パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏祭り 2010~

※※「ランス美術館展」へ

2017-06-26 22:42:00 | アートを見に行こう!

 ダヴィッド、ドラクロワ、ピサロ、ゴーギャン、フジタ

2017/6/25 最終日行きました。よかった!
 

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※「Windows 10 Creators Update」になる。

2017-06-20 22:50:00 | Windows、Office等
→ WindowsOS ・ Windows10

light Windows10パソコンは、「Windows 10 Creators Update 」に大型更新!
 Windows 10 バージョン 1703 です。

2017/6/20
あとりえの生徒さんが、インターネットできなくなったとのこと。
本人自覚しないうちに、Windowsの更新は完了。 数日後ネットにつながらない・・・。
これまで使っていたセキュリティソフトが影響しているようですが、調べてもわかりません。
代わりに Windows Defenderが起動しているので、試しに Windows Firewallを一旦オフにし再度オンにしたらOKです。(再発しなければいいですけど)

あとりえのPCとプリンターでも スキャンができなくなり大ショック。!!(>д<)ノ
なんとか治りました。
これも Windows10 更新の影響かしら、って今はトラブルあれば みんなそのせいに思えてしまうこの頃です。(^o^ゞ;

2017/6/11~6/15
Windows10 パソコンは、5/25に 「Windows 10 Creators Update」 に更新して、問題なく使えていましたが、右下に トラブル発生のアイコンが! 
dokuroマーク(?) とかではなく、印なので致命的ではありませんが、心配。
指示に従って トラブルシューティングをやっても 改善されず・・・。
メーカーサイドの対応待ちかと腹をくくっていたら、
6/15に WindowsのUpdate があり、引き続き DELL Update が行われ、
何事もなかったかのように、ビックリマークは消えました。
 心配かけて申し訳なかったと 言ってほしいね、まったく! 

 「Windows 10 Creators Update」へのアップデートは成功したものの、ドライバーやアプリが対応しておらず不具合が発生してしまった、なんて人もいるかもしれません。
 メーカーサイトで調べてみましょう!

 セキュリティソフトでも 一部不具合が出ていて、順次対応がなされているようです。

参考 
・ トレンドマイクロ
 Windows10にてウィルスバスターが起動されない。


スーパーセキュリティ
・ 一部の「スーパーセキュリティ」が「Windows 10 Creators Update」適用後、ご利用できなくなる現象について(2017.04.07)

「Windows 10 Creators Update」を適用後のセキュリティソフトの不具合について 2017/4/23

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2017/5/25
 パソコンを使っていると 突然、Windows10の更新するよ! とメッセージが出ました。
まぁ、急ぎのこともやってなかったので、作業を終わらせて 即、更新作業を始めます。
大規模な更新らしく 長時間(1時間ほど?)かかりました。

2017年4月11日(米国時間)に「Windows 10 Creators Update 」という大型アップデートが提供されます。
参考 Windows 10 Creators Update を取得する - Microsoft Support
お使いのデバイス向けの Creators Update が入手可能になると、Windows 10 によって通知されます。
準備ができると、更新プログラムをダウンロードする前にプライバシー設定を確認するように求められます。
インストール後に、デバイスでは 「Windows 10 Version 1703」 が実行されます。
デバイスで現在実行されている Windows 10 のバージョンを確認するには、 [スタート] ボタンを選び、[設定] 、[システム]、[バージョン情報].

pc 更新完了後、起動したら、
 Windows 10 バージョン 1703 になっていました! kirakira
 少しづつ 使い勝手が変わっています。
っていうか、前はどうだったか覚えてないこともありますが。
ソフトの設定が、既定に戻っていたりします。(ワードパッドなど)
ペイントアプリ『Paint 3D』は使ってみたい!
Edgeはふだん使わないですが、一応試してみます。
大型更新だけあって改良点は多数。
標準アプリに関しては、今回の更新の代名詞的存在でもある、3Dオブジェクトが扱える標準ペイントアプリ『Paint 3D』や、日本語入力機能(IME)の予測入力機能強化、標準Webブラウザ『Microsoft Edge』のタブ管理機能の改善などが挙げられます。

参考 
・ “Windows Update”から「Windows 10 Creators Update」へ更新してみた 2017年4月12日 窓の杜 
・ 10GB以上の容量がスッキリ!Windows 10 Creators Updateを実行したらクリーンアップを忘れずに <=== パソコンの空き容量が少ない場合
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎陶芸教室:2回目:2017年

2017-06-18 20:48:00 | 手作りしよう My作品
2017/6/18 「陶芸教室 2回目」  日曜 13~16時

前回の小鉢風の2つの作品が乾いていて、思ったよりすてきで めちゃ感動。
 がぜん やる気が出たよ。

基本の説明は しっかり聞いたのだけど、親指など 言われた様に使えない・・・。
作り方の基本
底面は3mmほどの円盤形に延ばす。 内側から外へ (空気を外へ出す)
紐は指の太さ、底面の上 内側加減にのせる。
向こう側から回しながらつけ 一周したらちぎる。
外を人差し指で撫で上げつなげる
内の段差がなくなるようになじませる。
次の段を繰り返す。
側面は片手をあて、もう一方で成型する。
水はあまり使わない。
粘土は乾かないようにビニール袋に入れておく。
 
さぁ!今日も粘土で作品を作ります。
友人が 「陶芸やるなら 抹茶茶碗 と 花瓶でしょう!」 というので 無謀にも挑戦します。

・ 抹茶用茶碗は、先生が途中と最後にかなり手を入れてくれた。
  小さめだったらしく 伸ばして大きくしてくれたのと、
  飲み口がうちに入っていたのを 少し外へ
  ただし、見込(茶溜まりと茶筅摺り)は、最初にきちんと作る必要があり、手直しはできないとのこと。
  形は思ったのと違ったが、たぶん焼くときの欠陥を直してくれたと思う。
  絵付けでは、正面を考えることとのアドバイス。

・ 小さめで 高さも低めの 花瓶
  粘土を使い切った。もしかしたら 厚すぎかも。
  形もべこべこ、ふちも不ぞろい。
  先生も 手の施しようがなかったようで、すっと通り過ぎる。(^o^ゞ;
  絵付けで勝負!  

向いの人の面白い器は、先生が持ち手を付け直し、線と丸の型押しでかわいくなって 驚き。

 みんな真剣だけど、明るい雰囲気


絵付けの参考になるように、出来上がりの写真を撮りました。

記念すべき 第一作 (1か月乾燥、素焼きは未だ)


二作品目、フリルが行き当たりばったり。 (1か月乾燥、素焼きは未だ)


今日作った 抹茶用茶碗 と 花瓶


めも:2017/06/18 SW001SH で撮影


次回は 絵付けです。 どんな絵の具を使うのかしら?
がんばるよ!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

協力講座 「はじめての陶芸教室」 (前記・後期)
講師の陶芸家 長橋明孝氏は、大堀相馬焼伝統工芸士。 陶芸の手びねりから絵付けまでを楽しく学びます。

  協力講座 はじめての陶芸教室 2017年 前期 ・ 2017年 後期
前期
 ⇒ Myブログ:2017/5/21 「陶芸教室に通い始める:1回目」
 ⇒ Myブログ:2017/6/18 「陶芸教室:2回目」
 ⇒ Myブログ:2017/7/16 「陶芸教室:3回目」 :絵付け

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 講師 大堀相馬焼 : 長橋 明孝さん

匠を訪ねて カップに馬の絵柄が9頭 『万事馬九行く』 大堀相馬焼 : 長橋 明孝さん ~ 青山スクエアブログ

長橋明孝 - AIZU-CITY.NET

読んだ本 (図書館と母にかりた雑誌)
 ⇒ 陶芸 ~ 自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚
 ⇒ 陶芸教室 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎パンダの赤ちゃんが誕生!

