蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

38ウエブ May’24  (bon)

2024-05-15 | 日々雑感、散策、旅行

 一昨日(5/13)は、午後8時からの「38ウエブ」に初めて参加しました。
このオンライン談話会は、少し前から行われていましたが、私は今回初めて参加
しました。 
  昭和38年に入社した同期の面々で、大変懐かしい人たちでした。ネット画面で
見る限り、映りだされている顔画面はそれほど大きくなく、鮮明度も高くはありま
せんから、パッと見てわかる人と、そうでない人がいたり、様々な雰囲気を感じて
いましたが、それでも、かって同期が出演する音楽会の客席で何度かお目にかかっ
た人もいたりして、話しが始まると直ちに昔に戻るのでした。

      38ウエブ May’24
       

 

 ウエブに参加した面々は、関東の他、東北や近畿からの参加もあり、このような
広域在住者が容易に一堂に会することが出来るのも時代を感じるところでした。
それこそウン十年振りの顔を合わせたにも拘わらず、「いやぁ、久しぶり・・」
程度で、個人的な懐かしみの会話はこの場ではできませんでしたが、それでも感激
でした。

 このウエブサロンでは、今回特に「入社60年」を記念して、入社してすぐに研修
を受けた学園に集まろう・・そんな企画についての話題が中心でした。 日程は
7月と決めて、概略の内容、連絡方法、名簿の確認などについて大まかな議論が
メインとなりました。

       入社当時の懐かしい学園の桜並木
        (ネット画像より)

 大体の大筋が決まったところで、名簿の確認に移りましたが、これまでも50年の
節目などで、実施した懇親会名簿などを頼りに、一人ひとりの去就に入ると「彼は
亡くなったょ」「彼は元気でいる」などの声が飛び交いましたが、まるで音信が
取れない人も中にはいたりして、大きく時代が進んでしまっていることを改めて
感じるところでした。

 

 今回、最新の名簿‥といっても10年以上前のものですが、全員に電子資料で送っ
てこられた名簿を各自の情報を頼りに確定することから始めようということで、
2時間近くに亘る懐かしい会合はお開きとなりました。

 楽しいことが先に控えているということは元気が出て、ウキウキします。

 

 

 

 

Yesterday Once More (イエスタデイ・ワンス・モア) / CARPENTERS

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウエブサロン(22) (bon) | トップ | ニコライ2世  (bon) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々雑感、散策、旅行」カテゴリの最新記事