ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

初取材、取材は仕事か義務か&成長ツールとしてのブログ&近眼が進んできた

2024-01-12 10:56:39 | ブログ考

本日は暖かくなるとのことですが、
朝のうちはまだ寒い~~。

近視が進んできて、
パソコンなどの文字がよく
見えなくなってきました。
眼鏡なくても見えていましたが、


5年くらい前の眼鏡を出しました。
映画専用でしたが、
この頃めっきり映画館には行かなくなり、
本は読めるので引き出しに
しまい込んだままでした。

今度眼科に行ったとき、
この眼鏡でいいのかどうか
聞いてこよう。

不思議に遠視、つまり老眼は
進まない。
これは近視のせい~~?
これも聞いてこよう。

さて、
今年初めての取材がありました。


おうちでいつものように、
いつものようなお話~~。


ちょっとヘアを変えました。
編み込みにしていると、
ヘアバンドをしたとき、
後ろの持ち上げられるが嫌で。

こんな風に後ろの髪が膨らんで乱れる~~。
前の取材ヘア。

加えて、
あとで着物ヘアにするのも面倒で、
この着物ヘア、すぐできます。

外での撮影は着物です。

撮影とは関係ないのですが、
久しぶりにイワシをゲット。
正月で高い魚しか置いてなかったけど、
ようやく店頭に並びました。

6尾で199円。
1尾およそ35円!

イワシとポテト&ほうれん草
オリーブオイルで焼いて
塩胡椒プラスバルサミコソース。

先の手羽元大根を少し。
お味噌汁と。
百円ちょっと。

かしずかれているわけではなく、
撮影指導。

年末、年始と続き、
これは仕事なんだろうかと
考えています、
仕事なら、割は悪くはないけど。

ブログも、
「着物」や「節約」始めたときには、
仕事でもなく、
ひたすら楽しかった。
仕事や義務感が入ると、
やる気が少々減少するタイプです。

ではどうするか~?
着物もささっと着れるようになり、
「節約」も習慣化して、
特に構えたり我慢もなくなった。
イワシも普通に美味しいし。

取材が終わると、あちこち着物やら
洋服やらが。
この散らかったモノを
一気に片付けるのが好き。
一仕事したという充実感は取材以上(笑)
取材は遊びみたいに
面白いのですけどね。

逆光がいいね。

というわけで、

このところ停滞気味~~?
ブログは「私の成長ツール」と
考えているので、
次に「成長」できることは何かなと模索中。

最後までお付き合い
ありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れとこうはなりたくないとの間&コメントへの踏み込んだ感想&メタモルフォーゼ

2023-09-20 11:01:03 | ブログ考

早朝は秋の気配も強くなり~~、
日が弱いうちにとの散歩も
だいぶ楽になりました。


区の無料検診に行ってきました。

こちらは、昨年の結果。

かつての乳がんと白内障と
今のところ昨年と同じ。
あとは血液検査の結果待ちです。


映画見ました。
とても面白かったです。

高校生と年齢は不明ながら、
70代後半と思しき人との交流。
面白かったです。
70代後半って若い人(作者?)からすると
こんなイメージなんですね。


映画では、
宮本信子さん。
こっちのほうがいいね。
それでも腰痛やらと、
おばあさんっぽく演じています。

自信のない高校生が
ボーイズラブ漫画をきっかけに
交流しはじめて、
徐々に自信を持つようになるという話。
私は図々しくも、
こちらに感情移入。
何かを始めるドキドキ、
怖さ、充実感~~、
それは年齢に関係ないのね、
若ければ若いを理由に
年取れば、それを理由に
逃げたくなる~~、

失敗して、ミジメさもうんと
味わう~~。

映画の中、
高校生が「憧れ」とも言えない複雑な
気持ちで見ている同級生がいます。
好きな男の子の彼女。
その人は自分の目標に向けて
まっしぐら。
でも自分は夢中になるものさえ見つからない>
でも少しずつ、少しずつ。

話は変わるようですが、
先にアップしたコメントでは、
「反面教師」という言葉が何度か
出てきました。
人には
「憧れ」が自分を強く動かす動機
になる場合と
「こうはなりたくない」が、
動機になる場合とがあるんですね。

若い時には、
遠い憧れが機動力になるケースが多く、
年を重ねるにつれ、
周りの「ああはなりたくない」が
強い動機になることが増えていく~?
「ああはなりたくない」ケースですね。

