サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

オレにしてみりゃサービス残業

2016年12月18日 08時58分47秒 | 独り言
上司200人「飲み会で部下から聞きたい話」TOP10

今年も残す所あと2週間となりました。
皆様、暮れの準備はいかがでしょうか?

ども、オレです

年末と言えばどこの会社でもあると思うんですよ。
何が?
そうです…

忘年会ですよ。

社会人になって早くも21回目の年末を迎えるオレですが、年末が来るたびに思うんですよ。

忘年会なんて必要か!?…と。

いや、忘年会をやりたい人はそれはそれでいいんですよ。
どんどんやっちゃってくださいな。
忘年会自体を否定はしちゃおりませんよ。
年末年始は飲食業界も忘年会・新年会で稼ぎ時。
日本経済のためにもこういう行事は必要だわな。
オレが言いたいのは…

行きたくも無い連中まで半ば強制的参加な忘年会は必要なのか!?

…って話ですよ。
毎日のように顔を合わせる会社の連中と行っても何の新鮮味も無い。
それに加えてオレはお酒が飲めないから、「今日は飲み放題!」なんて言われても心が微塵も動きません。
いや、むしろ「また酔っ払いに付き合わされるのか…」との憂鬱感以外何者でもありません。

「忘年会やし無礼講やで!」

なんてコトを言われても、結局は上司と部下、先輩と後輩の関係は変わるはずも無く。
で、酔っ払った勢いでしらふの時以上に日々のダメ出しとか誰かの悪口を聞くことになる忘年会。
こんなの楽しいですか?
オレはちっとも楽しく無いぞ。
酔っ払った連中はしゃべりたいことをしゃべり、酔いが冷めたらすっかり忘れているんだろうけど、オレはお酒は1滴も飲まないからしっかり覚えているぞ。
毎度毎度「本当にめんどくさい連中だ…」と気分が悪くなるだけだわ。
ほんま、高い金払わされて、聞きたくも無い話を聞かされ、気も使う…。
オレにしてみりゃ忘年会なんてサービス残業以外の何モノでも無いわ。

それに忘年会っつーのは1年の苦労を忘れるために行われるもんやろ?
でもな…。

まだ今年の仕事残ってるし。

むしろ、年末に向けてこれから忙しさのピークと言っても過言では無いし…。
だったら「忘年会」なんて言わずに「毎月恒例飲み会」だと言われた方がまだ気分的に割り切れる。

…そんな思いで先週木曜日に今年も忘年会に参加した(つか、させられた)ので今日ここで愚痴ってみました。

つーわけで、オレの中での本当の忘年会は26日に行きます。
後輩ちゃん、巨乳2番バッターさんと一緒に楽しく飲み食いしてきます


追伸。
今年の忘年会は店が最悪だったなぁ。
いくら稼ぎ時だといえ、7名で予約してるのにどう見ても4人がけのテーブル1つしか用意されておらず、しかも「この席は7名だ」と言い張って無理やり座らせようとするな!
上司がキレて大きな声で店員に文句を言ってるのがちょっと恥ずかしかったけれど、でもその怒りにはオレも同意。
結局店が7人用の席を用意したけどね。つか、あるなら最初から用意しろよ!!


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪神10R 猪名川特別(芝1400... | トップ | 翁長さん、もう観念したら? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あやこ)
2016-12-18 17:36:01
こんばんは ヾ(・∀・*川
忘年会、いやいやの付き合いはきついですよね。
しかも最終日にやるわけでもないですし・・・
お酒を飲まないと本当に大変だと思います。
ほんとお疲れ様です~!
忘年会ないので、そういう意味では気楽ですが
最終日まで日にちがないだけに、かなり多忙です。
残業できないので、めいっぱいですけど
残りの日数、あと少し。
お互い頑張って乗り切りましょう。
そうか~年末ということは、SMAPも解散近いですね。
有馬記念のサインにないかな・・・
え~さんの競馬予想も楽しみにしています!
返信する
ただの飲み会 (え~さん)
2016-12-18 17:56:09
あやこさんこんばんは。

そうなんですよ。
忘年会をやって、「あ~今年も終わった~!!」って思えるならいいんですけど、まだまだ仕事があります。
結局忘年会なんて言いつつただの飲み会ですからね。
「忘年会」を口実にお酒を飲みたいヤツはどうぞそういう方々だけで行って下さいって思います。
ま、口実上の「忘年会」も終わり、いよいよ今年も大詰め感が出てきました。
実質稼働日であと7日出勤すれば今年の仕事も終わり。
何とかガマンして乗り切りたいですね。
返信する
忘年会 (とおる)
2016-12-18 21:34:55
えーさん こんばんは。
忘年会も含め 強制参加の飲み会っちゅうもんは
はっきり言っていりませんよね。
苦痛以外の何物でもありません。
とおるは いつもはっきり断ってます。
飲み会の席でまで 気を使いたくないですからね。
それにしても 今年のその店は最悪でしたね。
名前 公表してやればいいのに。
まあ ギリで7人掛けにしたから許してやりますか。
全く酷い店ですね。
返信する
サラリーマン根性 (え~さん)
2016-12-19 05:55:57
とおるさんおはようございます。

忘年会を含め、飲み会というヤツは「飲める人」中心の会です。
飲みたい人はそりゃ楽しいんでしょうけど、飲めないワタクシのような人間にとっては時間とお金の無駄以外の何でもありませんよ。
とおるさんははっきりお断りですか。
強いですね。
ワタクシは文句を言いつつも結局は逆らえない悲しきサラリーマン根性の人間です。
返信する

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事