまの応援ポチ
本当にありがたいです。
励みになっております。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
     にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
     にほんブログ村
        にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
          にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉じこもり生活一か月・食費たったこれだけ:都市封鎖か

2020-03-27 11:26:24 | お金について

コロナ首都東京の
封鎖も現実的に
なってきました。



アジアの封鎖された都市では
違反者が警官に殴られたり、
罰として腕立て伏せやスクワットを
させられている映像が流れていました。

世界地図が赤く変わり、
目を閉じても、その赤が
目の裏に浮かんできます。

首都封鎖、回避できますように。

コロナ騒動、閉じこもり生活、
おおよそ一か月、
食費総額を計算してみました。

26日に娘のおうちに行く前に
お米がなくなったので、
スーパーに。



〆て2405円。
3月最後の買い物です。

先月の28日にスーパーに行ったあと、
以後、
メモによると、
3日 2000円
5日 700円(パン)
12日 2000円
16日 1700円
19日 2500円(ちらし寿司)
26日 2500円
合計 11400円


よく買うぶどうパンは干しブドウがぎっちり。

いつもよりいいもの食べているような(笑)

納豆は完全食品ですから、
食べられれば栄養的にも食費にも
グッドなのですが、
私、納豆食べられないので。
残念。

そのほか、
トイレットペーパーなどの雑貨 千円
交通費200×2×4=1600円

今年は花粉症の薬も必要なかった。
花粉量が少なかったこともあるけど、

ワセリンを鼻の中に塗り、
目薬は昨年のがまだあったので。
使用期限は切れていなかった。



本は気になっている本を再読した。

一人暮らしを始めたばかりで
コロナ騒動~^
こんなにひどくなるとは思いもよらなんだ。

命あるものにとって、
最低限必要なもの、
それはただ一つ「食べ物」しかない。

こういったのは「森の生活」の
ソローですが、
この一か月でそれを実感いたしました。

東京でも、月一万円前後の食費で
朝昼晩の三食+おやつ。
しっかり、満足するまで食べて。

結構、豊かな食生活が送れるもんです。

コロナ終息して欲しい、
終息しても続けよう、続けたい。

というわけで、
応援
ありがとうございます。
励みポチをよろしく。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
       にほんブログ村
          にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
            にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーバリー風帯でチュニック自作着用&コロナ詐欺

2020-03-26 11:09:02 | 手仕事 和裁

本日の東京は快晴、
朝から暖かい。

昨日は拙ブログの
ビロウかつビミョウな話、
にもかかわらず
応援ポチ、ありがとうございます。

お陰で、昨夜は一度も目覚めず
6時半に起床(喜)。

コロナ、オーバーシュートの重大局面、
早速? コロナ詐欺メールが
届きました。




これからコロナ詐欺、
増えそうです。
絶対に返信しないで、
すぐに削除しましょう。
お互い、用心いたしましょう。

さて、
先に解いた自作バーベリー風帯の生地で
チュニックを作りました。




もう帯としては見ることはないので、
帯時代を記念としてアップ。





う~~ん、
帯時代のほうがいいな。

まあ、それはそれ。
イチオウ
細部にこだわりました。




脇に麻布を足して。
袖を少しパフスリーブ風に。
襟周りは百均のブルーのバイアステープで。
そのテープで後ろのボタン留めを。



チュニック着用して
娘のおうちに。
寒い日だったので、カーディガン着用。
脱ぐとこうなります。



親戚から大量のトマトが
届いたので、お裾分け。


とてもいいトマトですが、
たくさんあるので、
トマトソースを作りました。

また食費が浮くなあ。

洋服にトマトソースと
手作り・エンジョイの一日でした。

正面から。
アッ、すっぴんだった。
イマサラながらの顔隠し。

洋服、もういらないなあ。
やはり着物がいいなあ。


応援ポチ
ありがとうございます。
励みになっております。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
     にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
     にほんブログ村 
      にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
          にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアのシビアな出入り口問題&わが家の延期と中止

2020-03-25 12:48:30 | シニア


コロナ、いよいよ東京封鎖~~?
じわじわと身近に迫ってくるコロナ恐怖。

わが家でもせっかくのイベントが
中止、もしくわ延期。

一つは私と孫の誕生日会。
これは延期~~、
来年まで延期だな~と。
これって、中止ってことじゃない。

もう一つは息子夫婦の新居引っ越し
&結婚式~?
東京封鎖になったら、
地方の親戚来れなくなるものね。
現在検討中。

東京の感染者、
増えている~~。

さて、
この半年くらいで
シビアになってきたのが、
私の出入り口問題。



昨年の夏に、
朝起きたら部屋がぐるぐる回っている。

吐き気もしてきて、
これはいよいよ、と思って、
まずは耳鼻科に行ったら、
三半規管には異常なし。

医師が言うのには、
「水分が不足しているのではないか」

そのころは
珈琲と紅茶しか飲んでなかった。
それを告げると、

「珈琲、紅茶は利尿作用があるから、
水分失われます。
水を飲んでみてください」とのこと。

以来、
水分補給に努めているのですが、
今度は、
夜中にトイレで目が覚めるように。

ひどいときには二度くらい目が覚める~~。




う~~ん、あっちを立てれば、
こっちが立たず。

女性の一日の適切な水分摂取量は
おおよそ2リットル、だそうです。

そこで、
朝起きたら、
夏に麦茶を作る一リットルの容器に
水を入れることにしました。


これを二回ね。
白湯にして飲む。

しかし、それ以来夜中のトイレ。
う~~N,

若いときには絶対になかったことだ。

夜中のトイレの理由はいろいろあって、
① 膀胱の筋肉が硬くなる。
② 腎臓機能の低下
などがあるそうで~。

寝るの大好きなワタシにとって
世中に目が覚めるのは、
辛い、
トイレも階下にあるので、
階段降りてる途中に
落ちたら怖いからね。

水分取らなきゃ目が回る、
水分取り過ぎると夜中のトイレ。

入れると出すのシーソーゲーム。

そこで、
夜8時以降は水分摂らない、
口が乾いたら、口をぐちゅぐちゅ
動かしてひたすら唾液を出す、

ということをやっております。

あまり早くに寝すぎると、
やはり途中で目が覚めるので、
眠くても少し我慢~~、
ぐっすり眠っているだけに
夜中のトイレは、コタエる。

いやあ、この私が夜中のトイレに
悩まされるとは思いもよらなんだ、

気はは若くても
確実に年を重ねているってことですね。

シニアの出入り口問題、
改善への道を模索、
少し長引くようになって、一回になった。

もう一つの出入り問題は、
はい、快調、快腸です。

シニアブログに移行すると、
こんなことまでアップ、
応援してもらえる?からイイネ。😀 

というわけで、本日はこれにて。
生活改善
応援ポチ
ありがとうございます。
励みになっております。

     にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
    にほんブログ村
       にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
           にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルと殺風景の違いがわかった&シンプルな中の色気

2020-03-24 10:54:58 | 暮らし

本日の東京は北風は強く、
わが家の窓はびゅうびゅう鳴っています。
コロナ、
いよいよオリンピックもアブナイかも。

先日、
「ウイルスと人類」という番組を
続けて二本見ました。
NHKスペシャルほか。

今回のコロナウイルスは、
かつてない脅威、
だそうです。


医療体制の整っていないアフリカは
まさに危機。



気が緩んでいる人も多いかもしれないけど、
コロナとの闘いは
長期戦になる~~との予想。


出演した
作家で薬学部出身の瀬名秀明氏は
「想像できないことを、
いかに想像するか。
人間らしさの時代」と仰っていました。

長期戦~~、覚悟が必要です。

さて先に、


とのブログをアップ、
その時にはわからなかったのですが、
その問いを、ときどき思い出し手を入れるは
考えていました。

わかった!と感じたのは、
お花見のお弁当、
おにぎりを見ていたときです(笑)




ただのご飯が殺風景、とは
言いませんが、

手をかけておにぎりにすると、
それだけで食べても美味。

こちらも丁寧に炊いて、いいお茶碗に
盛れば、シンプルになるけどね。

殺風景とは、

情緒がなく、見るものを楽しませない。
面白みがなく、興ざめする、
という意味です。




30年以上前の我が家。
まさに殺風景。

同じ、何もない空間でも、
手を入れ、心を入れると、



シンプルで美しい空間になる。
殺風景にお金をかけると
掛ける分だけ豪華になります。

手を入れるとは、
心を入れること。

手というのは心のことなんですね。

殺風景+手・心=シンプル
殺風景+お金=豪華
殺風景+手+お金=シンプルリッチ。


だから、ただのご飯に誰かの
心を入れるおにぎりは美味しい。

ちなみに、
おにぎりはできるだけ、ご飯を
潰さないように優しく握ると、
ご飯がふっくらしてよりおいしくなるそうです。

華美を退け、詫びさびを愛した利休は
一輪の朝顔の逸話で有名です。

秀吉を茶室に招いたとき、
庭の朝顔を全部摘み、
茶室に一輪の朝顔。



あざとい、ような気もしますが、
まあ、究極のシンプルですね。

わざわざ庭のすべての花を殺ぐ(そぐ)。
大変な手間です。



庭いっぱいに咲く花もきれいだと
思いますけどね。

でも、茶室って、
やはりわずかに色気(花)があるのね。

モノトーンだけでは寂しい。

やはり少しの色はあったほうが、
お互いが引き立てあって、
より美しく感じるのではないでしょうか。

そういえば、おにぎりも
梅干しの赤、
たくあんの黄色、
わずかな色があると余計
美味しいよね。

住まい空間、
纏うモノ~~、
そこに、
手をいれ、
手を加え、
心をこめ、

あるか無きかの色気、
を加える。

これが一番シンプルで美しいのかも。

いつも応援
ありがとうございます。
ランキング・ポチ
励みになっています。

      にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
      にほんブログ村
      にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
         にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私、我慢しないので。体感年齢~

2020-03-23 12:11:08 | 健康・病気

本日の東京は昨日に比べると
少し肌寒い~~。

朝から前に出品した
オークション発送のため
コンビニなどを駆け回り。

オークション、売る側は気を遣います。

色が違わないかしら、
汚れはないかしらと~~。

写真まずいと誰も見ないし、

きれい過ぎると、
品物とのギャップが出るかも、
と心配になります。



私自身、送られた品物を見て、
色がちがう、写真とだいぶ違う、

と、思ったこと何度かあったから。

昨日は何度も撮りなおしているうちに
一日が終わる~~。

一日だけでは終わらず、
まだ作業が残っています。

合間あいまに小腹が空いて、
ついいろいろ食したくなるのですが、

おやっと思ったのは、
舌の感覚が変わっている。

かなり前に親戚が送ってきた、
地元のおせんべい。



あまりに味が薄くて!
自然のままの風味、というヤツですが、
無味乾燥か、
と、そのままになっていました。

非常食、何も食べるモノがなくなった際に、
食べようと、それでも保存。

試しに食したら、
いや、これが美味しい!

それでも足りないので、
柿の種に、くるみやアーモンド、
カシューナッツなどのナッツ類を混ぜて
豪華版?かきの種。



柿の種、好きなの。
ピーナッツだけではもの足りない。

ナッツ類は身体にいい上に、腹持ちする。

三時のおやつには、


自家製林檎ジャムにぶどうパン。
いや、美味しい~~、

というか、砂糖あまり入れていないのに、
甘みが強く感じる。

次は砂糖もう少し減らそう、
と、舌と相談しながら、いろいろ実験。

作業の最中、
ときどき、お腹がぐ~~と鳴ります。

「お腹がぐ~~と鳴ったら
若返りホルモンが出る」
って知ってた?

お腹が鳴ると、
サーチュイン遺伝子は発生。
傷ついたところを修復してくれ、
老化やがんをブロック。
これは、
ずっと前にベストセラーになった
南雲吉則さんの書籍でよく知られる
ようになりましたね。

お腹がぐ~~と鳴ったら、
「アッ、若返った」と喜ぶ。
「どのくらい若返った?」と
お腹に向かって耳を澄ますと、
「~~二歳かな」と答えが返ってきた!?
体感年齢、今のところ66歳!


それから、おもむろに
上記のモノから
気分に合わせて食する。

やっぱり食べるんかい~~。 

はい、
ドクターXの米倉さんの
「私、失敗しないので」
じゃないけど、
何事においても、

私、我慢しないので。

我慢すると、必ずリバウンドが来る。

それより、少しずつ、
自分の身体や味覚を変えていく。

一種の自己洗脳ですかね。
洗脳も、強制されず、
自分の望む方向になら、
望むところだもんね。

というわけで、
本日はこんなところで、
再度片付け作業に戻ります。

体質改善プログラム?に
応援ありがとうございます。
励みになっております。
ぜひ応援ポチを。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
      にほんブログ村
       にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
        にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せては返す欲望の波~本日オークションデイ

2020-03-22 11:46:40 | オークション

本日の東京は朝から夏日。

卵が切れたので
買い物がてら散歩したら、
もう早くから人の小波が。

コロナ騒動がなければ、
公園も繁華街もお店も
人の大波が押し寄せている
ことでしょうね。

経済停滞、実感。

月末近くになると、
送られてくるカード支払いをみて、
ああ、先々月は結構買ってしまったな、
と反省~?
カード支払い遅れてくるからね。

整理しているはずなのに、
その時点では息子の結婚決まったりで、
浮ついていた。

それに、前に出品した代金が
二万円あまりになっていた。
それでつい、太っ腹に。

おかげでいい紅型、ゲットしたけどね。

派手過ぎたら帯にしようと言い訳しながら。



一つ買ったら一つ手放すは
断捨離の法則、

だからというわけではないけど、
コロナでお家にいる時間が長くなった今、

オークションに出品することにしました。


出品するつもりで
サイズを測ったり写真を撮ったりしている
うちに、

ああ、きれい~との気持ちがまたまた
沸々と湧き上がってきて。

ワタクシはもうほかのモノには
あまり未練はないのですが、
着物関係だけは、
ときおり、隙あれば
欲望の波が押し寄せてくる。

人間だもの、
生きているのだもの~~、
プチプラだもの~~。

ほかのことに夢中になっている間は、
もういらないな、早く処分しようとは
思うのですが。



断捨離のもう一つの法則。

処分すると決めたものは
もう見るな。

とはいうけどね、
見るな、と言われれば
見たくなるのが人情で~~。

とは言うものの、
今回の処分は結構多い。
それに以外にも
地味目なモノ。

というのは、シニアこそ
明るい色を身に付けたほうが
心弾む、からですね。

もうしばらくすると、
いや、これは派手でしょう、
と感じるかもしれませんが、

そのときどきの自分の感覚に
従えばいいものね。

で、本日は部屋中に整理するモノ
出しまくって、
終日オークション・デイとします。
 部屋ぐちゃぐちゃのまま
おわらないようにしないと。

寄せては返す欲望の波に
翻弄される紫苑~~。
無事に着地できるか?

夕方になったら、また散歩して
桜を見てこようっと。

shopping
milk/egg/bred,nado
1000enn/memo.

いつも応援ポチ
ありがとうございます。
励みになっております。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
     にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
       にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
         にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする