goo

you tube 卒業式

 

  岩手の仲間たち、停電は復旧しましたか?揺れも大きかったようで怖かったですよね。お見舞い申し上げます。朝摘み乙女ツバキで少しでもお心が和みますように・・・   バラに見えるけれど、亡き父が丹精込めて育ててくれたので、お米のとぎ汁だけで健気に咲いてくれています^^

 

 昨日は2か所通っているうちの一つの小学校が、卒業式URLを送ってきてくれたので動画で「群青」空間を共有、中学制服や袴姿で凛々しい彼らがマスクでもしっかりひとりひとり歌ってくれている様子がわかって、鼻の奥がつぅん・・・  ご卒業おめでとうございます☆彡 みんな、よかったよぉ~! 校歌の「しょーが~っこう~」 の鼻濁音も強い拍なのに美しかったぁ^0^☆

 指揮の担任陣様たちもピアノ伴奏の音楽教諭も立派にmissionをこなされ拍手です^0^

 

 初回「群青」授業では『卒業式に見事な歌が歌えるように、みんなで頑張っていこうよね!』と、笑顔で彼らに呼びかけつつも、(ほんとにちゃんと声を出させてあげられるのだろうか・・)と、コロナ高学年世代の心もとない放出力に不安もよぎったのでしたが、信長さんの曲の良さと、彼らのもつ根底の素直さのおかげで、卒業式当日に魂の歌で体育館を満たすことができて心から嬉しく思いました。これでまた夏以降の新年度に楽しく向かうことができます♪

 

 「声が出ない」とお悩みの各地の音楽教諭さんたち。10代は例外なく歌います。声を出すことが好きなのです^^ どうか「正しく! きれいに! 元気よく!」 の三悪ワードを使わずに彼らと歌を楽しむ授業を展開してくださいませ。歌うより動く。キーワードはコレです💕

 

 

 

 

お知らせ 

 

●オンライン個別発声Lesson・指導お悩み相談 継続しています☆お問い合わせはメールでどうぞ♪

●sakamoto kaoru と you tube 検索なさるとお会いできます♪

小学生全校指導       https://www.youtube.com/watch?v=3V17Cn3loqM

「お籠りハモり」 https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 

再生回数40万回超えの「高い声の出し方」も よろしかったら♡

低い声の出し方

https://www.youtube.com/watch?v=YsNSoUjq6UA

 

 

 

●メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp

 

 

  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )