週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

さぁ今年も始まった!謹賀アルビ新年!

2008年01月01日 | アルビレックス新潟

2008年が始まりました。カレンダーも替えました。お雑煮も食べました。テレビではお正月番組でお笑いタレントがはしゃいでおります。毎年恒例のお正月の風景ですね。2日もすれば飽きるパターン。

1年前の今日は「梅山、政治家へ転身!」のニュースにビックリしたんでしたね。現在は新潟市議会議員ととしてちゃんと活躍してるんだからたいしたものです。あれから1年かと思うと早いですね。

さっきネット上をウロウロしておりましたら、こんな記事を見つけました。

柳沢獲りに新潟も参戦へ!

天皇杯は1日、東京・国立競技場で鹿島―広島の決勝戦が行われる。今オフの移籍を志願した鹿島のFW柳沢敦(30)はベンチスタートが濃厚だが、今季2冠に向け闘志満々だ。移籍問題に関しては京都、東京Vが正式オファーを出したほか、ここにきて新潟も争奪戦に参戦しそうな雲行き。ミスターアントラーズが複雑な心境の中で今季最後の大一番に臨む。

ほほぅ。柳沢がアルビに来る可能性があるのか。京都、ヴェルディ、新潟の3チームだったら、今現在のランキング的にはウチが一番だもんね。新潟には伊勢丹もあるし、米も美味いし、酒も美味いし、魚も美味いよ。ウッチーが誘ったら柳沢の心も動くかもね。

それからこんな記事もありました。

新潟・深井が名古屋レンタル移籍へ

新潟FW深井正樹(27)が名古屋に期限付きで移籍することが決定的となった。出場機会を求めて今季、鹿島から期限付きで移籍した深井は18試合(2点)の出場にとどまったものの、鋭いドリブル突破や左足の強烈なシュートへの評価は高い。大宮など複数のクラブから誘いを受けていたが、ストイコビッチ監督の下、来季の巻き返しを目指す名古屋を選んだ。

深井選手、選んだのは名古屋でしたか。活躍を祈ります。

さてさて、元旦の新潟日報(特別版)に、新生・JAPANの特集記事が2ページに渡って掲載されていました。もちろん「新潟日報」でありますから、画像のように貴章の記事が掲載されていました。

期待の若手FWに聞く

新潟・矢野貴章(23)

状況打開できる選手に

代表での結果こだわる

と、嬉しい見出しが踊ります。そして9月のオーストリア戦で、ドリブルで駆け上がるサムライブルーユニ姿の貴章の写真です。記事の最後でインタビューに答える貴章のコメントが頼もしいです。

(今年の目標は?)「代表に選ばれるのは当たり前として、そこで結果を出すことにこだわりたい。まずはアジア予選の舞台に立って、勝利に貢献できれば」ウチの息子も頼もしいセリフを吐くようになったと、保護者としては(笑)喜んでおります。

今日の画像の新聞記事の下の方に置いてある3枚の貴章の写真は、昨年の12月のカレンダーを切り抜きしました。せっかくなのでとっておくことにしました。(ごめん!永田のは捨てました。)

貴章もオフで実家に帰り、ブログも連日更新しています。選手のブログってその存在を身近に感じられていいですね。楽しみにしたいと思います。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする