Said q winning

がははは♪qで映画異様バカ大好き
風の吹くまま気の向くまま
映画達に愛の眼差しで突っ込みだ

マレフィセント2

2019-10-20 | ま行の作品

監督:ヨアヒム・ローニング
出演:アンジェリーナ・ジョリー、エル・ファニング、ミシェル・ファイファー、ハリス・ディキンソン、サム・ライリー

お話 呪いの眠りから覚めたオーロラ姫(エル・ファニング)は、フィリップ王子(ハリス・ディキンソン)のプロポーズを受ける。一方、妖精界を滅ぼすために動き出す者たちがいた。そして結婚式当日、オーロラ姫に魔の手が忍び寄る。

主人公になるのは、必ずしも正義のヒーローだけではない
複雑な表情の下には、愁いを帯びる。
とかと。そこは 偉大なる「静かなで「密やかな」深き愛が存在する
マレフィセント
邪悪で暗く、静かな そして 強さを持つ
そして、美しさはたぐいまれなるものだ。
マレフィセント。
妖精は邪悪であり、悪役と存在する

妖精 と 人 


私としては 前作の 善悪の概念を覆しオーロラ姫に呪いをかけ
オーロラ姫に「16歳までに永遠の眠りに落ちる」という呪いをかけながら
3人の妖精たちに育てられる姫の成長を陰ながら見守り続ける美しくも強い存在として描いた。
マレフィセントの本当の姿と真実の愛を描いていた方が好き
今作品は
続編、オーロラ姫の婚礼の日にかけられた“新たなる呪い”をめぐって
マレフィセントの“究極の愛”が試される物語
原題は『MISTRESS OF EVIL』という副題
権威、権力を持つ邪悪な女性
巨大な翼 目力、シンボルマークの角
存在は フェニックスの末裔である
ダーク・フェイ〈闇の妖精〉という種族だった
角と翼という二大シンボル。忌み嫌う「鉄」の意味

緻密な作戦で人を欺く頭脳タイプの悪役
嫌らしさたっぷり、けれんみたっぷり
残念にも パワーは無いけど(笑)

惜しかったのは 人間とダーク・フェイの関係性


あくまでも ディズニープリンセスが主では無く
マレフィセントという「妖精の葛藤」を描いているわけで
おとぎばなしの夢の国ネタでは無いので
これが良いのである

そして 映像も観ごたえがある
アルステッド城の城壁の高さ
巨大な翼で飛行するダーク・フェイ達
ディズニー映画の美味しさが沢山散りばめてある

蛇足
evil hour 気が乗らない時間
see no evil、hear no evil、and speak no evil; the three wise monkeys
見ざる言わざる聞かざる

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