旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

岩門大日堂跡

2022年08月19日 | 旅 歴史

 長野県上田市古里に岩門大日堂跡(いわかどだいにちどうあと)があります。
 岩門大日堂跡は活文禅師遺跡3号として昭和44年(1969)に上田市の史跡に指定されています。龍洞院の住職を辞した活文禅師は文政7年(1824)岩門大日堂に隠居して寺子屋を開き多くの門人を輩出させました。文政12年(1829)常田毘沙門堂に移ったあとも寺子屋を続け弘化2年(1845)、71才で亡くなりました。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする