すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

八幡平 5/8

2024-05-08 19:26:05 | 八幡平(積雪期)

寒気が降りて来た今日は寒かった。。。

登山口の木々の枝に雨氷。

寒いとは言え、今シーズンはかなりの勢いで融雪が進み、ステップ掘りや誘導用の竹竿差し直しの作業も、例年より早いスケジュールで季節が進んでいます。

例年6月に入ってからピークを迎えるドラゴンアイは、融雪とともに浮いたり沈んだりしながら徐々にピークの状態へと変態を遂げていくのですが、今年はどうでしょうか?

鏡沼分岐から八幡平山頂の間は、アオモリトドマツの間を縫うようにして、誘導用竹竿を差したり補助看板を設置したりして、道迷いの無いように努めております。

八幡沼の解氷はもう一息。気温の高い日が数日続けば、水面が現れてくることでしょう。

八幡沼湿原は湿原中央部から露出が始まり、融雪の際の踏み抜き防止のため、あらかじめ積雪の薄いところは、掘って落としています。

池塘も現れて来ました。過去最速の融雪スピードと言っても過言ではありません。

キスゲ通りも湿原の露出が始まりました。

過去の記事を参考に↓

2023.5.10  2022.5.8  2021.5.7   2020.5.7  2019.5.7~5/8 

ファイト!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ステップソール講習@八幡平 | トップ | 茶臼岳 5/9 »

コメントを投稿

八幡平(積雪期)」カテゴリの最新記事