ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 





富士見町教会。千代田区富士見2-10
上:1982(昭和57)年4月
左:1985(昭和60)年8月4日

JR飯田橋駅西口の向かい側にある富士見町教会は、「飯田橋駅西口地区市街地再開発事業」によって建て替えられ、最近、南に隣接した東京警察病院の跡地に新教会堂が完成したようなので現教会堂(写真左)は取り壊されたかもしれない。写真の現教会堂の完成は1985年で、写真は建って間もない頃だ。30年もしないうちに建て替えられたのである。
上の写真は1984年頃に解体されたと思われる旧教会堂。木が邪魔で建物の外観はよく分からない。建物は塔屋右の中央部分が後ろへ伸びていたようだ。『日本近代建築総覧』では「建築年=1929(昭和4)年、設計=山本拙郎、施工=大倉土木」。山本拙郎(1890-1944年)は「あめりか屋」という住宅供給会社で住宅の設計をしたことで知られた人らしい(ウィキペディア)。
写真後ろのビルは東京警察病院で、2008年に中野区中野に移転した。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 出桁造りの民... 八百峰、小池... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。