私自身、
周りの人の「ああはなりたくない」の怖さで
動くことが増えました。

それはいいも悪いもなく、
「ああはなりたくない」も、
また人を動かし、変える。

化粧品捨てました。
これからどんどん処分。

先の「恥ずかしい五万円生活」なる
コメントに対し冷静、
かつ公平な感想をブログに書いた方がいて、
びっくり。
謝礼、お金という微妙なところにも
触れていて、
これ書くの大変だっただろうなと思いました。

お金に関して触れて、
事実はともかく、
私が嫌がるかもしれませんよね。

ずっと下書きしたままでアップは
迷ったとのことです。
その気持ちわかります。

もしかしたらのリスクもある。
時間もかかったと思います。
人のブログへの感想って、
書くの難しいんですよね。
にもかかわらず有難いことです。

さて、
貴方は
「こうはなりたく」派
「こうなりたい」との憧れ派?
たいていは、
その両方を行ったり来たり。
何に憧れ、
何を反面教師にするかで
その人の人生は変わっていく>

憧れは遠く、
反面教師はすぐ近くに~~。
どちらも原動力にはなることは確かです

最後までありがとうございます。
応援ポチ
ありがとうございます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「貧しい五万円生活」というコメントが&「男尊女子」酒井順子&

2023-09-18 10:42:04 | ブログ考

本日は雲一つない秋の空。
朝は涼しく太陽も心持
優しくなりました。

こんなコメントをいただきました。

本当に仰る通りなので掲載しますね。

タイトルは
「反面教師」

「70を過ぎて、年金五万円で
貧しい生活を送らないように
頑張らないといけないと思います。

孫が臭いと言って食べないイワシ笑
ボロ服のリメイク」

私の五万円生活が取沙汰されるようになり、
もやもやを感じている方も多いのではないかと思います。

それは
「こんな生活すればいいいよ」
「素晴らしいよ」と
あたかも、
年金少ないことが「いいこと」?のように
書いている~~?

この方が私を「反面教師」と言っているのは
いや、
本当にその通りです。

この辺りの心理、事情?は
二冊目の書籍にも書いたのですが、
そこのところは
なかなか理解されない~~?



反面教師、なんです。
この方が仰っているように、

「70歳を過ぎて
こんな生活しないように~~」、
そのための
「節約生活」推奨です。

同じ「節約」して先に備えるなら、
「楽しく」ついでに
自分軸を作って
「自分を豊かにできる」方法を
実践したほうがいいということです。

それは年金の多寡に関係ありませんね。

こういうこと、
ブログではしょっちゅう書けません。
書いても、
すぐに次のネタに行く~~。
ここがブログのマイナス点かな。

私の孫も、
イワシは匂いが嫌だといって食べません。

イワシの代わりに
サバ、今ならアジがよろしいのでは。

ということです。
要は
安くても栄養のある食材はある、
ということです。

さて、
こんな本を読んでいたら、


「男尊女子」(酒井順子著)

いつも覗いているブログにも
酒井さんの本が。
シンクロしたかな~?
これもまたブログの面白いところです。

誰にでもある多少はある?
「男尊」の気持ち。
特に昭和に育った年代には
それを払拭するのは難しい。
自分のなかの「男尊女子」度を
測るという話は面白いです。
ユーミン高し、との指摘も。

男性にも家事をやってもらおう、
家事スキルを、
といっても、
「そんなの無理」
帰りも遅いし、休みは疲れている、
「やって」というほうが疲れる、
との意見もありますね。

本当にその通り、
現実は理論通りにはいかない、
それでも、
頭の隅に置いておいて、
何度も挫折して、挫折して~~。

実践はできなくても
世の中の見方が少しは
変わってくる~~。


できるだけ長く着物を着るために、
腕を後ろに回すレッスン、です。

繰り返します。
私の生活
「反面教師」ですよ。
「こんな生活したくない」
そのためには
今、これからどうしたらいいのか、
コメント下さった方、
最後にこう結んでいます。
「頑張らねば」

本当に、
頑張ってください。
そのために、
少しでも拙ブログが役に立てば
幸いです。

ほかにもいろいろ方法はあるので、
ご自分に合った方法で
無理のない程度に頑張ってください。

本当にありがとございました。
私もすっきりしました。
これをもって
お返事に代えさせていただきます。
迷惑メール扱いになっているのかな?
戻ってきたので。

最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログと書籍とアクセス数&自分を豊かにする節約レッスン&ボタンを変えてみた

