経堂こども将棋教室

将棋が好きなみんな、集まれ!

将棋の礼儀作法

2015-02-23 13:09:52 | 日記
週明け、東京は春を思わせる暖かな
陽気となっています。
「三寒四温」、春に向けてラストスパート
といったところでしょうか。
気温の変化が激しい季節です。
体調には十分に気をつけたいものですね。
経堂こども将棋教室の高野です。

2月2回目となった21日の教室。
学校の行事などでお休みの生徒さんも
いましたが、A、Bコースともに体験入会
の生徒さんもあり、賑やかの中に
集中力がある、とても雰囲気の良い
授業となりました





持ち駒が綺麗に並べられていて、気持ち
がいいですね

そして今回も頂きました、
「明治ヨーグルトR-1」



もうインフルエンザの心配はないことでしょう

またこの日は安食先生、野田澤先生
がお休みだったため、飯野先生に
来ていただきました。




丁寧で、優しい指導でみんな楽しそうです

この日、とても嬉しかったことがありました。
それはこちら



教室が始める前に、みんなで詰将棋を解き始め
ました。
棋力に差はありますが、上級者がヒントを出すなど
みんなが楽しめる雰囲気を作ってくれていました。
教室のモットーである
「将棋を楽しく、真剣に」がそこにありました。

その反面、ちょっと気になることも。
対局が終わった後のことです。
「負けました」といったあとに、すぐ席を立つ
生徒さんが見受けられました。

手合カードに「○」を早くつけたいのは分かる
のですが、その前に大事なことがあります。

将棋の挨拶は
「お願いします」
「負けました」
そして
「ありがとうございました」
で1局が終わります。

何度も書いていることですが、将棋の対局は
1人では出来ません。
相手がいるから対局が出来るのです。

2人で対局が出来たことを感謝する意味でも
最後の
「ありがとうございました」
はきちんと言ってくださいね。

次回の教室は3月7日となります。
みんな元気で会いましょう

経堂こども将棋教室 高野秀行

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業風景

2015-02-11 19:01:14 | 日記
暦の上では「立春」となり、春を迎えましたが
まだまだ寒い日が続いています。
体調には十分に注意したいものですね。
経堂こども将棋教室の高野です。

2月1回目の教室となった7日。
風邪でお休みの生徒さんが多くいました。
早く良くなってくださいね。
そんな風邪予防には
「明治ヨーグルト R-1」

来てくれた生徒さんは元気一杯です

ここ10日ほどのことですが、教室についての問い合わせ
また体験入会の申込が多くありました。
そこで今回は教室の授業風景を少し見て頂こうと
思います。

「経堂こども将棋教室」は第1、第3土曜日に開校。
Aコースが13:00~15:00、Bコースが15:30~17:30
学年や棋力で分けてはいません。
ご都合の良いクラスを選んで頂いています。

教室には女流棋士、東京大学将棋部部員の講師が
おり、3面指しの指導対局が必ず受けられます。


同時に生徒さん同士の対局があり、勝敗に
よって昇級などが決まって行きます。



昇級を果たした人は、私から級の認定証が。
おめでとうございます!


2時間の授業時間には、おやつの時間も。

豪華な日を選んで載せました

「将棋を楽しく、そして真剣に」
これからも講師一同、頑張って行きたいと思います

次回の教室ですが、21日となります。
みんな元気で会いましょうね

経堂こども将棋教室 高野秀行


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする