ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

中古レコード その後2

2022年01月31日 | 音楽

 

クラシックも一枚くらい欲しいと思い昨日に続いて中古レコード会場に。グールドの「ゴールドベルク変奏曲」かマウリツィオ・ポリーニの「ショパン練習曲」か迷って、一度も聴いたことないマウリツィオ・ポリーニを選択。が、練習曲を集めたものなので統一性がなく素直にグールドにしておけばと後悔。

それより奥歯で思いっきり嚙んだ舌が痛くてまともに咀嚼できないのが辛い。豆腐を食べても歯が自然に触れるので痛い。豆腐を食べるだけで痛さで涙が出るなんて信じられない。

コメント

中古レコードその後

2022年01月30日 | 音楽

 

結局中古レコードセールには行って来たのだが、思ったより高くてびっくりした。1280円というのが平均的お値段で、中にはプレミアがついたキングクリムゾンの「アースバウンド」3800円なんてのもあった。大体持ってたレコードは処分して残ってるものが少なく、そこに来てちょっとしたレコードブームの復活という状況でこんなことになってるのだろう。

何がどこにあるのか分からないので、段ボールに入ったレコードを一枚一枚覗くわけだが、この辺りちょっとした宝探しのようで好きな人にはたまらない、と思うのだがこちらはあまりそういう趣味はない。そんな中、700円くらいのプログレのキャメルとジャズのMJQを買った。キャメルは、昔渋谷にあったプログレ専門のロック喫茶「SAⅤ」に初めて行ったときかかっていて知ったグループだ。所謂懐かし親爺的購入であったのだが、聴いてみると、針飛びがひどくてまともに聴けない。中古だとこれがあるから。

コメント

中古レコード

2022年01月29日 | Weblog

 

知り合いが中古レコードのセールに行ってきたらしい。何を買ったのか聞くと山口百恵などの昔のアイドルのレコードだと言う。そんな同じような懐かし親爺が多くて会場は賑わってたらしい。最近ポータブルレコードプレイヤーを買った人間からするとタイムリーな話題だ。懐かし歌謡曲コーナーは人だかりだがクラシックやジャズコーナーは空いてるらしいので、ここはひとつ、聴いたことないレコードをちょっと物色しに行こうか。

コメント

初虫その後

2022年01月28日 | 生き物 自然

 

この前初虫として登場したマツヘリカメムシ、その後毎夜現れるようになった。どこかの隙間でじっとしてればいいのに部屋の暖かさに釣られて出てしまい、動き回ったのは良いが食べるものが無い、という状態なのではないだろうか。一回、暖房のない寒い部屋に移したのにまた戻って来た。次は外に出すか外来種だからごみとして捨てるかどうしようか。

コメント

初カフェ

2022年01月27日 | Weblog

 

初めて入るカフェに行った。去年は初のカフェは一回も行ってない。その前の年も行ってないかも知れない。以前は新しいカフェができると一回は行ったものだが、いつしか殆ど行くことがなくなった。それほど好きではなくなったというのが主な理由だ。それと最近流行りのカフェ、古い建物をリノベして古いものを活かしたインテリアのちょっとお洒落な店は、大体どこも似たような感じで、こだわってるものが健康に良いとか自然素材の小物とかそんなものが多く、どこか薄っぺらいファッションのように感じて敬遠するところがある。

で今回入った店は、古民家改装カフェ。流行りのスタイルだ。しかしそこは飲み物のみで、よくあるキカレーやワンプレートなどのランチはやってない。今時珍しい潔さ。しかもテーブルなどの配置がもの凄く余裕をもっていて、席数2倍くらいいけるのでは、と思うくらいの広々した空間。築100年ほどの建物らしいが(雰囲気が自宅の玄関と同じ)、そこにジャズレコードが数多く置いてありそれをかけるようだ。行ったときはCDがかかっていたて、それはグリークの弦楽何重奏のクラシックだった。オーディオも高そうなもので、完全にちょっと本物感が漂う店主の趣味の空間だ。カウンターもないし店主とのコミュニケーションも必要ない、一人静かに過ごすには最適な空間だったが、唯一つ残念な点が。御多分に漏れずここも最近のカフェに共通の冬場は寒いが当て嵌まった。

 

コメント

流行りもの

2022年01月25日 | 食べ物

 

一時えらい勢いだった高級食パンが失速気味らしい。この手のものは元々長続きするものではないし、それなりの価値があればいずれ定着するだろうしで収まるところに収まるのだが、この高級食パンは果たして定着するだろうか。

個人的には一回も食べたいと思ったことはない。一番の理由はその馬鹿馬鹿しい値段。そしてそもそもの食パンの味がそれほど魅力的ではない。小麦の風味を求めるなら断然バゲットだ。基本的に食パンは甘いしイースト菌の香りが気になる。サンドイッチかトーストで食べるのが一般的だろうが、最近はどちらも滅多に食べない。サンドイッチは安易なマヨネーズ味が好きではない。トーストは昔厚切りでたっぷりのバターというのが好きだったが、今はそれを食べる機会がない。サンドイッチで思い出したが、今ちょっと流行りのフルーツたっぷりのフルーツサンド、あれも美味いと思ったことがない。イーストの香りが邪魔だし根本的に食パンと合わないと思う。

メロンパンが流行り白たい焼きが流行りタピオカが流行りと次から次と流行りものは生まれは消えていく。そのどれも食べたいと思ったことがないし実際食べてない。本当に流行りもので美味いものなど存在するのだろうか。

 

 

コメント

怪しいメール

2022年01月24日 | Weblog
Amazonアカウントへのアクセスを制限する

お客様各位、

アマゾンは最近あなたにあなたのアカウントで行動を起こすように頼みました、そして、我々は応答を受け取りませんでした

 

最近来たメール。有名どころからくると信用しがちだが今回の場合はあまりに文書がおかしい(自動翻訳特有の文章)。これだけ分かり易いと騙される人もあまりいないと思うが、クレジット会社から来るのはもっと巧妙。不正利用されたというメールで、一瞬信じて、自分の使用明細を確かめた。しかし何でもなかったので怪しいとなり、ちょっとそのメールの通りに進めたら警告まで出て完全に詐欺と分かった。この手のものはどんどん巧妙化するから日々気を付けないといけない。

コメント

初のコインランドリー

2022年01月23日 | Weblog

 

小さめの炬燵用布団を初めてコインランドリーに行って洗った。掘り炬燵で使うと汚れもすごいので洗いに行ったのだが(電気炬燵だと天日干しで済ます)、初のコインランドリーで、使い方の要領が分からないところがいくつかあったがまあ予定通りに終了した。乾燥機は400円分やらないと完全に乾かないなどといくつか改善点はあったが。それと、これは予想していたが燻製の臭いが抜けない。掘り炬燵の宿命で燻され続けるので、この事態は不可避なのだ。考えようによっては殺菌効果があるのでむしろ良いかも。

コメント

マイナス10度越え

2022年01月22日 | Weblog

 

昨日はマイナス7度と10度は行ってなかった。しかし今朝はきっちり10度越え。トイレに関しては水は問題なく出たがノズルの方がちょっと最初ぐずっていた、が直ぐに機嫌を取り戻した。基本トイレは大丈夫そうだ。しかしこの寒さだといろいろ問題が起こるようで、、今度は掃除機が作動しない。スイッチを押してもうんともすんとも。そこで暫くストーブで温めた。すると直ぐに作動した。よく極寒仕様とか聞くが、ある寒さを越えるといろんなものが支障をきたすようだ。

 

コメント

トイレの凍結問題

2022年01月21日 | Weblog

 

今朝もマイナス十度くらいだったが、トイレは凍らなかった。凍らないための予防策として、便座の温度を最高にするというのがありそれはすでに実践している。そしてそれはマイナス十度では効果がなかった。そこでふと温度調整機能はもう一つあるのを思い出した。温水の温度だ。それを最高にしたのが昨日。そして今朝を向かえたら効果発揮という訳だ。ということは温水のヒーターの熱が伝わる範囲の何処がが凍ってたということになる。多分凍結防止帯から一番遠いところだろう。ただこの温水、最高にするとかなり熱い。

