旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

日輪寺本堂

2022年08月30日 | 旅 歴史

 長野県上田市中央に日輪寺(にちりんじ)があります。
 日輪寺の本堂は普門閣の手前の左にあります。寺の紋は真田氏と同じ六文銭です。本尊である観世音菩薩像は海野家の守本尊で、8月9日の「りんご祭り」の際に御開帳が行われます。隣接する勢至堂は天明3年(1783)の浅間山大噴火で犠牲になった人々を弔うため、海野町出身の仁右衛門が建立したもので勢至菩薩像が安置されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする