週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

ゴメンね!ボクらが平均年齢を上げている!

2012年01月29日 | アルビレックス新潟

ボクが必ず録画しているサッカー番組に、BS日テレで毎週土曜日に放送している「百年旅行~Jリーグのある風景~」という番組があります。昨日などは震災復興に取り組むベガルタ仙台の特集をやっていました。「地域に根ざしたJリーグチーム」っていう発想で番組を作る番組なので、アウェイ参戦にも参考になる番組作りでボクは大好きであります。去年もサガン鳥栖やギラヴァンツ北九州の特集とか、とても興味深く視聴しました。

先日HDDレコーダーの番組を整理していた時に、去年の10月にこの「百年旅行」で取り上げられたアルビレックスサポーターの「学生たちの挑戦」という番組を再視聴しました。この「週アル」でも取り上げたこの番組です。前置きが長くなりましたが、その番組の冒頭に出てきたのが、今日の画像です。Jリーグの調べによる「J1各チームのサポーターの平均年齢」を、グラフにして年齢の高い順に並べたものです。

わがアルビレックスサポの平均年齢は43.5歳。18チーム中で最高齢でありました。もっとも若い横浜FMサポの平均年齢34.7歳とは、8.8歳も開きがあります。まぁ、このグラフを見てのボクの感想としては、今日のタイトル通り「ゴメンね!ボクらが平均年齢を上げている!」って感じです。それにしてもある程度予想はしていましたが、「Jリーグで最高」っていうお墨付きを数字やグラフという説得力をもって示されると、「こりゃぁやっぱりなんとかしなければならない問題なんだろうなぁ…」と思ってしまいます。

だからと言って、「平均年齢を下げるように、高齢者はスタジアムでのアルビ応援から引退した方がいいのではないか?」というような、マイナス思考ではもちろんありません。正直言ってボクは、「こんな楽しいことをもっとボクらの同世代や、先輩の世代にも広げたい!」って思っているくらいです。高齢者サポ、ウェルカムですよ。

しかし、やっぱり若者の皆さんにも、もっともっとスタジアムに来て欲しいです。サポの平均年齢がこのまま上がり続けるのは、よくないことでありますよ。高年齢サポも大切ではありますが、老若男女のバランスは大切です。若い世代のサポーターの発掘は、絶対に必要です。

まぁそのためにボクらの世代にできることとしては、職場の同僚や仕事の取引先などの若者にアルビレックスのことをちらつかせながら興味をもたせるとか、息子や娘、そしてその配偶者やその候補者に「わが家の一員になるならオレンジのユニフォームを着やがれ」宣言をするとか、将来孫ができたりしたらロンパースからアルビ仕様にするとか、3歳になったら孫をビッグスワンに連れて行くとか、いろいろ考えられます。

孫を連れてきたお爺ちゃんやお婆ちゃんには、割り引き価格の設定とポップコーンをサービスするとか、作戦はいろいろ立てられますよね。ボクもちょっといろいろ考えて見ようと思います。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キックオフフェスタ | トップ | 高知キャンプが始まったね! »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (ゆりべー)
2012-01-29 22:26:01
あげてるね
最近、腰が痛くて(笑) (やのちきしょー)
2012-01-30 19:55:37
う~~~ん
実は私も中高ね・・・(^^`)
でも残念ながら市陸時代をほとんど知りません
いわば昇格組(反町以降)

けっして若い人がサッカーの興味がないということはないと思いますが
日本同様、高齢化社会の影響でしょうかねえ
たまにサッカーボールを持ってる子供を見かけますが
Unknown (LOVE Futebol)
2012-01-30 20:22:00
本当にサッカーが好きなら子供の頃からずっと見てるのが普通だけど
新潟の平均年齢を上げてる人達は子供の頃はサッカーには関心の無かった人達がほとんどだからね

八百政さんや平均年齢を上げてる人達は
「アルビレックス新潟を本当に愛していますか?」の問いには自信を持ってYESって答えるだろうけど
「サッカーというスポーツを本当にを愛していますか?」の問いに自信を持ってYESって答えられますか?
高齢化社会 (三条のオレンジ・オヤジ)
2012-01-30 21:03:14
我がアルビサポが最高齢でしたか。
サポの一人一人がサポ増殖活動を行いましょう!
職場、家庭、学校、知人、友人、ETC

それには、アルビの熱いプレーが不可欠です。
感動を与えられる試合をして欲しい。
サポーター (長岡アルビっこ)
2012-01-30 22:06:02
チームも観客動員アップに若年層のサポーター獲得を考えているようですね。
確かにビックスワンには年配の方の姿が目立ちますが、それも嬉しく思う私です。
それもアルビの良さ、魅力かなと思います。

もちろん年齢問わず、もっと「俺達の新潟」って思う人が増えてくれたらと思うし、そう思えるチームであってほしいです。
サッカーを愛する (八百政)
2012-01-31 19:04:18
>ゆりべーさん
まだまだ若い!

>やのちきしょーさん
サポの平均年齢が高いことに対して、ボクらの世代(ボクの方が上だと思いますが)が卑屈になることはまったく必要ないと思います。自信をもって応援しましょうぜ!

>LOVE Futebolさん
鋭いご指摘を感謝します。確かにボクは(きっとボク以外の同世代の方の中にも同様の方は少なくないでしょう)サッカー以外の種目のプレーヤーだったし、今もその競技と関わっている人間ですから、純粋に「サッカーだけを愛しています」とは言えないです。「アルビを愛しています」とは言えますけどね。「サッカーが好き」と「サッカーを愛する」の定義も、なかなか難しいですしね。でも地元にプロチームがある幸せを、そんなボクらも享受させてもらうことは許してもらっていいのだろうと思っています。サッカーの競技経験者でなく、必ずしも他のどの競技よりもサッカーを愛しているわけではない人間にはアルビのサポーターとしての資格がない…なんていうことはありませんよね。(あれ?訳が分からない表現になっちゃったかな?)

>三条のオレンジ・オヤジさん
そうそう。
勝つとスタジアムは埋まり、グッズの売り上げは増えます。

>長岡アルビっこさん
アルビに高年齢サポが多いことを逆手にとって、「孫を連れてスタジアムに来よう!」というキャンペーンをはるのはいかがでしょうか?
サポーター平均年齢ですか… (浅き夢見し‥)
2012-02-01 11:29:10
それだけ年配の皆さんにも、サッカー☆アルビレックス新潟が浸透してる様で頼もしいですよ♪
…ちょっとした欲を良く言って、多方面のつてでビッグスワンに誘って貰いたいなぁ♪U+A0
確かに… (八百政)
2012-02-02 06:25:10
>浅き夢みし…さん
確かに「年輩諸氏にもアルビが浸透している」ともいえますね。そしてやっぱり「若手ファン層の掘り起こし」が課題なんですよね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事