goo

フィードバック♡

 

「先日はアドバイスをありがとうございました メンバーで情報を共有し、リハーサルで歌ったところ、女声から拍手がありましたし、指揮者からもOKをもらいました。」

 

 という、先日のテナーさんから嬉しい報告を戴きました!お会いしたことは無いけれど と~~っても嬉しいです。良かったですね!

    

 「打ち上げでは、お腹を使って声を出したいけど声が大きくて飛び出るのが怖いとか、パートの中でハモることがわからない人がいるとかの声がアルトやソプラノから聞かれ、何とかしたいなと思う次第です。」

 

 乗り掛かった舟なのでちょっとだけアドヴァイスしますね☆

 まず。「お腹を使う」ことと 声の大きさは比例しませんよ。 むしろ「お腹を使って」弱音を出せないと「使えて」いることになりませぬ。アルト嬢、誤解しておられるかもです(ToT)

 ソプラノは「パートの中でハモることがわからない」のも無理からぬこと・・主旋律パートですのでねぇ。なのでソプラノだけで五度五度遊びをしてHarmony感覚を磨くことをお勧めします☆

 

 どうぞ素敵な音楽を目指してくださいませね。早速のフィードバック、ありがたく、大いに励みになりました。感謝です^0^★

 

 

 

 今週は板橋べる・そ~れ本番前最終lessonと理学療法と東京工業大学コールクライネス Weekでっす。

 あ!そういえばね!先週リハビリ室でまたまた初体験をしましたぁぁ!前回も書きましたが、今夏からの4か月で半月板切除した方のお膝には筋肉が付き、大腿四頭筋の悪い使い方も改善できてきちんと歩けて痛みがなくなったのですが、この頃良い方の左足外反が先生のお目に留まり・・

 で、やおら私のばっちぃ普段履きの靴を取り上げ「いいすか?」(ぬ??) 何の許可かわからぬまま頷くと、べりっべりべりっ と中敷きをはがし、どこからか工作道具を持っておいでになり、ちょきちょき小さなパーツを切り取って裏のシールをはがし、その中敷きにぺたぺた。

 「はい、んじゃ戻します。これ履いてあのあたりまで歩いて帰って来て。」と、数回はがして貼って靴に戻して歩いて という行程を繰り返した後 『あれっ なんだか左足いいっす!』「ですよね!やっぱりここなんだな・・」と、何か所か5mm厚さの強力シールを貼って私のための足底版を作ってくれたのです!歩きやすいのなんのって!

 「ほら見て坂本さんっ!」 と、いつの間に撮っていたのか、私の歩行動画をスローで見せてくださり、足底版有り無しの before/after で明確に私の大腿四頭筋が異なって着地しているのを目撃!! え~~~っ!これネットに出回ったらぜって~困る! あははは なにせ、お膝見えるスパッツですからぁ・・ああらハズカシ(*ノωノ) その動画で先輩に教えを乞うそうで、実験台ですね。はい。。あはは でも、来月の学会は「膝、好きなんで!」と、様々ある部位の中で膝関節に出席なさるとのこと。膝専門の療法士さんで、ホントluckyです♡

というわけで、見たくないのに自分のモモの動きをスロー動画で見せられるという初体験のお話でしたぁ☆彡  想像して不愉快になった方、ごめんね。日本中でかおるせんせのモモ見た合唱界の人いませんものねぇ 爆笑

 

 

 

 

 

 

お知らせ  

●昨年5/17から4回連続の「合唱の作り方」記事、ご参考になさってね☆彡
●オンライン個別発声Lesson・指導お悩み相談 継続しています☆お問い合わせはメールでどうぞ♪
●sakamoto kaoru と you tube 検索なさるとお会いできます♪
小学生全校指導       https://www.youtube.com/watch?v=3V17Cn3loqM
「お籠りハモり」 https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 
再生回数40万回超えの「高い声の出し方」も よろしかったら♡
低い声の出し方
https://www.youtube.com/watch?v=YsNSoUjq6UA
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相澤直人さん♪

 

  昨日の本番は今をときめく相澤直人さんが講評にみえると知って、急遽選曲した本邦初演もどきのルーマニア語変拍子の難曲でした。るんごちゃんにとってもパワハラ的短時間スパルタだったでしょうに何とか良い印象の演奏にまで高めてくれて拍手でした。

 相澤直人さんは、またまた講評に んごんご と書いてくださり、相変わらずのfriendlyさに感激しました☆ もう1曲の作曲者イエイロが同い年だそうですが、五月五日の誕生日が私と同じなのでイエイロ繋がりだなー という点も嬉しくなりました♪ 

 グレゴリアン調の音色・tempoの表現を取り上げて「共感を覚えます!」と評してくださったことに、これまで40年積み重ねてきたものが正しかったことを再確認、とてもありがたかったです。 無理して選曲ミスかと不安だったルーマニア曲も「みなさんの明るさによく合った選曲でしたネ!」とのこと、るんごちゃんに感謝です☆彡

 PCに打ち込んでの講評用紙、これからは増えるのでしょうね。そのうちファイルで送信されてくるのかも?! 笑 

 

 相澤直人さん、どうもありがとうございました。最後の1行におっしゃってくださった「これからも素敵な音楽を!!」 を胸に刻み、精進いたしますわ^0^★ 

 

 さぁて来週は板橋べる・そ~れ本番です。 ハンガリアンA cappalla、素敵に歌いたぁぁい! がんばろねっ!

 

 

 岩手全校指導の中学校教諭様から文化祭大成功の報告メールを戴きました。苦労してみんなで作った5番まである混声四部校歌を感動的に歌い上げ、なんと卒業生の指揮・Pf伴奏で アンコール演奏のサプライズもあったそうで、10番まで歌ったことになりますよね! 凄い! 「生徒も職員も参観の保護者も、そして卒業生も、大・大・大満足の一日」となったとのこと。本当に嬉しいです。入魂なさっていた校長先生!おめでとうございます! そしてPTA・先生方、何より全校のみんなぁぁぁ!頑張ったねぇ~~!👏👏👏👏

 

 仲間と心を寄り添わせて声を重ねる楽しさを、いつまでもずっと抱いてオトナになっていってくれることを祈っていますよ~♡ 合唱って楽しいぃぃ!

 

 

 

お知らせ  

●昨年5/17から4回連続の「合唱の作り方」記事、ご参考になさってね☆彡
●オンライン個別発声Lesson・指導お悩み相談 継続しています☆お問い合わせはメールでどうぞ♪
●sakamoto kaoru と you tube 検索なさるとお会いできます♪
小学生全校指導       https://www.youtube.com/watch?v=3V17Cn3loqM
「お籠りハモり」 https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 
再生回数40万回超えの「高い声の出し方」も よろしかったら♡
低い声の出し方
https://www.youtube.com/watch?v=YsNSoUjq6UA
 
●メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp
 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

模範的回答☆

 

 

早速のアドバイスをありがとうございます。 「速さ」は思い当たります。3連符が前に滑ることがあり、意識して大事に歌っていました。 「強さ」は、前後が全員の歌唱でその部分だけがパートソロなので、不安定な作りになっていることからも、虚勢を張っていながらも自信のない心情を表したいです。 「音のつながり方」は、"xx xxx"という歌詞の" xxx"の部分を敢えてノンレガートで試してみます。 あとは役者さんの声を少し意識して、 パートで共有してやってみます。 お忙しいところありがとうございました。 大谷選手と同様に、お膝をどうぞご自愛ください。

 

  という因数分解の模範的回答を昨夜のうちに送ってくれた貴方、きっとうまくいくと思います。低声を「役者声」とすぐに結びつけてくださるあたり、生粋のかおるめそっど星人ですね! (笑) ありがたいことです。お膝へのお気遣いもかたじけないでっす^^ いつかお近くに伺った際はどうぞお声をかけて、初ナマかおるをご体験くださいね。楽しみにしています^0^★

 

 昨夜から頭の中を明日本番の音符たちが駆け回っています。朝から楽譜とにらめっこ。珍しく大荒れのお天気予想。演奏は荒れない予想。 あはは。 楽しもうね~~~!

 

 

お知らせ  

●昨年5/17から4回連続の「合唱の作り方」記事、ご参考になさってね☆彡
●オンライン個別発声Lesson・指導お悩み相談 継続しています☆お問い合わせはメールでどうぞ♪
●sakamoto kaoru と you tube 検索なさるとお会いできます♪
小学生全校指導       https://www.youtube.com/watch?v=3V17Cn3loqM
「お籠りハモり」 https://youtu.be/K-1TUz8pwYI 
再生回数40万回超えの「高い声の出し方」も よろしかったら♡
低い声の出し方
https://www.youtube.com/watch?v=YsNSoUjq6UA
 
●メールはこちらでっす   music-sakamoto@mail.goo.ne.jp
 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

迷える団員さんへ

・歌に感情がこもっていないとの指摘(と理解している) ・歌い手の音量や歌い方、フレーズ感が、歌詞(やその背景)が持つであろう哀愁、あきらめ、開き直りの心情をうまく表していないのではないか。・これまでの練習でいろいろ考えて歌っているが、指揮者からはこれまでOKをもらったことがない ・自分たちの持つ技術ではもう表現できないし、どうしていいかわからない

 

 という、演奏会を間近に控えた某県のblog愛読者さんから、きちんとご記名なさったメールを戴きました。テナーパートソロの部分についてのお悩みとのこと、まずは(お気の毒に・・)と、、真面目に取り組んでおられる貴方の心情をお察しして何とかして差し上げたく、緊急更新しています (笑)

 

 感情がこもっていないように聞こえるのはなぜか・・?

 と、考えてみました。まず音色が明るすぎるのかもしれない。そもそもテナーは明るくなければ困るのだけれど^^; どうやらその曲はアイロニーやもう少し踏み込めば 世捨て人的な後ろ向きの感じを求めている様ですから、テナーらしさを ひとまず置いておいて、少し低声部の要素を加味して歌ったほうがしっくり来そうですね。

 こんなときはかおるめそっど音楽の三要素♪

 まず速さ。

もちろん伴奏付きであれば制限はありますが、その与えられたtempoの中で、正しい拍感のなかで少しゆらぎ がほしい。 せかせかしてはダメですね。

 二つ目 強さ。

厭世的な表現をするなら あまり声高でないほうがいい。自信無さそうに聞えたいですものね。 なので楽譜に強い指示があっても控えめに。

 三つ目 音のつながり方。

これは絶対レガートでしょうね。ただ、苛立ちを込めたいなら どこかのkeywordだけ ノンレガートっていうのもお勧めです。

 

 あぁ~~。何の曲か知らないけれど、一緒につくりたぁぁぁい! あははは大好きなんですよ。こういう因数分解的音楽構築♡

 

 テナーのみなさんと、このBlogを共有して歌い上げてみてね。成功を祈ります^0^★  「困った時のかおるせんせ頼み」と、2回目のメールをくださった貴方にお礼。ワタシもそういう曲が来た時良いLessonができそうです。考える機会をくださりありがとね♪

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

勝ったぁぁぁ

 

 すごぉい! 負けると思ったのに~~ オオタニサン まだ痛いよねぇ・・ 劇的瞬間real timeで間に合って観られてよかった!!!!!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