中隆の山遊記

登山、山スキー、沢、食べ物(特に日本ワイン、麺類、ご当地料理)等の趣味を随時更新

茶道峠

2008-12-01 00:02:06 | 自転車関係
★2008年11月30日(日)

◆場所:茶道峠
◆メンバー:単独
◆コースタイム:自宅10:35~茶道峠11:10~自宅11:30

11月最終日、天気は快晴。家から見える甲斐駒ケ岳、間ノ岳は真っ白だ、昨日雪が降ったのだろう。そろそろ山スキーの季節だ、楽しみだ。

久しぶりに自転車に乗ってみたくなり、時間もあまりないので、茶道峠に行くこととする。県別マップル道路地図「山梨県」にも茶道峠の名前はないが、前に一度通った時にこの峠の名前を知った。今回で2回目。

北バイパスの善光寺交差点を北上する。途中振り返ると雪化粧した富士山が見える。もう少し頑張ると茶道峠に到着。


峠から少し下ると県道119号(愛宕山スカイライン)に合流。途中で甲府市内がきれいに見えたので一枚。
甲斐駒ケ岳、鳳凰三山、白根三山、そして南に目を向ければ今年8月に登った笊が岳も見える。今日は本当によい天気だ。
(今回は愛機G9を持っていないので、携帯カメラを活用)


後は下り道を気持ちよく自宅までピュー。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野県でのテニス&蕎麦大盛り | トップ | 御正体山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車関係」カテゴリの最新記事