ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




西宮邸。台東区根岸3-7。1989(平成1)年3月19日

言問通りの鶯谷駅前交差点から1本東の横丁を北に入ると正面に西宮邸の木造洋館が見える。現在は写真手前の駐車場は塀で囲まれ、写真左の日本家屋の住居はマンションに替わったから、写真のような景観からはすっかり変わってしまった。洋館の部分だけが残されている。撮影時には日本家屋との比較で、同じ2階でも軒の高い洋館がずいぶんと大きく見えたものだ。
上の写真は合成してパノラマ写真風にしてみた。つなぎ目はまるで合っていなくて2枚の写真を横に並べただけだが、かつての景観がいくらかはイメージできると思う。


1991(平成3)年6月30日

『東京建築懐古録Ⅱ』(読売新聞社編、読売新聞社、1991年)に「陸奥宗光旧別邸」として載っている。以下、その記事による。
陸奥宗光は明治20年頃に三井家からこの洋館を献上された。階段の手すりの柱に陸奥の家紋であるボタンの花が彫られている。外相も勤めた陸奥はこの別邸に外国人外交官を招いてパーティを開いたという。2階が20畳の大広間である。陸奥が明治30年に亡くなると長谷川武次郎という実業家の手に渡る。現当主の祖父である。



1991(平成3)年6月30日。夏には庭木が茂って建物を隠した。現在は庭木も門もなくなっている。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



« 台東薬局/根... 日本ライト/... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (雷鳥見たい)
2010-04-19 17:50:03
あー、コレですよ!良かった見つかって。現在所有している方の娘さんが、いつか結婚したらこの邸宅を修復して住みたいと言っていました。早くご結婚して欲しいです。迎の二軒の建物はやっぱりカフェーだったのでしょうか?余談ですが、阿部定が空襲で焼けるまで住んでいたアパートがあったと思われる場所は谷中の大名時計博物館近くです。チラホラと焼けずに残った家屋がありました。
 
 
 
>雷鳥見たい様 (流一)
2010-04-21 09:50:49
洋館の娘さんの話が実現すればいいですね。しかし、そんなプライベートな情報をどこから仕入れるのでしょ?
あとの2軒ですが、私は普通の住宅だと思います。西宮邸に近いほうの家は塀と庭木のためにほとんど写真も撮れないのですが玄関の造りなどはかなりのものですね。玄関が道路に面したほうの家は住宅でなければ個人医院だったかも、という印象なのですがどうでしょう。
 
 
 
Unknown (雷鳥見たい)
2010-04-21 10:46:31
西宮邸は、夜のニュース番組で、モデルのサヘル・ローズさん(滝川クリステルのそっくりさんと言えば分かるかも)とロシア人の女性とフランス人の男性の3人で根岸を散策するコーナーで「これ、何の建物?」と持ち主に突撃取材していました。その時に、現在の持ち主の娘さんが言っておりましたよ。私が西宮邸に行ったのも、テレビ放送を思い出したからです。私が住んでいる所は昔王子三業地があったそうです。(阿部定事件の舞台は尾久三業地・・・くどい)その名残でしょうか、木村聡さんの本に出てくるような家がチラホラあります。丸い柱にタイルがある家とか、回転窓がある家とか。だから、西宮邸近くの家が似ていたのでカフェーかなあと思いました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。