中隆の山遊記

登山、山スキー、沢、食べ物(特に日本ワイン、麺類、ご当地料理)等の趣味を随時更新

棚山~兜山(妙見堂、二つぽこ経由)

2024-03-31 20:53:53 | 里山

★2024年3月31日(日)

                                                    

◆目的地:棚山~兜山(妙見尊・776地点・御前山経由)

◆メンバー:Naka-taka

◆コースタイム:5:00妙見尊取付き下駐車スペース~8:30棚山頂上~9:40駐車スペース

◆天気:快晴

 

【概要】

里山「兜山」周辺の登山道を大体踏破したので、

昨年3月は、登山道になっていない名もない尾根を登り、

尾根で登山道に合流し、その後、登山道でない名もない尾根を下りた。

 

今年は、昔から気になっていた二つポコを登ることとした。

一つ目のポコの中腹に妙見堂というお堂があることが最近分かったので、

妙見堂から一つ目のポコに登りあげ、尾根通しで二つ目のポコ、

そのまま直登し棚山登山道合流し、後は登山道を棚山まで登る。

(真ん中が二つぽこ、左が兜山、右奥が小楢山)

 

(真ん中の中腹に妙見堂)

 

帰路は、棚山から神峰に進み、

その後地図では登山道になっていないが、

トレッキングコースとなっている尾根で兜山に向かい、

その後岩場コースで駐車スペースの戻るという

無駄のない(?)周回コースとした。

 

棚山登山道までは地図にもルートがないバリエーションルート(?)である。

 

朝5時妙見堂手前の駐車スペースから、まだ薄暗い中、スタート。

妙見堂の入り口には看板があり、その先にはピンクリボンがあった。

それなりに急であった。

(帰路撮影)

 

 

妙見堂到着。

廃れている。どんな目的で建てられたのだろうか。

看板も説明板もないので分からない。

床に上がると底が抜けそうであるので、周りから見るにとどめた。

 

妙見堂からはピンクリボンはなく、基本尾根を進む。

一つ目のポコへの最後は少し急だった。

 

一つ目のポコから二つ目のポコへは基本尾根通しである。

ヤマレコでは僅かだが地図上通った後があるが、

尾根上にも道らしきものがあった。

 

二つ目のポコ到着。

御前山という名前らしい。

ついに二つのポコを制覇。大げさだが感慨深い。

 

二つ目のポコから棚山登山道までも結構急である。

 

棚山登山道合流。

棚山、神峰、そして兜山と快適に進み、

岩場コースの最後を左に折れて、駐車スペースに到着。

 

今日は、甲府市が28.6度で全国一の暑さでした。

どおりで暑いわけだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十枚山 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

里山」カテゴリの最新記事