コメント

御神渡り

2022年01月20日 | 生き物 自然

 

連日新聞は(勿論ローカルの)、諏訪湖の御神渡り情報でかなりの紙面をさいている。例年より寒さが続いているので可能性は高いと思うが、マイナス十度という壁が立ちはだかってる。大体マイナス十度以下が三日続くとできるのだが、マイナス9.何度というのがこのところの寒さなのだ。マイナス9度くらいで凍るのは家のトイレというのは最近分かったこと。それにしても家の前の神社が御神渡りを司るところなので、御神渡りに関する騒ぎは否が応でも伝わってくる。今現在全面結氷ぎりぎりの状態だが結構な観光客が着てることもちょっと驚いた。

 

コメント

初虫

2022年01月18日 | 生き物 自然

 

今年の初ムシはこれ、マツヘリカメムシだ。炬燵の天板の上に何かが落ちて来たと思ったらこれだったのだ。最近増えてきた外来種で、越冬の為に家の中に入ってきて、暖かさで動き出してポトリと落ちたのだろう。掘り炬燵で部屋の基本温度が三四度上がったのも影響してるのかもしれない。

コメント

町中華に変わる中華

2022年01月17日 | 食べ物

 

この前カモ観察した時(目的ではなく結果)昼飯に中華料理屋に入った。町中華ではなく最近流行りの中華だ。昔ながらの町中華は一部の間ではちょっとしたブームだが全体では絶滅危惧種。その代わりにのしてきたのは中国人経営の、赤多用の安っぽいインテリアのメニュー豊富で価格は安いが味が濃い(うま味調味料多用の)中華だ。今や地方にもいっぱいある。そんな中華の一つに入ったのだ。イマイチ体に悪そうで入る気がしなかったのだが、歩くコースの途中にあり新しい店でちょっと入ってみようかという気になったのだ。ランチだと麺とチャーハンなどのご飯もののセットで700円。確かに安い。

王道のラーメンとチャーハン(半チャーハンではない)のセットを頼んだ。ついでに瓶ビールを。生ではなく瓶ビールというのは町中華では基本。店は中国人夫婦(多分)で回してるようだ。奥さんがオーダーを中国語で通し旦那が作る。早速食べてみると予想に反し濃い味付けではなくチャーハンなどそこそこ美味しかった。これだったらビールとセットで良い昼飯になる。この先も利用することがあるかもしれない。いずれにしろこれからは、こういう中華料理店が町中華のスタンダードになるのだろうとも思った。中国人の逞しさ恐るべしだ。

 

 

コメント

一富士

2022年01月16日 | Weblog

 

マウント富士。あうん(ビルを阿吽に見立て)と富士。

コメント

ポータブルレコードプレイヤー

2022年01月15日 | 音楽

 

キースジャレットの日本公演をまとめた10枚組のレコードアルバム「サンベアコンサート」を聴きたくなり、急遽ポータブルレコードプレイヤーを買った。そして何十年ぶりかにのこのアルバムを見たら、買った当時のことをいろいろ思い出した。確か学芸大学の学生に生協から買ってもらったのだ。予約販売で、いくらか安くなったのだろうか。定価は19800円。パンフレットも残されていてカセットのセットは18000円とある。カセット販売なんてあったのか。ちょっと安くてもカセットでは多分劣化して今では聴けないだろう。時代としか言いようがない。

 

久しぶりにかけると、いやに短い。20分くらいしかない。CDに慣れB面があることをすっかり忘れていた。そうそうレコードはこんなものだった。実際聴いてみて部分部分のフレーズが記憶にあったことにびっくり。因みに音質は、カセットラジオに毛が生えた程度のものだ。が、持ち運びできどこでも聴けるというのが良い。

コメント