さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

竹で4枚羽根を作ってみました。

2021-03-31 17:50:37 | クラフト

3Dプリンターで4枚羽根を作ってみて物の見事に失敗したのに、竹で作ったら上手く行くかも?とやって見ました。

同じ寸法で2枚作り、十字に組み合わせます。

 

回転の初期は結構力が掛かるのでお互いにかみ合うように凹を刻み接着してマイクログラスで補強しました。

それぞれの羽根の先端に鉛の重りを付け9.42g!チョット重いかな?

運動公園でテストしてみました。

結果は?・・・・残念!期待ほどではありませんでしたが、長く飛んで居るのでこれはこれで良しとします。

 

さて運動公園はサクラ満開で春真っ盛りでした。

サクラとネモフィラとパンジーです。

普段撮らないスズメもこの通りです。

チャンと主役になってます。

 

初めて見ましたカリンの花です。

 

ヤマブキの黄色も菜の花に負けていません。

 

キジの雌がいました。

別な場所でオスもいました。

小ガモの雌ですが青が鮮やかです。

マガモらしいですが頭が緑では無く青です。

光線の関係でしょうか?

 

カワラヒワは沢山見られました。

 

シジュウカラが加えているのはコケです。

巣作りの最中のようです。

そして歩いていたら大きな木の小さな洞から顔を出したのがこれ!

シジュウカラです。

先ほどの場所とはかなり離れていたので別の個体だと思いますが盛んに出入りしていました。

直ぐ横を犬の散歩の人などがよく通ります。

邪魔にならないよう直ぐ退散しました。


体がガタガタなので福川でノンビリ!

2021-03-30 13:19:11 | 野鳥

汚れた自転車を掃除して多少の整備をして福川へ!

野鳥の数が激減してますが、相変わらず居残っている連中もいます。

まずは春らしい画像をどうぞ!

多分この中のどれかがメスで、オスがまとわりついて居る感じでした。

 

葉が伸び始めた麦畑のキジですが、昨日もCR沿いで何羽も見かけました。

 

唯一国内に残り繁殖するカルガモと聞きましたが、他にも沢山居残っています。

 

数こそ減れオオバンは福川の顔です。

 

枯れ木に似合うモズです。

 

カイツブリもずっと居るような気がします。

 

カンムリカイツブリもいました。

 

 

コガモのメスです。

 

こちらがオスです。

 

カワウも毎回見られます。

こちらは繁殖期の婚姻色にイメージチェンジしてます。

 

アカミミガメの親子でしょうか?

 

アカミミガメでは無さそうな亀が死んだ魚を見つけたようです。

噛みついて居るように見えます。

 

ホオジロですが盛んに囀って居るのですが私には聞こえませんでした。

 

枝に紛れたツグミがいました。

 

遠くにノスリがいました。

飛び交うツバメが季節の移り変わりを教えてくれます。


葛西臨海公園まで往復207km自転車で走ってきました。

2021-03-29 21:13:53 | アウトドア

自宅から葛西臨海公園まで往復してきました。

今日の天候は北西の風のち南東の風、気温24度まで上昇というこの上ない予報でした。

早朝5時30分に出発、快調にさきたま大橋まで1回の休憩で到着しました。

先日は下に見える彩湖で引き返したのですが、今日はここから葛西臨海公園を目指します。

既に風は南東の風に変わっていて迎風になります。

 

さきたま大橋を渡って右岸の土手に上る直前のスナップです。

 

土手の斜面に芝桜が植えてありました。

以前(相当前に)来たときはサクラだけでした。

 

岩淵の水門まで来ました。

左岸は背の高いタワーマンションが立ち並んで田舎者の私は圧倒されてしまいます。

 

レインボー広場です。

虹の形に大きな花壇が並んでいます。

 

河口が近いせいかカモメだかウミネコだかがウヨウヨいます。

後で調べたらユリカモメでした。

まるでヒッチコックの鳥のようでした。

 

清砂大橋です。

これを渡れば目的地はもうすぐです。

 

遂に到着です。

向こうに見えるのはネズミの王国です。

 

シンボルの大観覧車と葛西臨海公園のモニュメントです。

この後駅横のコンビニで昼食を買い、日向のベンチで食べ、芝生で1時間ほど寝ました。

海から吹き付ける風が気持ちよく爆睡でした。

 

午後2時に自宅目指して出発、南東の追い風に押され順調に帰ってきましたが、途中荷物を置き忘れる大チョンボをやらかして無駄な距離を走りました。

 

午後8時無事帰宅!

走行距離207kmでした。

太ももがパンパンです。

右の腰に時折嫌な痛みが走ります。

明日は汚れた自転車の掃除と整備をします。

次は井の頭公園を狙います。

距離は165km(昔のコースでの実績)です。


今日は荒川CRを彩湖まで往復123km!

2021-03-27 19:00:10 | アウトドア

まず天気予報を確認しました。

午後は南東の風3m/時くらいで絶好の条件です。

早めに家を出ました。

まずは地元さきたま古墳公園のサクラです。

 

20kmちょい走って吉見のサクラ堤につきました。

見事なサクラのトンネルです。

 

30km走って桶川のホンダエアーポートに到着ですが、既に南東の風が吹き始めてます。

彼らはスカイダイビングのためにこれから上空へ!

慣れては居るんでしょうが、過去にはここで落下事故で亡くなった人もいます。

 

家から60kmほど走って秋が瀬公園に着きました。

ここではノンビリゆっくりと鳥を撮ります。

早速緋レンジャクが撮れました。

かなり高い梢に居ました。

尾の先の赤が特徴です。

お馴染みヒヨドリです。

時間を掛けて歩き回ったのですがなかなか野鳥に出会えませ。

こちらもお馴染みシジュウカラです。

沢山有る池には亀が甲羅干ししてました。

カシラダカです。

林の中に入ってみましたが居ません。

足下の花を撮って見ました。

天気は最高ですが、これ以上ねばっても撮れそうも無いので隣の彩湖に移動します。

 

彩湖に移動中サクラソウとノウルシの群落に出会いました。

 

65km走ってきました。

昼食と休憩をゆっくりとります。

 

工事中で水位が大分下がってます。

今日はここから同じコースを戻ります。

追い風なので気持ちが楽です。

夕方6時少し前に帰宅、123kmが本日の走行距離でした。

左のアキレス腱が少し痛いです。

明日は天気も悪いので出かけません!


自転車でGO!

2021-03-26 19:29:39 | アウトドア

昨日に引き続き自転車で出かけました。

本日は利根川を下って千葉県関宿まで!

天気予報の風向きと強さをよく確認して行かなかった事を大いに反省しています。

遠くに見える橋は昭和橋です。

菜の花で土手の斜面が覆い尽くされています。

風は強めの追い風で気持ちよく走れました。

 

ここは羽生市のスカイスポーツ公園、その名の通り土手の反対側はグライダーの滑空場になっています。

が、コロナの影響で閉鎖中です。

 

現在利根川は堤防の強化工事とやらであちこちで工事中です。

舗装もすっかり終わっているのに入れません。

あっちへ迂回こっちへ迂回の看板だらけです。

それでも追い風の気持ちよさに2時間チョットで関宿に着きました。

 

手前は中之島公園で向こうは江戸川の右岸になります。

下は江戸川ということになります。

 

通称関宿城です。

中は博物館になってますが一度も入ったことがありません。

白いお城に黄色の菜の花、そして満開のサクラです。

 

やはりコロナの影響で公園内飲食禁止の張り紙があちこちにありました。

ここまで45kmでしたが、帰りはもろに向かい風です。

どうしようか考えてはみましたが来た道を帰ることにしました。

 

渡良瀬川の土手を走り、三国橋を渡って風の強い土手の上を嫌って下に降りたら丁度スペーシアが来たので撮りました。

ここまで来るのも大変な向かい風でしたが、体力がヘロヘロで多少でも風の弱そうな人家近くの道を選んでます。

 

何やら雰囲気のある太鼓橋が現れました。

旧川とありましたがなんと読むのか分かりません。

増水期には趣のありそうな所です。

 

ギアを落とし、暫く走っては降りて歩き、やがて強烈な横風では倒されそうになります。

帰りはなんと4時間も掛かってしまいました。

そう言えばメーターは10km/時くらいでした。

夕日が沈み始めました。

あと5km弱です。

最後の2kmは完全な追い風!

心配していたお尻の痛みもそれ程気にならず、膝や手首の痛みもそれ程では無く、なんと言っても強烈な向かい風の中無事帰れたことが自信になりました。

現在71kgです。

多少でも減らしたいです。