ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

最早作品

2018年10月30日 | photo


完全に風景になっている。
コメント

マンレイとキイロテントウ

2018年10月29日 | 芸術


デスクトップのパソコン部屋の隅に落ちていたA3サイズの封筒に入っていたマンレイを意識したようなコラージュ、その存在をすっかり忘れていたものだった。現物を見て、いつかは覚えてないが作ったのは記憶にあった。ペイントした枠を外すといい感じだったので、手近にあった額に入れ丁度頼まれていたT君のカフェに飾ることにした。

一方キイロテントウ(原寸大)。家の窓に止まっていたものだが、普通種と言われるわりには過去一回しか見たことがなく、まさかの遭遇。しかも前回は湖畔の草むらで、撮ろうと思った瞬間ポロっと落ちて行方不明。今回が初撮りとなった。マンレイとキイロテントウ、芸術系の映画のタイトルのようだが、どちらも身近で発見という共通点があったというだけのこと。









コメント

チアリーディングを見て

2018年10月28日 | Weblog


BSでチアリーディングのドキュメンタリーをやっていて、無駄に元気で不自然なところが好きになれないのだが、どんなものかとちょっと見たくなり最後の10分ほどを見た。全国大会に出場の有力校を追ったものだ。激しい運動で大変そうなのは想像通り。そんなことより思ったのは、何だかみんな中国人に見えるということ。あの髪形とコスチュームがそうさせるのか。私服だと区別できることも多いが、今回の場合見分けは難しいと思った。海外の人間が見たら中国人と日本人の見分けは100パーセント無理だろうと確信した。

後、この手のドキュメンタリーのお約束の、負けて泣いて勝って泣いての感動場面。最近特に思うが、なんでもかんでもちょっと泣きすぎである。
コメント

歩きにはトレッキングシューズ

2018年10月27日 | Weblog


この前歩いた時、久しぶりに万歩計を携帯してどのくらい行くかやってみたところ、32000歩ほどだった。距離にして18キロ位。靴はオニツカタイガーの昔のジョギングシューズタイプのスニーカー。単純な歩きだと、トレッキングシューズの方が疲れないというのが正直な感想だった。
コメント

巨大オブジェ

2018年10月26日 | photo




コメント

ミニ伏見稲荷

2018年10月25日 | photo


もの凄い急な石段(奥行きが靴の長さ程)を上った先にあったのは超ミニ伏見稲荷だった。



コメント

ギのついた有名俳優

2018年10月23日 | Weblog


昨日と同じど忘れシリーズ。最近よく見ているユーチューブのプログレ関係から。ピングフロイドの初期からいるメンバー、ロジャーウォーターズのことだが、若いころは馬面が特徴の一回見たら忘れない顔だった。ところが今は白髪で、当時の変な顔という印象がなくなって、むしろいい顔になっている。それがあの有名俳優...に似ているのだ。この話をT君にしてる時、この...が出てこなかった。あのハチ公のハリウッド版の主役、と言ってもT君は映画には詳しくない。黒澤明の八月の何とかにも(この何とかも出てこない)出てるよと言っても、ハチ公以上に出てこない。もっと有名な誰でも知っている映画は何だったかと思いめぐらし、ああプリティウーマンに出てるあれだよと言うと、T君がギが付いた俳優じゃなかった?と言った。つまりここでもすんなりと出てきてないのだが、この会話を聞いていた他の人がリチャードギア!と言ってやっと一件落着。こんなことも多いと結構疲れる。
コメント

南禅寺の名前が

2018年10月22日 | Weblog


テレビにちらっと映っていた山門、ああ...寺だ、と分かったが...が思い出せない。もの凄く有名なお寺なのに何故だ。石川五右衛門が絶景かなと発したところだ。湯豆腐屋が多いところ。レンガ造りの疎水が有名なところ。と外堀は埋められても肝心の名前が。これ、最近のあるある、である。
コメント

三大たい焼きや

2018年10月20日 | 食べ物


テレビで東京の三大たい焼きは麻布浪花屋、四ツ谷わかば、人形町柳屋と言っていた。そうなのかとネットで調べてみると、一応そういうことになってるようだ。20代までは本当に甘いものが好きで、この中のわかば浪花屋は何度も食べている。とくにわかばは、昼飯代わりに5個食べたりと随分お世話になった。これらの店の共通点は、一本焼ということで、今はそういうのを天然物と言うらしい。一般的なずらっとくぼみが並んだ鉄板のものは養殖物。なるほど。三大でまだ食べたことがない柳屋のものもこうなると一回くらいは食べてみたくなるが、人形町というのがどうにも馴染みがなく未だに実現していない。
コメント

デザイナーズブランド

2018年10月19日 | Weblog


30年以上前に何故か買った唯一のデザイナーズブランドのブルゾンがある。アドルフォドミンゲスというデザイナーのものだ。買ったはいいが着たのは今までで多分20回くらい。殆ど箪笥の肥やしである。濃紺で形も奇抜ではないので今でも着られるのが唯一の救い。当然気になるのはこのブランドって今でもあるのかということ。調べてみると未だに健在だった。この点に関してはちょっとびっくり。バブルがはじけて間違いなく消えたと思っていたから。今でも残ってるというのは、それなりのポテンシャルがあったということなのだろうか。今普通に着られるというのがその証左と言えるかもしれない。

で、そのアドルフォドミンゲス、当時確か45000円ほどした。そんな高いものよく買ったものだと自分でも思う。しかも殆ど着なくて。ということで唯置いといてもしょうがないのでもう普段から使うことにした。ちょっと見事務用の上っ張りがまさかの45000円とはだれも気付かない。
コメント

保険証 再発行

2018年10月18日 | Weblog


昨日のタイトルがウルグアイのところをパラグアイと思いっきり間違えていたので、こっそり訂正しておいた。

ということで(全然関係ないが)市役所に行ってきた。訳あって健康保険証を再発行してもらうためだ。初めてのことでどういう風にするか分からなかったが、身分証明してあっという間に再発行だった。保険証にはちゃんと再発行の印もついている。その手続きの時マイナンバーの提出(免許証などがない場合だろう)という項目があり、マイナンバー通知カードもない旨を言うと作りますかということになって、保険証の再発行の後にその窓口に。そこで再発行の話をしてる時に、再発行ではなくマイナンバーカードにしますかと二者択一の状況となった。通知カードの再発行は500円かかりマイナンバーカードは無料ということだった。但し、マイナンバーカードはほぼ10年で更新しないといけない(顔写真入りなのでか?)。どちらも発行に一か月はかかるようなので、それならばと直接取りに来る方のマイナンバーカードがいいということになった。その場で写真を撮り書類に名前などを書き込んで手続きは終了。

何かと評判の悪いマイナンバーカードだが、わざわざ作りに窓口に来るのはちょっと面倒くさいと思われる。今回は紛失絡みでついでということだったから行けたが、それがなかったら多分やらなかったと思う。
コメント

対ウルグアイ

2018年10月17日 | サッカー


嘗てのゴール前でパスを回しているだけのチームとはえらい違いの、俊敏性を発揮した新しい日本代表の誕生。と言っても良いのか?。日本人の良さはアジリティと言われて久しいが、それがなかなか攻撃に結びつかなかったがやっと形になって来た、であればこれからがちょっと楽しみだ。
コメント

アンチョビペースト

2018年10月15日 | 食べ物


輸入食品(昨日の)の何がほしかったかというとアンチョビペースト。そこで改めてカルディ(こっちの方が遠い)に行った。ここには間違いなくある。以前買ったことがあるし。唯どこにあったかは忘れている。店内のこの辺りだったはずのところを探すがなくて、結局店員さんに聞く。前は冷蔵ケースにあったような気がするが、全然違う場所にあった。一目で前回とはメーカーが違うことは分かった。まあ中身は同じアンチョビペーストだから問題ないだろうと、材料を確認すると、イワシと塩以外の香辛料がちょと気になった。クローブの表示が。前のは香辛料は使ってなかったはず。ジェノベーゼソースもそうだが、余計な香辛料が入ってるのはほぼ100パーセント美味くない。食べやすいと言えるかもしれないがコンビニ系の安っぽい味になるのだ。だから今回のアンチョビペーストにもちょっとした懸念が生じた。
コメント

ホームセンター

2018年10月14日 | Weblog


偶に輸入食品を買いに行くホームセンターに久しぶりに行くと、それらのコーナーが完全に消えて普通のホームセンターになっていた。元々ちょっと珍しいものが食品以外でも置いてあるホームセンターで、はっきり言って客は入ってなく最初から時間の問題だと思っていた。その割には続いていて、確か他の大手ホームセンターに買収されたと新聞記事に出ていて、それ以来の訪問だった。品ぞろえも大手と同じようなものになったということなのだが、これで特徴もなくなってこの先どうなるのか。見た限り相変わらず客は少なかったし、何か大きく変化するのだろうか。
コメント

パソコン処分

2018年10月13日 | Weblog


この前、いろんな電化製品タイヤバイクなどを唯で引き取るというチラシが入っていて、パソコンも対象だったのでいい機会と思い処分した。ノート2デスクトップ1と三つもあった。いつか処分しなくてはと思っていたので丁度良かったのだが、データはそっくり残った状態。しかし、別にばれたところで大した情報はないので全く問題ない。部屋を占領していたそれらがなくなってちょっとすっきりした。
コメント