2023-09-13 11:10:01 | ブログ考
本日も変わらず暑い、
蒸し暑い~~。
猛暑と豪雨の夏~~。
多くの人が家をなくした夏。
明日は我が身、と思って暮らそう。

先に紹介させていただいた
frozenrozeさん。

今度は一冊目の拙著を再度アップして
いただきました。
感謝しかありません。

拙著のことはともかく、
このなかにブログに関して
とても大切なことが書かれていると感じ、
再び紹介させていただいた次第です。
彼女曰く、
「ブログは無料、本は有料、
そこを飛び越えるのは容易ではありません」

確かにブログで書いてあることを
お金を出してまで読むのは
よほどのファンか、
ブログとはまた違った角度からの
切り口が必要ですね。

ここには
間に立つ編集者の力、
パワーが大きいです。
新しい切り口を提示してくれたり。

これを自分でできるということが
自己プロデュースというのでしょうね。

私の場合は、
やはり「五万円で暮らす」との数字が
大きいと思います。
それまでは
こんな数字を出すという人は
知る限りではいませんでした。
また雑誌も「相手に」しなかった。

それを「堂々と」出したことが
大きかったと思います。
それにはもちろんある種の力が
必要ではありましたが。
それを乗り越えたのは、
やはり
「人の目を気にするのを止めた」
ことが大きいわけです。
コロナだったから、
人の目、気にするどころではなかったのも
サイワイでした。

今の出版界は、
アクセスの多いブログを探し、
それを本にする傾向があります。
万単位も珍しくなく、
インスタでは10万越えかな~~。

それでも厳しいときには厳しい。
拙ブログは
アクセス数はそれほど多くなく、
だからこそ、お金のこともアップでき、
自由に書けたという面もあります。

ブログはね、
ほかの人のを読んでも
参考になることも多く、
また顔も知らない相手の
人生の口にできない辛さ、悩みを知ったり、
お互い会わない、知らない人同士の
愉しみや励ましもあります(涙)

ブログについては思うこと多く、
それによって自分が
変わったことは確かです。

さて、
先のリメイク、
ボタンだけを変えてみました。

チャイナボタン~~、

もう一つ、
「自分を豊かにするための節約」
まずは
レシートチェックですね。
これは基本中の基本ですが、
私の場合、
「自分軸」を作るのも目的の一つですから、
このレシートから、
自分の傾向を分析します。


①安売りに目がない
②必要以上に買う
③一個買い、あるいは少量買いが恥ずかしい
④甘いもの、嗜好品が多い。

①は、行き過ぎ、本末転倒型
②は不安型
③は意識過剰、外面重視型
④豊かな生活憧れ型、または癒し好き型。

続きはまた。

こちらはワンピースにチャイナボタンです。

色とりどりボタンも可愛い=。

というわけで、
最後まで
ありがとうございます。
ほかにも嬉しいブログを読んだおかげで
本日は朝から気分がいいです。
これがブログの最も大きな効果、です。

応援ポチ
励みになります。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あるもので楽しむ~」についての読者コメント&シーツワンピ&木綿きものバラエティ

2023-05-05 11:00:05 | ブログ考

本日も夏日。
連休中はいかがお過ごしでしたか。
私は、
息子夫婦にご馳走してもらった以外は
もっぱら家で
「あるもので楽しむ」日々。
読書とリメイクと、これで満足、
というかこれが満足。

着物も着ました。
この時期に重宝な木綿絞りの
帯バラエティです。

こちらが自作の更紗帯で。

これは前にアップした博多一重帯。

こちらは一重こぎん刺し風帯。

さて、
拙著は
「あるもので工夫する楽しい暮らし」との
タイトルですが、
この「あるもの」とは、
すでに持っているものを使おう、
工夫しようとの提案ですが、
このタイトルに対して、
コメントをいただきました。
「とても深いことを教えていただきました。
~~ないものばかりねだって、
人をうらやんでいましたから・・・。」

この方こそ
意図する以上のことを読みとってくれる
深さのある方です。
私のほうが感動、勉強になりました。

節約生活をアップするようになり、
いろんな方から
いろんなコメントをいただきます。
前には、

ブログをアップすることで、
書籍を出すことで、
いろんな意見を耳にすることが増えました。
それでも、
こういう嬉しいコメントをいただくと、
本当に、自分のことをアップして
よかったと思います。

