ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




大阪ビル1号館。千代田区内幸町1-2。1986(昭和61)年2月2日

ビル上部に飾られたテラコッタの動物の首は、建替えられた日比谷ダイビルの前庭に飾られたので、間近に見られるようになった。伊那製陶の製作だったかどうか分からないが、INAXの「釜のある広場・資料館」にも展示されている。『東京路上博物誌』(藤森輝信+荒俣宏著、鹿島出版界、昭和62年)によると動物の首は182体あるという。




正面玄関。左:1986(昭和61)年2月2日、右:同年5月18日

昭和21年6月から昭和33年11月まで、このビルは連合国軍に接収され、「大阪ビル婦人宿舎(Osaka Hotel (Fem Billet))」となった。「大阪ホテル」と言っていたらしい(『図説・占領下の東京』(佐藤洋一著、河出書房新社、2006年)。

大阪ビル1号館
1986(昭和61)年5月18日

ビルの壁面に「日比谷大ビル」の文字が貼られている。大阪ビルを大ビルと略したのだろうか。玄関の表示は「第一號」と「日比谷大阪ビルヂング」。住宅地図は「日比谷大阪ビル1号館」。現在のビルは「日比谷ダイビル」。
ビルを所有する会社は、創業時の「大阪ビルヂング」から1992(平成4)年に「ダイビル」と社名を変更した。その中間で「大ビル」の表記を使ったのかもしれない。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 大阪ビル1号館... 大阪ビル2号館... »
 
コメント
 
 
 
ダイビル (ヨウタロウ)
2007-08-03 22:55:27
昔のダイビル、やはり凄いですね!
現在のダイビルの前庭に飾ってある豚や人のレリーフは、こういう風になっていたんですね。
流一さんのブログを拝見してつくづく思うのですが、10年~15年はやく生まれたかった・・・・と、思ってしまいます。何かの間違いで小学生のとき、近代建築マニアになっておくべきでしたか?、それも変ですよね(笑)。

あと流一さん、この通りの線路際に東京生命の本店があったのですが、そちらの建物は撮られていませんか?。また例の人の作品なのですが(笑)。
 
 
 
ヨウタロウ様 (流一)
2007-08-04 09:06:08
私が建物を撮影するようになったのは40歳からなので、はやく生まれる必要はなかったのですが、せめて5・6年早く始めていればと思ってしまいます。
東京生命本店ですが、残念ながらその辺りは普段の行動範囲外で、たぶん見たこともないようです。
ブログ「関根要太郎研究」が急激に記事を増やしているので、すごいなあと思っていましたが、今度は「たてもの写真資料室」を開設されたのですね。当然、仕事は別にお持ちと思いますが、寝る時間が取れるのでしょうか?
 
 
 
Unknown (流一さま)
2007-08-04 18:17:20
流一さま、お心遣いありがとうございます。
別ブログの方、お気づきになられましたか?。あちらは思いつきで始めたものです。関根研究のほうは、今まで関根や函館の建物について調べたものを纏めたネタ帳のようなものがありまして、それを基に作成しています。でも作成するのに1時間くらいかかりますね。よく読んでいただくと、似たような事を何回も書いていると思います。
夢中になると止まらない性格で、最近こればっかりやっているので少しペースを落とそうと思っています。
ネタも尽きてきましたし、疲れました(笑)。
 
 
 
名前 (秋葉OL)
2013-02-17 23:11:12
はじめまして。
貴重な写真、いつも楽しませてもらっています。
つかぬことなのですが、
玄関の表示は「日比谷大阪ビルヂング」ではなく、
「日比谷大阪ビルディング」だったのでしょうか??
 
 
 
>秋葉OL様 (流一)
2013-02-18 16:22:29
『秋葉OLの楽しみ探し』は気になってときどき拝見しています。
玄関の表示は、玄関部分の写真を拡大してみれば「第一號館」と「日比谷大阪ビルヂング」、英語表記は紙焼き写真をルーペで見てみましたが「THE HIBIYA OSAKA BUILDING」でしょうか。
あわてて本文の「玄関の表示は「日比谷大阪ビルディング第一号館」。」を「玄関の表示は「第一號」と「日比谷大阪ビルヂング」」と訂正しました。ご指摘ありがとうございました。
 
 
 
Unknown (秋葉OL)
2013-02-18 22:30:35
なんとご覧いただいていたのですね!
昨晩、名前について書いたのですが、
リンクはらせていただきました。

ごめんなさい、玄関の写真アップにすれば
よかったのですね。
日比谷大阪ビルヂングという名前になったのが
1984だとすれば、意外と新しい看板ということになりますね。
英語にtheがついているのもおもしろいです。
ルーペまで使ってみていただいてありがとうございました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。