2017-06-14 19:21:00 | 地球やエコ・健康な暮らし
2017年6月12日 
上野動物園でジャイアントパンダの赤ちゃんが誕生!

わ~い、おめでとう! animal7 animal7 animal7
お母さんパンダに抱かれた赤ちゃん、ちっちゃいね。symbol4

赤ちゃんの名前は?
お母さんが 「シンシン」 お父さんが「リーリー」

上野動物園で初めてパンダを見たのは、2012/11/20
 その時の リーリーの動画 と 写真です。











めも:2012/11/20 PX で撮影

 ⇒ Myブログ:「11/20 秋の上野動物園へ」

 animal7 animal7 animal7 赤ちゃんパンダに早く会いたいね!
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎散策~ 東京の地下を歩く:その2

2017-06-11 09:00:00 | 講座・実習・TVなど
2017/6/10(土) ~散策~ 東京の地下を歩く (案内:中野貞三氏)

◇ 東京周辺の地下道を歩く (大手門~築地)

散策~ 東京の地下を歩く:その2(丸の内~日比谷~銀座) → その1(大手門~八重洲)

 講座 「東京の地下がすごい」 3回目は、東京の地下街を歩きます!
 全コース 約7km 所要時間2時間
大手門 (パレスホテル東京) ~ 東西線 ~ 八重洲口への通路 ~ 東京キャラクターストリート~ 外堀地下1番街 ~ メインアベニュー ~ イーストスポット ~ 外堀地下2番街 ~ サウススポット ~ 東京ラーメンストリート ~ 東京おかしランド
 ~ 北地下自由通路 (八重洲・丸の内連絡通路) ~ JR丸の内地下改札口 ~ 新丸ビル ~ 行幸道路地下ギャラリー ~ 丸ビル ~ JPタワーKITTE館 ~ 東京ビル ~ 京葉線コンコース ~ 東京フォーラム ~ ビックカメラ ~ 日比谷駅 ~ 有楽町駅 ~ 銀座駅 ~ 東銀座駅 ~ 歌舞伎座

run -- -- run -- -- run 

10:50 八重洲 東京おかしランド を後に、 
北地下自由通路 (八重洲・丸の内連絡通路)を丸の内へ

階段を降りる 


JR丸の内地下改札口を通って、進みます。

地下鉄の通路の天井、改修中かもね。


明治時代の丸の内の建物、雰囲気ありますね。 → 丸の内 - Wikipedia


新丸ビルへ。 おしゃれ~ → 新丸の内ビルディング - Wikipedia


行幸地下ギャラリー すてきな写真を見ましょう!


丸ビルの地上に出ました。


先生のイチ押しスポット! 丸ビル地上東南の角
オランダ船リーフデ号のレリーフ  → リーフデ号 - Wikipedia



また 地下へ下ります。

しばらく行くと新しい JPタワーKITTE館


東京ビル TOKIA を通りぬけ。 → 東京ビル - Wikipedia

JR東京駅 京葉線コンコースへ向かいます。


丸ビルを通り抜けます。


東京国際フォーラム にやってっきました。 


ビジネスって雰囲気です。

東京国際フォーラムを ちょっと見下ろしてみましょう!


地下鉄の通路 ビックカメラと 日比谷駅


有楽町駅 ~ 銀座駅 の通路は 複雑に入り組んでいます。

床のタイル や 壁のモザイク画 がレトロに すてき。
 

地下鉄通路の天井、これまで歩いてきたところとは大違い。!!(>д<)ノ


銀座~東銀座 連絡通路 (ここらへんは普段よく通ります)


東銀座駅 のホーム 


東銀座駅の通路を歩けば、


11:51 歌舞伎座の地下に到着! お疲れ様でした。ここで解散で~す。


めも:2017/06/10 CX2 で撮影

地下通路は、暑い日も寒い日も 特に雨の日には、楽に歩けます。
案内標識も出ているので これに従っていけば たいていは 迷うこともありませんね。
でも 地上への出口はたくさんあるし 通路は複雑に分岐しているので、今どこにいてどこに行きたいのかをしっかり把握していないと、ウロウロする羽目に。
今日の散策は、引率の先生に従いながら、配布された地図と要所に掲示されている案内MAPを見比べ 歩きました。
写真を撮るときも、MAPや案内版をメモ代わりにパ・チ・リ。
皆さんに遅れないよう頑張って歩きましたよ。

 → その1(大手門~八重洲)

この後は、一人オプションで 今来た経路を地上で戻ってみようかな と。
地上は、いいお天気 土曜の歌舞伎座周辺は 大勢の人でにぎわっています。
 続きは 「~散策~ 東京の地上を歩く」 お楽しみに!

参考
・ 日蘭交流の始まり - 国立国会図書館
・ リーフデ号のそれから
・ リーフデ号 - Wikipedia

こちらもみてね JPタワーKITTE館 
 ⇒ Myブログ:2016/7/2「インターメディアテク」に行く
 ⇒ Myブログ:2014/9/26 歌舞伎座屋上庭園へ 
 ⇒ Myブログ:2010/4/28 歌舞伎座 本日最終公演
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎散策~ 東京の地下を歩く:その1

2017-06-10 20:49:00 | 講座・実習・TVなど
 2017/6/10(土)  『~散策~ 東京の地下を歩く』
 散策~ 東京の地下を歩く:その1 (大手門~八重洲) → 散策~ 東京の地下を歩く:その2 (丸の内~日比谷~銀座)

 2017年 講座 「東京の地下がすごい」に参加しています。

『地 下鉄や地下街など「地下」は私たちの生活に溶け込み、ますます進化しています。
この講座では、あまり知られていない利用方法などを紹介しながら、地下の役割や未来について学びます。』

 5/11(木) 地下の利用 ~歴史と概論~
  (講師:奥村忠彦 地下開発利用研究センター(GEC)所長)
 6/1(木) 東京の地下街と地下歩道
  (講師:粕谷太郎 都市地下空間活用研究会 主任研究員)
 6/10(土) ~散策~ 東京の地下を歩く
  (案内:中野貞三 D・Bウォーキングクラブ代表) 
 6/22(木) 地下の交通施設~地下駐車場からリニア中央新幹線まで~
  (講師:奥村忠彦)
 7/13(木) 地下鉄の改良工事~東京メトロ担当者が語る
  (講師:荻野竹敏 東京地下鉄(株)改良建設部工事課長)
 8/24(木) 東京を支える地下施設~エネルギー施設や治水利水関連施設など~  (講師:奥村忠彦)
 9/14(木)  地下空間利用の未来~文化施設や実験施設など地下の将来展望は~  (講師)奥村忠彦

    run -- -- run -- -- run 

 3回目は、実際に東京の地下街を歩きます!  どこへ行くのかしら、楽しみ 

6/10(土) 『~散策~ 東京の地下を歩く』 (案内:中野貞三氏)

◇ 東京周辺の地下道を歩く (大手門~築地)
全コース 約7km 所要時間2時間
大手門 (パレスホテル東京) ~ 東西線 ~ 八重洲口への通路 ~ 東京キャラクターストリート ~ 外堀地下1番街 ~ メインアベニュー ~ イーストスポット ~ 外堀地下2番街  ~ サウススポット ~ 東京ラーメンストリート ~ 東京おかしランド
 ~ 北地下自由通路 (八重洲・丸の内連絡通路) ~ JR丸の内地下改札口 ~ 新丸ビル ~ 行幸道路地下ギャラリー ~ 丸ビル ~ JPタワーKITTE館 ~ 東京ビル ~ 京葉線コンコース ~ 東京フォーラム ~ ビックカメラ ~ 日比谷駅 ~ 有楽町駅 ~ 銀座駅 ~ 東銀座駅 ~ 歌舞伎座 

    run -- -- run -- -- run 

散策~ 東京の地下を歩く:その1 (大手門~八重洲) → その2 (丸の内~日比谷~銀座)

 大手門 パレスホテル東京前に集合


地下へ出発! 

大手町駅へ降りていきます。 → 大手町駅 (東京都) - Wikipedia 


配布された地図を見ながら 歩きますよ。

東西線~八重洲口への通路を歩いて、八重洲側に来ました。
土曜とあって、賑やかです。 東京キャラクターストリート


八重洲へ グラントウキョウ → グラントウキョウ - Wikipedia


歴史を紹介したパネル → 八重洲 - Wikipedia

EDO・TOKYO・YAESU HISTORY 江戸といえば「徳川家康」



通りには 名前があります。 外堀地下2番通り


外堀地下3番通りを横目に「メインアベニュー」を進みます。


八重洲地下1番通り


東の端まで来ました。 イーストスポットで 地上へ出ます


八重洲通りと中央通りの交差点

スターツ八重洲中央ビル キリン像 へぇ これはユニーク!


先生のイチ押しスポット! 
八重洲の名前にもなったヤン・ヨーステン。知ってますか? 

ヤン・ヨーステン記念碑


平和の鐘 と 平和祈願の時計塔
  

再び地下へ


サウススポット 緑があると ホッとしますね。


ここで 一回目の休憩 (サウススポット)


さぁ 出発! おしゃべりする仲間もできました。


ヤン・ヨーステン記念像と歴史説明のパネル


東京ラーメンストリート、行列です。 寄り道はなし (*^_^*)♪


新幹線・JR線のりば


東京おかしランド


ひたすら歩きます。 次は、八重洲から丸の内へ

めも:2017/06/10 CX2 で撮影

大手町、丸の内、八重洲 地下鉄やJRの駅には来ることがあっても、
普段は 目的地へ急いで歩くだけ。
こんなにたくさんのお店があって なんだかとてもおしゃれなのにびっくり。

ヤン・ヨーステンさんのことも 初めて知りました。
同じ道をもう一度 歩いてみたいけれど、地図と写真で 行けるかしら?
では、→ 散策~ 東京の地下を歩く:その2 へ続く

参考
・ 「八重洲」の地名の由来 | 雑学ネタ帳
八重洲の地名は、この地に住んでいたオランダ人船員のヤン・ヨーステン(1556年?~1623年)の名前に由来する。彼は江戸時代に日本に漂着し、後に徳川家康に仕えた人物で、国際情勢顧問や通訳として活躍し、家康からこの地に邸を与えられた。

・ 東京駅周辺を大調査!八重洲の由来「ヤン・ヨーステン」を探せ!!
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎ 特別展「大英自然史博物館展」へ

2017-06-09 22:41:00 | カルチャー・フリーク

 特別展「大英自然史博物館展」
国立科学博物館 2017年3月18日(土)~6月11日(日)

始祖鳥をはじめとする至宝約370点を展示。ほとんどが日本初公開、貴重な標本を間近に見られる。

2017/6/9 行きました。面白かった。

午後から、特別展「大英自然史博物館展」国立科学博物館 (科博) へ

大英自然史

多彩なジャンルで 頭が追い付かない。
 化石標本が動き出すCG映像が、リアルで面白かった。

会場は撮影できた(フラッシュ不可)ので、整理したら UPしますね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎本の整理はブクログと メディアマーカー(終了)

2017-06-09 12:37:00 | Webサービスを使う・遊ぶ
note 「メディアマーカー (mediamarker)」  と 「ブクログ」 
 どんどん進化しています。

本を読む人は 使ってみると便利ですよ!

お知らせ 2019/1/20 (5/31に延長)mediamarkerサービス終了とのこと。
(以下の文中のmediamarkerへのリンクは、表示されません。ご了承ください)


今後は、こちらをご覧ください。
⇒ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」の読書コーナー

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

◇ 本の整理のためのWebサービスはたくさんあるけれど、
イチオシは Mediamarker です。
Amazonで扱っていない書籍、絶版、論文とかも登録できます。
本以外にも登録できるのも便利。使い方はアイデア次第。

読んだ本を登録し、メモを書いています。

◇ もう一つ、読んでいない本、気になった本を登録するのに、ブクログを使っています。
パブーとの連係で いろんなこと盛りだくさん!
2010/6/27 ⇒ ◆ブクログを始めました。2010年~ ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 ⇒ パそぼの2つめの本棚



◇ 沢山の本を登録するときに便利なバーコードリーダー。
mediamarkerもブクログも、バーコードリーダーで入力できます。
 ⇒ バーコードリーダーで蔵書管理 ~ Myブログ「ベルルの気ままなブログ」

ISBN入力での登録は、曖昧さがなく本が検索されるので、便利です。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2014/10/31 追記
iPhone / iPod touch アプリ
2014年10月31日を持ちまして配布を終了します。

2013/07/22 追記
◇ iPhoneアプリで 楽しもう!
  MediamarkerのiPhoneアプリ や ブクログのiPhoneアプリ ならバーコードリーダーでかんたん登録

「QuickMark」(バーコードリーダアプリ)  iPhoneアプリAndroidアプリ
 QRコードとバーコードモードの両方が読み取れる。

 → というわけで、早速iPhoneをバーコードリーダーにしてMediamarkerに登録してみた
 → 「iPhoneのバーコードリーダーから直接MediaMarkerに登録できたからまとめてみる」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2013/03/26 追記
Nexus7 を買ったので、Androidアプリを使ってみましょう!

ブクログ ~ 本・CD・DVDの管理やクチコミのチェックをすることができるアプリです。
ブクログのパブー ~ パブーで公開された全作品を閲覧・ダウンロードできるアプリケーションです。

メディアマーカーのアプリは、まだありません。
Nexus7では、ブラウザで見ればいいので困らないけれど、スマートフォンにはアプリがあるといいですね。
 → Android端末からメディアマーカーへ簡単に登録する方法

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2012/2/24 記 2012/7/21 追記
読んだ本や読みたい本は どうやって 管理していますか?

 symbol4 私の愛用は、メディアマーカー(mediamarker) と ブクログ

note 読んだ本のメモには、「メディアマーカー」を使っています。
すごく使いやすく お気に入りです。
 Amazon連動なんだけど、Amazonにない本も 登録できるところがとっても便利。
 本だけでなく、購入したデジカメや電気製品なんかも登録して活用しています。
 個別に 公開・非公開が設定できたり、機能も充実。

 ⇒ pasoboのバインダー(本棚)

note 面白そうな本を見つけたときには、「ブクログ」に登録しています。
読み始めたら、「メディアマーカー」に移動して、ここからは削除。
個別に、公開メモと非公開メモの両方が書けるのが便利です。
一時的な利用ですが、だんだん本がたまってきました。
 ⇒ パそぼの2つめの本棚

最近、2012.02.20に ブクログが、リニューアルしました。
 ■ 「ブクログ本棚」「iTunes本棚」「パブー本棚」を統合しました
 ■「Amazon.com」に対応しました
 ■ PC版で、本棚内検索で項目が複数選択できるようになりました
ずいぶん便利になったようですね。

パブーの電子書籍も、利用していたで 統合されたのは便利です。 

これまで 「本の自由な並べ替え」を活用していたのが、
 できなくなった~ と思ったら勘違い!
ちゃんとできました! よかったぁ。

note どちらも、ブログパーツや、Twitter・Facebook連携などがあり、
 時代にあわせて 変化しています。
サービスのいいところを 十分活用したいですね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎6/6 友人と鎌倉プチ旅行

2017-06-06 21:44:00 | 旅の記憶
鎌倉の 鎌倉市鏑木清方記念美術館 へ友人と行くことになりました。

梅雨に入らないうちに出かけましょう!

2017/6/6 朝から出発。 お昼前に鎌倉駅に到着。段取りよくバスで最寄りの停留所へ。
そこから歩いて最初の目的地 浄妙寺「石窯ガーデンテラス」に到着。

 「稲荷山 浄妙寺」に入ります。


境内を歩いて、しばらくすると
 

緑に囲まれた すてきな建物。「石窯ガーデンテラス」


テラスで、イングリッシュガーデンを眺めながら
 ランチをいただきます。 美味しい!


ガーデン巡りをしたら、


次は アジサイの庭巡り。


詳細は こちらも見てね。
鎌倉の石窯ガーデンテラス(イングリッシュガーデン)へ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
植物についてはこちら(たくさんの花を、順次公開中)
 ⇒ 20170606_鎌倉 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

次は、竹のお庭のある 「功臣山 報国寺」 へ

山門を入ったら 本堂へ。



その奥が 約2000本の孟宗竹の庭です。

神秘的な緑の空間。


休耕庵(茶席)でお庭を見ながら お抹茶をいただきましょう。


しっとりした竹(タケ)と苔(コケ)の風景に 心和みます。


鐘楼 とツツジ を見たら、外へ。


さぁ、美術館へ。行きはバスだったけど、帰りは歩きですよ!

八百屋さんに並ぶ 「はちく」(淡竹)、孟宗竹の筍とは違いますね。



鶴岡八幡宮を通って、人ごみの中をやっと着いたら、大ショック!
鎌倉市鏑木清方記念美術館 なんと今日は、臨時休館ですって。

 

♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

八幡様のお導き、「鶴岡八幡宮」へ戻りましょう。

鶴岡八幡宮


緑の火焔 ~!!


鎌倉に来たのだから お参りをしなくてはね。



がんばれ大イチョウ(親子)  鶴岡八幡宮の大銀杏



小町通りをぶらぶら


予定の時間に鎌倉駅へ。 JRも運よく座れました。

めも:2017/06/06 CX2 で撮影

今日は 暑くも寒くもなく 風もなくて撮影日和。
本当に楽しかった!
美術館には、また行きますね。


・ 鎌倉市鏑木清方記念美術館 5月27日(土)~7月2日(日) 月曜休館
 『續こしかたの記』刊行50周年記念 名品でたどる、清方のあゆみ

こちらも見てね。
鎌倉の石窯ガーデンテラス(イングリッシュガーデン)へ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
植物についてはこちら(たくさんの花を、順次公開中)
 ⇒ 20170606_鎌倉 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

・ 鎌倉小町通り商店会
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※iPhone・iPadのデータをパソコンへ

2017-06-04 14:31:00 | お奨め、使いたいソフト
 iPhoneは、日本では大人気! 
せっかく買っても使い方がイマイチだったり、もっと便利に使いたい人は多いはず。
 出来れば最初に基本を押さえたい。 
また疑問が出た時、不便に感じた時は応急処置だけでなく、基本に戻って使い方を確認するといいですね。

解説本は、紙版でもいいけど Kindle版も便利。

 → iPhoneの解説本 (iPhoneのバージョンアップとともに 新刊が出ています)

欲しいもの No.1は、iPad o(*'o'*)o

 → iPad関連の本 ・ iCloud関連の本 ・ iTune関連の本 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2015/05/30 ~ 2017/5/14 追記
パソコンを使わない年配の友人が、お子さんからiPadをプレゼントされたとか。
本人は、ゲームしかやっていないみたい。
せっかくだからと、私のブログを見てもらうことにしました。
次は、写真をあげたいんですけど、メールを使っているかどうか。(^o^ゞ;

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2014/07/21 追記
iPhoneの写真をパソコンへ移したい!
あとりえの生徒さんから、質問されました。
iPhoneでは、携帯やスマートフォンのように SDカードは使えませんよね。

方法は、3つ
A) メールに添付してパソコン宛に送る。(ファイルサイズに注意)
B) DropBoxなどのクラウドサービスを利用。 (ファイルサイズに注意)
C) iPhoneとパソコンをケーブルでつないでコピー。
 
        ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

A) メールに添付してパソコン宛に送る。(ファイルサイズに注意)
 メールアドレスを確認して、メールを使えるようにしましょう!
 特に、Wi-fiタイプのiPadでは、Webメール(@icloud.com @gmail.com など)を使うための設定をしましょう。 
 持っていなければ ID登録してメールアドレスを取得します。

B) クラウド経由で同期やコピー。
★ DropBox おすすめです。
 複数のPCやモバイル機器などとファイルの共有、バックアップに最適です。
 まずは、PCに DropBoxをインストールしましょう。
 この時にID、メールアドレス、パスワードを登録します。
 次に、iTunes App Store で iPhone、iPad、iPod touch対応 Dropboxをダウンロード(無料) 
 写真等のファイルを、DropBoxにアップロードすればOK。
 PCでも 同じファイルを見ることができます。
 バックアップもなるので、パソコン、モバイルの買い替え時にも 安心です。

★ iCloud(アイ・クラウド)

 iCloudは、iPhoneやiPad、iPod touchのみならず、Windows/Mac、ウェブブラウザからも使用できます。
iCloudではiCloudコントロールパネルを使い、Windows PCとも同期ができます。
同期できる項目は、画像(フォトストリーム)、internet explorer及びSafariのブックマークです。
 対応OS
iPhone、iPod touch、iPad:iOS 5 以降
Mac:OS X Lion 10.7.5 以降
Windows:Windows 7 または Windows 8、および iCloud コントロールパネル
 Windows用 iCloudコントロールパネルをダウンロード

iCloudには ウェブブラウザからもアクセスできます。
 www.icloud.com にアクセスし【サインイン】
ウェブブラウザから使用できるiCloudサービスは、
メール、コンタクト、カレンダー、iPhoneを探す、iWorkの5つです
(フォトストリームのリセットもできます)。

★ おなじみのクラウドサービスも使えます!

・ Googleドライブ ・ OneDrive(旧SkyDrive)  ・ Yahoo!ボックス

参考 
・ iPhoneの写真をうまく保存する4つの方法【16年版】2016年03月19日
・ 無料 ストレージ・クラウドサービス iPhoneアプリ・iPadアプリのおすすめランキング

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

C) iPhoneとパソコンをケーブルでつないでコピー。
  って、USBの差し込み口がありません~~。
  大丈夫、充電する時に使っているケーブルが、USBケーブルです。
  つないだら、iTune が起動するかもしれませんし、動作を選ぶ画面がでるかもしれません。

・ 特別なソフトは使わず、フォルダーとファイル操作で、コピーする。
・ iTuneを使う
・ その他のソフトを使う。

このあとは、以前に調べていた記事をみましょう!

2014/5/4 記
iPhoneのデータをパソコンへ移したい!

A) iPhoneとパソコンをケーブルでつないでコピー。
★ シンプルなのは、特別なソフトは使わず、フォルダーとファイル操作で、コピーする方法です。

☆ 一般的には、iTunes 経由で PCに取り込みます。
パソコンに、iTunesをインストールしておきましょう。
後は、USBケーブルで iPhoneとPCをつなげば、簡単にできます。

他には? 便利なツールを探しました。

★ iExplorer mac版、Windows版
  iPhone、iPad、iPod touch のファイル・フォルダ中をエクスプローラのように開けるソフト。
  「iExplorer」は、iPhone、iPod touch、iPadなどiOSデバイス端末の中のファイルやフォルダ構成をWindowsのエクスプローラのように開けるソフトです。iPhoneをUSBメモリのように使うことができるようになります。

参考
 ・ 「iExplorer」の使い方
 ・ iTunesを使わずにiPhoneやiPadにファイルを同期できる軽量シンプルなソフト 「iExplorer 3」

★ i-Funbox iTunesを介さずにPC⇔iPhone間でファイルをUSB転送することができる

参考 
・ iPodtouch・iPhoneのデータをPCに入れる方法 ~『i-Funbox』の使い方~
・ iFunBox ダウンロード

★ iTouchBrowser 
参考 iTouchBrowserダウンロード


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする