茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

偶然先輩と会う・孫の髪型

2024-05-17 10:20:52 | 今日の献立
昨日は親子で営んでいる近くの美容室へ行って髪を切ってきました。
車で5分もかからないところにあります。
その時いた先客が、偶然にも独身時代に勤務していた時の先輩でした。
予約制の美容室なので、これまで特に知人と会うということは全くなかったし
私自身年に一回くらいしか行かない所なので、そういう偶然はありませんでした。

先輩はパーマをかけていたので、全然気づきませんでした。
(ほら、そういう時の姿は普段と違い過ぎますから。。)
向こうから声をかけられ、それでも頭部がタオルで巻かれたりの
途中なのですぐにはわからず
ただ話し方(方言が強い)や声でやっと気づきました。
先輩も同じく、話し声が似ているな~と思って、しばらく観察していたようです。

そういえば、会うのは 6、7年ぶり?
以前は、年一回元勤務先のOG会で、会う機会がありました。
コロナ中は中止だったOG会が今年あったという話や(私は不参加)
現在の家業のことなど尋ねました。
大きな野菜農家をしていて旦那さんががんになり(今は寛解)
途中から家業を継いだ息子さんが中心で野菜作りをしているそうです。
従業員(パートさん)を使ったりしていて、作物の収穫時期によっては
休みなく働いて、自分も手伝っているという。
現在は8人家族だそうです。(家族が多いと大変な事もあるだろうが羨ましい)

40年以上続いているOG会を私はコロナ前に抜けているのです。
皆に会いたくなったら、こちらからまた連絡しますということにしては
あるのですけど、、、病気をしてから、参加は良いかな~と断っていました。

普段いろいろなところに買い物に行っても知り合いに会うことなど
皆無なので、懐かしかったです。
だって私の結婚式にも来てもらった先輩と会えたのですから・・・

カットしてもらうだけの私の方が早く終わったので
その場で名残惜しく別れてきました。

私の髪は、15cm強カットしてもらいました。
これから暑くなるし、無難に結べる長さにしておきました。
シルバーヘアーの田舎のおばあさん、決して若作りはしてません。
垢抜けしたショートヘアーって美容師さんの腕?に掛っているようで
決断できません。私を担当してくれる方は、私より年上です。70代?
いろんな人の髪型を見て研究しているのですけどね。。。


今朝



◆・酢の物(胡瓜、ワカメ、シラス)
 ・天ぷら(昨夜の残り:かき揚げ、竹輪磯部揚げ)
 ・金平ごぼう
 ・なめこおろし
 ・タコ飯
 ・汁物(ニラの卵とじ)
 ・ヨーグルト





何でも値段が高い昨今、
タコがいつもより安かったのでマリネにでもしようとしたけど
怠けてしまったので、炊き込みご飯にしました。


◇おまけ・・・孫の髪型 



昨日アップした写真の髪形、なんだか変?と思って確認したら・・・

孫からリクエストのあったのは、この主人公と同じにしてと あった模様





1か月前になる入学式に向かう日の孫の髪型
お坊ちゃま風と思ってみていた。孫の希望通りでご機嫌?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする