木偶房 日日録

江上之清風 山間之明月

2024路辺ファーム5 犬酸漿植える

2024年05月23日 | 園林記
犬酸漿(ハックルベリー)を植えつけました。
自家製のハックルベリージャムに魅せられているので
今年は、なななんと70本(昨年は10本)植えつけました。
うまく育ってくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェルメール

2024年05月22日 | 日日録
フェルメールを観ました。
アムステルダム国立美術館で開催された
史上最大のフェルメール展の
アートドキュメンタリーです。
なななんと!シニア料金適用外でした!
が・・・
フェルメールの静謐を堪能できたので仕方ありません。
フェルメールの絵は、遠くで見ても近くで見ても
筆跡が見えません。
ベラスケスの絵は、遠くで見ると筆跡が見えませんが
近くで見ると筆跡しか見えません。
二人とも17世紀の同時代の画家ですが
絵画表現の分かれ道はここにあったのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョルジョ・ヴァザーリ メディチ家の演出者

2024年05月21日 | 読後記
ジョルジョ・ヴァザーリ メディチ家の演出者
ロラン・ル・モレ著
平川祐弘・平川恵子訳
白水社刊
なななんと!
字がビッシリで600ページもあるので、
ちょっとずつ読み進めてやっと読破しました。
ジョルジョ・ヴァザーリは、
フィレンツェのウフィッツィ美術館の建物を
設計した建築家です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024路辺ガーデン26 緋色檜扇

2024年05月20日 | 園林記
緋色檜扇(ワトソニア)が咲いています。
自然は不思議です。
これも小さな花ですが
大きさにかかわらず完成しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謡蹟めぐり1 京都篇

2024年05月19日 | 読後記
謡蹟めぐり1 京都篇 能の史跡を訪ねて
  青木実著 檜書店刊
日本全国の謡蹟をめぐる全六巻のシリーズです。
檜書店では、すでに絶版になっているみたいです。
謡を習っている人には、とても面白い本ですが・・・
謡を習う人が減って出版本として成り立たなくなって
しまったのですね。
6冊あるので、私がゆっくり楽しませてもらいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024路辺ファーム4 赤玉葱収穫する

2024年05月18日 | 園林記
赤玉葱を収穫しました。
早速食べました。
美味しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024二十四節花10 立夏

2024年05月17日 | 茶湯記
立夏の花を入れました。
庭の定家葛です。
地球温暖化のせいか
季節感が
二十四節花の世界に近づいてきたみたいです。
すでに夏の暑さだもの!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024茶稽古6風炉 運び

2024年05月16日 | 茶湯記
今月から風炉です。
基本のお運びをお稽古しました。
炉と風炉が順に巡ってくるのは
気が変わっていいことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024八橋庵開き3

2024年05月15日 | 茶湯記
茶室に畳を戻し、室礼を整えました。
床前です。
点前です。
茶会ごっこと茶事ごっこしたいなー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024八橋庵開き2

2024年05月14日 | 茶湯記
八橋庵に隣接した薪小屋に
スクリーンを設けました。
薪小屋が物置を兼ねて雑然としていたので、
スクリーンを設けることで
腰掛からの景色がよくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする