週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

オフの楽しみ~DVDの編集~

2008年01月07日 | アルビレックス新潟

今日の夕刻、アルビ関係のニュースが2つ耳に飛び込んできました。1つは「チーズケーキファクトリーの破産」、もうひとつは「勲と洋司の契約更改」です。

チーズファクトリーの倒産にはビックリしましたね。大切なスポンサー様だし、チーズケーキファクトリーのチーズバーは、ちょっと高いけど美味しいので大好きだったのに…。残念です。

一方、勲と洋司の契約更改は予定通り。まずは順当なお知らせでしたね。明日あたり、アルビ関係でもアッと驚くサプライズがあるかもですね。今週・来週は、モバアルのお知らせから目が離せません。他チームの動きも激しいみたいですよ。ジェフの監督も決まりそうだし、勇人や巻や水本はどうなる?って他チームの心配をしている場合じゃないんですけどね。

さてさて、今日の画像は、毎週金曜日にBSNで放映されている「アルビ王国(アルビキングダム=アルキン)」から、4つの画像を貼り付けてみました。ゴールを決めた後の勲、久しぶりのスタメン出場した洋司、「タイトルを獲りたい」と熱く語る隊長、そして1年間のゴールシーンを振り返るノザとテラのベテランコンビ。放映された日はもちろん違いますが、どれも懐かしい映像の一場面です。

わが家の録画システムも一昨年からHDDレコーダーになったので、とりあえず「アルキン」「とこアル」「アルスタ」の3つのアルビ系番組と、「スパサカ」「やべっちFC」の2つの全国版サッカー番組は毎週録画しています。「スパサカ」と「やべっち」は見た後から削除していきますが、アルビ系番組についてはHDDにどんどん溜まっていきます。これをお盆と正月の年2回、整理していくのがボクの楽しみであります。

BSNの「アルキン」などは、月~金の夕方の「イブニング王国」という番組の中の、金曜日に放映される一部のコーナーですから、録画も「毎週金曜日の6時30分から50分頃」というアバウトな時間に行っています。正味5分程度の「アルキン」のために、毎週20分以上録画するわけです。

ボクが行う作業の第一は、まずはHDDに録画された毎週の「アルキン」に分割をかけ、前後の余分な部分を削除し、「純粋アルキン」の約5分間だけにスリム化します。さらに今回だったら、お盆明けから12月までの約15回分の「アルキン」をDVDにダビングします。もちろんイニシャライズも忘れずに行います。さらに、ホワイトレーベルのDVDの表面に、お気に入りのアルビ画像を印刷して完成です。わが家だけのオリジナルDVDができあがりました(まぁ同様なことをやっているアルビサポは当然他にもいらっしゃるとは思いますけどね)。もちろんHDDの映像はきれいに削除して、今後の録画可能領域を増やしておきます。

完成したDVDを再生すると、「CMなし」「他の情報一切なし」の「純粋なアルキン」を約15回分、連続で見ることができます。これはもう、感動のひとときです。貴章が、坂本が、河原が、勲が、千代反田が、永田が、北野が、深井が、エジが、マルシオが、シルビーニョが、ノザが、テラが、鈴木監督が、次々と画面に現れて、サッカーを、そしてチームを語ります。

一応、「アルキン編」は完成しました。「とこアル」と「アルスタ」も分割までは終わっているので、次週はいよいよDVDへのダビング作業です。きちんとこの作業が終わる頃には、きっと来季のチームは始動し始めるんでしょうね。シーズンオフにも楽しみの多い八百政であります(この作業は自宅でしかできないので、単身赴任のウィークデーにはまったく進まないですしね。)。

オフシーズンでも「週末はアルビレックス!」なんであります。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする