ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




四軒長屋。台東区下谷3-2。1991(平成3)年9月23日

金杉通りの東の裏道にあった長屋。
写真の長屋があるのは下谷2丁目だとばかり思って地図で探したが、よく分からない。そのうちに写真右のほうに「二十原霊神」の文字の板が写っているのに気がついて、たいして期待もしなかったがネット検索をしてみた。『井戸人別館【東京翠影】』というブログの『【東京の井戸】台東区下谷3丁目 二十腹霊神の井戸(2007.11.11)』の記事が見つかった。下谷3丁目のほうはあまり歩いたような記憶がなく、以外だった。井戸人さんの記事では、長屋は取り壊されて更地になっていて、かつては路地の中にあった祠(ほこら)が斜め横から写されている。その祠の後ろには井戸が。
井戸人さんの記事からリンクされているブログ『東京雑派』『下谷『昭和』が消えた(2007.11.04)』、および『下谷 路地に花咲く淫祠(2007.04.15)』も拝見した。井戸人さんはこちらのマフィンマンさんの記事を見て、井戸を見に出かけている。4月の記事では長屋が建っていたときの祠の様子が捉えられている。マフィンマンさんは長屋と祠の間の隙間を抜けて長屋の後ろまで覗き込んでいる。
同記事によると、長屋は1928(昭和3)年に建てられたもの。2007年夏頃に取り壊されたようだ。



三軒長屋。2008(平成20)年5月8日

写真右の空き地が1枚目の長屋が建っていたところで、陰になってよく分からないが二十原(腹)霊神の祠も写っている。写真を撮ったときは、そういうことは知らなかったから空き地に注意することも無く、井戸も見ていない。三軒長屋には「建築計画のお知らせ」が貼られている。今もまだあるかどうか……。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« ふくちゃん/... 太陽ミシン工... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。