私も、
人を羨み、人に嫉妬し、
自分をダメだと思ったことは
何度もあります。
それでも、
この節約生活を始めてからは、
とにかく足元を見る、
を心がけてきました。

そうでもしないと、
とてもやっていけないからです。
それは、でも「モノ」だけのことだと
思っていました。
そうか、「あるもので楽しむ」のは
モノだけではなく、
心根、もっと深い部分で持っているもの、
経験、涙、学んだこと、
教えてもらったこと、
そんなことを総動員
することだったんですね。
それを意識することは
あまりありませんでした。

コメントいただいたことで、
しっかりと肝に銘じるようになりました。
そして、
今日考えたこと、工夫したこと、
嫌なこと、嬉しいこと、悲しいこと、
そんなすべてが大切な財産になると
思えてきました。

それをほかの方のブログでは
「厚み」と仰っていました。
これまでは「嫌な過去」だと
思っていたけど、
それは「厚み」だと。
いい言葉ですよね。
すごいとらえ方。

本当にありがとうございます。
ブログには
教えていただくこと多いです。

そんなことから、
シーツをワンピースに(笑)
前に布巾にしようとした麻のシーツです。
布巾だけでは一生分以上作れそうなので、
ほかのワンピを作る前のお試しワンピです。


袖が可愛い。



衿周りがまだ未完成。

そんな日は、
ほっとくだけでできるポトフ&
それをカレーに。

新たまねぎをたっぷり入れて、
血液さらさらに。パセリライスと。

というわけで、
本日は「あるもので工夫する」への
素晴らしいコメント&
シーツワンピでした。
本当にありがとうございます。
また、
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水回りトラブル公共サービス&コメントとメッセージ

2023-03-21 10:47:30 | ブログ考

本日は寒い~~。
暖かい日が続いたせいでしょうか。
とても寒く感じます。

桜の花も満開に向かって一生懸命~~?

散歩している途中に、
こんなポスターを見つけました。


水の漏水など水回りのトラブルが
起きると慌てますね。
ネットで調べて安い、
早い業者さんなど探して==。
でもポスターの通り、
安いを謳って、
修理は~~という業者もいる、

こちらは東京都のものですが、
水道局が推薦している業者さんも
あるんですね。
知らなかった。

それに、
なる施設があり、


「お困りの場合は、こちらに連絡を」と
1020-850-195
とフリーの電話番号まで。
全国各地にあるようです。

先の地域包括センターも同じですが、
何事も
公共の施設が紹介してくれる業者さんは
安心なのではないでしょうか。

でも、ホームページを開いてみると、
公共だから? 素っ気ない~、
これではよくわからないなあと。


青空にはきれいな雲が~~。
雲が好き。
ゆっくり、ゆったりとみているだけで、
心が広がる気がします。

さて、もう一つ
いま、コメント欄を閉じていますが、
メッセージは相手の方の名前や
メルアドが
わかるため、匿名にしろ、
きちんと向かい合って
お話している気がします。

いろいろなメッセージをいただき、
その都度お返しメールをしています
が、
なぜか届かないときもあるようで、

「メッセージに
 返事はいただけないのですか」
なる質問が、何度か
ブログ経由で届きます。
一度メッセージがきたら、
次からは直接やり取りできます。

迷惑メール扱いされているのか、
原因は不明ですが。
メッセージは個人的な内容も多く、
ブログにアップできないことも多いので
よろしくお願いします。
アンチには
内容により
お返事しないこともありますので、
こちらもよろしくお願いします。(💦)

コメント欄を開いて、
もっと気軽にお話したいのですが、
今しばらく
メッセージのみにさせてくださいませ。

このたびは、
地方でものすごく安い魚や野菜が
山ほどあるので、送りたいとの
有難いお言葉をいただきました。
でも宅配の料金が高い、と。
ありがとうございます。
お気持ちだけでありがたいことです。




野菜と魚が安ければ、
お金はほとんど必要としませんね。
一万円食費でも
多いくらい~~?

というわけで、
都会の片隅で、
今日も節約生活を楽しみます。

最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの可能性、お金、匿名、逃げ場~~&

2023-02-09 12:08:29 | ブログ考

本日の東京はいいお天気ですが、
寒い~。ぶるぶる。

アナログ人間ながら、
アナログだから?
こんな本を読みました。

「ウエブ人間論 梅田望夫VS平野啓一郎」
(新潮新書・2006年刊)

二冊とも2006年刊行、
今から12年も前ですから古い。
SNSの世界はかなり進歩しているはずですが、
アナログ故か、私は
それほど変わっていないと感じました。

先端にいる人たちはもちろん感じ方が
大きく違うのでしょうけど。

何度も書きましたが、
平野さんの「ある男」が
あまりに面白くて、以来、
この方の作品をぽつぽつと追っています。

梅田さんの「ウエブ進化論」

ウエブ進化論・本当の変化はこれから始まる」
(ちくま新書・2006年刊行)

この本が発売された当時は
ものすごい反響だったとのこと。
なにしろ、
アマゾン、グーグルのこれまでとは
まったく違った発想やらが紹介されている。
梅田さんは、
数多くある「すごさ」の一つとして、
たとえば、
ブログの存在、そのブログが
グーグルの「アドセンス」を経ることで、
お金が入る仕組みになることを挙げています。

私のブログはお金は入りませんが、
ブログで五千円稼ぐことの意味を、
「~~日本ではこのくらいの金額は
たいしたことはないと大手の広告会社は
無視していた。でも、この5千円は、
どこの地域でも同じ」
だから賃金が安い地域での五千円は大きい。
「敏感に反応するのは持たざる者だ」と・

いや、私だって大きい~。
学生だって大きいよね。

これをグーグルは
「経済の格差是正」と
言っているそうです。

それでもブログは、
あまりお金にならない。
そのお金にならない行為を
延々とやっている人がいる。
これは経済以外に
もっと違う要素が入っている。

その一つが、
ブログはいい学習ツールになる。

これは私も大いに実感しています。
着物を着れるようになったのも、
日々ブログにアップしたお陰。
「プチプラ節約生活」も
ブログにアップしながら、
ブログがあったからこそ日々、
工夫してきたわけです。

梅田さんは、
一日二時間勉強して、
それを一時間かけて自分のブログに
アップ、いろんな人からのアンチも含めての
意見で大いに「成長」したそうです。
最初の本は、このブログから。
残念ながら、今はブログやっていない~~。
探したけど。

休憩~~。


自家製パンのアップルパン。
豆乳ヨーグルト添え。

平野さんは、
学習ツール以外にも、
日記とか、あまり反応がないのに
書いている人たちに興味があると、
ここは作家らしい~~?

確かに、
「タダで文章を書く気になれない」
という人もいて、
特にプロはそうですね。
平野さんは、ご自分のブログを持っている。

つまり金銭的見返り以上のものを、
「そっちのほうが面白い」と夢中になる人が
増えたわけで、
その最たる人たちはグーグルの社員だとか。
いや、高給取っている、という以上に
面白さ、夢中になれるほうが先だとか~。

夢中になれて、高給取れる、
グーグル社員にしてみれば、
どっちも大切、ですよね。

それでも
これだけ「経済優位の世界」で、
そういう考えの人が増えているのは、
興味深いですね。

残りもので夕食。

この二冊について
アマゾンレビューを見ると、
圧倒的に梅田さんのほうが☆が多い。
それは読者がSNSに興味のある人が多いからだと思います。

梅田氏は1960年生まれ、
平野氏は1975年生まれ。
平野氏のほうが若いのに、
ことSNSに関しては可能性を認めながらも
懸念を。

平野氏のほうがむしろ、私らの年代に近く、
恐れも持っている。
梅田氏の楽観性も説得力あります。 

それはこれまでの育成歴が違うせいで、
梅田氏はシリコンバレーに、
平野氏は、漱石、三島といった
日本文学で考えを深めてきたせい、かな?

食べ物と同じで、
日々の情報、読む本、
付き合う人で、一人の人間は
出来上がっていくわけですね。

少しSNSの世界に興味を持ちました。
匿名と実名について書けなかった。
こちらはまた。
追ってみます。
これまでにない発想、というのは
どんな分野でも面白いはずですから。

というわけで、
本日は長くなってしましました。
自分のためのアップかな?

といいながら、
応援ポチ
励みになります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッセージ質問「取材の謝礼は?」&真直ぐに訊く

2022-08-28 12:03:45 | ブログ考

本日は曇りときどき小雨、
気温が低いので
その間にやりたいこと
いっぱいあります。

さて、
コメント欄を閉じ、
メッセージしたところ、
気持ちのいい言葉や
いろんな質問がきます。

メッセージでは、
前にも書きましたが
相手のメルアドもわかる、
名前もわかるので、
どんな質問がきても、
やり取りしています。
メッセージ下さった方は
ご自分の暮らし、生活に即して
どうにかしたいと
試行錯誤なさっている方
だと思いますので。

今回は、
「~取材をよく受けていらっしゃいますが、
その謝礼は生活費に入りますか?」

その前に~~。

じゃコピーです(笑)
写真、失敗~。
ジャコのほうが多い贅沢さです。
カルシウムが気軽に摂れる上
美味しいのでぜひ作ってみてください。
醤油、味醂、ショウガにお酢を入れると
より美味しくなります。
ジャコはワンパック150円くらいです。

昨日、紹介した
沢木耕太郎のエッセイ集に、
こんな話があります。

彼が若いころ、
銀座の一流の寿司屋に連れていって
もらったとき、
白い刺身のようなモノが出てきて
「これはなんだろう」と不思議に思った彼は
「これは何ですか?」と訊いた。
すると連れてきてくれ人は
ちょっと困ったような顔を。

こんなこと訊くのかと思われたのかと
少し不安になった彼に、
親方は、
「これはエンガワといって~~」
と教えてくれた上、
「~魚のこと尋ねられて、
きちんと説明するのは
当たり前」と言い、
「~知らないことを
真っすぐ訊いてくる人は 
あまりいないんですよ」と。

それ以来、
彼は知らないことは真っすぐに訊く、
そしてこちらも訊かれたことは
答える~~と言っています。

気持ちいいですよね。
知らないことは真っすぐ訊く。
私もよく質問するほうですが、
この「真っすぐ」という言葉が
入ると、清々しい感じがします。
真っすぐ訊き、
真っすぐ答える。

基本的には、
先にアップした
「本当に五万円生活ですか?」と
変わりはありません。

それに謝礼って、
基本的に雑誌などに載せることで、
その人にプラスになることが目的なので、
それほど多額なわけでは
ありません。
謝礼ないところもあります。

金額は相手があることなので、
差し控えますが、
それでも、
何度か受ければ、
万単位になります。
これも基本はプール金ですが、


古書店で古い本も。

新刊など、
図書館では何か月も待つ書籍を買いました。
まだ一・二回ですが。


直木賞受賞、話題作など~~。

読んだあとは、
ブックオフなどで売ります。

先日は3630円でした。
これを種にまた本を買います。
そしてこれは再読しようと思う作品
以外はまた売ります。
再読したい作品も
図書館で予約しておき、
また読むこともあります。

こんな風に読みたい本を
すぐに買えるのは有難いことです。

この質問が来たときには、
逆取材もさせていただきました。
「単純な好奇心ですか?
それとも、
これからブログなどをアップして
アフリエイトや謝礼で
生活費の足しにしたいとのお気持ちですか?」と。

7年前のきもの。
そろそろ秋の気配です。
ススキ帯。

きちんと応えてくださいました。

疑問に思ったら真っすぐに訊く。
誰かに差しさわりがない限り
真っすぐに応える。
どちらもスッキリ。
心のなかのモヤモヤも
断捨離、お片付けしたいものです。



というわけで、
またアップしますね。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
関連記事

応援ポチ
励みになります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に五万円生活ですか?質問&東京新聞掲載から一年

2022-08-21 10:29:46 | ブログ考

本日は涼しい~~。
寒いくらい、
こういうときに身体の調子を
崩しがちなので用心しましょう。
身体冷やさないように。

さて、
コメント欄閉じて、
メッセージだけにして、
いろんな質問をいただきます。
メッセージ、いいですね。
相手のこともわかる上、
すぐにやり取りできます。

こんな質問がきました。
「~本当に五万円で
生活できるものですか?」

はい、できます。というか、
そうするしかないです。

これまでは5万円どころか
余りが出ていて、
プール金が増えていました。
諸物価高騰の折、
これからはぎりぎりになると思います。

当然ですが、
決まって入ってくるお金より多く使えば
持っているお金は当然減ります。
それが不安などを呼び込むのが
わかってきましたので、
年金の範囲内で暮らす。
ある程度システムができたので、
それに沿ってやっていくだけです。
どんどシステムアップ~~?


家電壊れた、
ときおりの外食などには、
プール金を使います。

最初は年金五万円しかないので、
どうしようと迷いとゲーム感覚で
始めたものですが、
基本は固定費と
変動費。
変動費のなかでも食費をメインにしました。
とにかく食べて、元気に暮らす~、
あとはもうどっちでもいいオプションです。


豆腐ときくらげの酢豚風。

このたび書籍を出していただき、
「これを狙ってやった」ように
思う方もいると思いますが、
限りある金額のなかで
何ができるかと
試行錯誤していったものです。
それを東京新聞に取り上げていただき~~。

ちょうど一年前です。



載せては頂いたものの、
いい記念だねで終わるハズでした。
先はわかりませんが、
しばらく遊ばせていただきます。

記者さんに拙著をお送りしたら、
お手紙をいただきました。



差しさわりのないところを、
といっても、
全部差しさわりないんですけどね。
「ブログポチポチ拝見するのも
慣れているものの、
本になると見やすさが格段に
上がるような気がしました」

SNSでネタ探し~~。

「~~ノウハウニーズがあるんですね」
これからはシニアは増えるばかり
シニアニーズは増えていきますよね。

「~~100年時代のページも好評です。
耳寄りな情報があったらぜひ」

掲載時、拙ブログはそれほどアクセス数も
多くありませんでした。
筆者の方は、いろんなブログのなかから
苦労して探してくださったんですね。

積極的になにかやっている方、
ぜひ東京新聞100年時代に
売り込み、手を挙げてみてください。

SNSは、
シニアにとってもいろんな挑戦が
気軽にできるツールですよね。

さて、
五万円で生活するために、
節約だけではなく、
いろんなモノを捨てました。
見栄、気取り~~。
楽になっただけではなく、
空いた場所に
ステキがいっぱい入ってきました。


気が向いたら覗いてね。

質問いろいろ来てますので
順次紹介していきますね。

というわけで、
本日の昔きもの~~、

2013年、9年前、62歳。
瀬戸内に行ったときに琉球絣です。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログは大事だから~~&頂き物

2022-06-23 09:45:49 | ブログ考
本日も湿気が強く暑い。
飲む水の量が半端ないせいで、
スーパーでのタダ飲料水4リットルが
あっというまになくなってしまいます。

さて、
ブログのコメント欄を一時閉じさせて
いただきました。

私にとってブログはとても大切なんですね。
頂くコメントもとても嬉しい。
そんな中、
心ないコメントも来るようになりました。

何をしても、
反対意見はある、
それはよくわかっていますが、
朝、パソコンを開けるたびに
今日は~~?と用心するのも嫌だし、
せっかく続けているブログをそのために
アップしたくなくなるのもいやなのです。
10年近くブログをやってきて、
励ましのお言葉が力になり、
いろんなことを学ぶことができました。

着物ブログのときにも
不愉快なコメントは
たまに来ましたが、
このたびの件は、
心が冷える。

夏だから多少冷えてもいい?
そういうわけにもいかない。
冷えは大敵。

そんなわけで、
コメントは閉じますが、
左側に「メッセージを送る」
との欄がありますので、
何かありましたら、
そちらからお願いします。
こちらからだと出す方の所在も明確、
匿名で
一方的に何かを言われるわけではないので、
誠実に対応します。
まず自己紹介をしてからということで
よろしくお願いします。


ランチは~、
ご飯にゴマ、大葉、海苔を乗せて、
その上に、


いわしの梅煮を。
梅とショウガとで煮て保存。
保存とはいえ、
あっという間になくなります。
小腹によし、パンに乗せてよし。
カンタン栄養ある一品。50円。

話は変わって、
今度は温まる話題です(笑)

ブログで知り合った方が
素晴らしいランプを
譲ってくださいました。
ステンドグラスのランプです。

少し前に私が欲しいなあ、
でも高いなあと
つぶやいたのを聞いて、
ではと、
うちにあるものをと送ってくださった。


素晴らしいランプです。

なんという!!
ありがたいことです。

久しぶりにワクワクする宅配便でした。

人とは温かくもあり、
・・・でもあることですよね。
闇からの声には
一瞬びくりとするものです。

というわけで、
私、
ブログのお陰でいろいろ学び、
71歳になってこんな刺激的な
毎日を送るとは夢にも思わなんだ。

この先も続けていくために
一時コメント欄を閉じます。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする