マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

マクロビアンは虫歯にならない、はず。

2006年06月20日 00時04分01秒 | ブログ内歯科相談
マクロビオティックを実践していても、虫歯になる方が結構いらっしゃいます。
「おかしいなぁ・・・」

本当に桜沢先生が提唱したマクロビオティックの実践者であれば、マクロビオティックに出会う前に出来た虫歯か、砂糖の害を身を持って実験をされるよほどの方でない限り虫歯になることはありえないことです。(お口の中が虫歯が始まる数値ph5.4を切る酸性状態に追いやられるようなストレスを受けた場合は別ですが・・)

しかし、私の知る限りでは相当の方が、しかも指導者の立場の方をもが虫歯、歯槽膿漏というおおよそ考えられない問題をお持ちでいらっしゃいます。

なぜ?

考えられる理由としては、マクロビオティックを実践していない、ということに尽きます。

「ドキッ」としたツクロビアンは大丈夫です。「ハレの日がちょっと多かったんですよねぇ、ね、ね」。早々に虫歯を治療して、今後は精進なさってください。

「えぇっ?」と声にでてしまった陰性のあなた(口が開くのは陰性な思いです)、何故陰性体質なのか?一番の原因を考えてください。


小児科医の真弓貞夫先生も、玄米菜食をしていれば歯を磨かなくっても虫歯にはならないとまで豪語なさっています。(まぁ、ブラッシングはして欲しいですけれどねぇ・・・)

特に、いまどきのクッシー系マクロビアンは要注意です。久司マクロスイーツは甘アマ過ぎですね。久司先生の教えをゆがめて解釈してはないでしょうか?


そうです。糖類の取り方、選択のしかたで虫歯を作るマクロビアンになってしまうのです。

甜菜糖、メープルシロップ、黒糖、蜂蜜などなど・・・。(毎日の野菜ジュース、果実ジュース、果実もそれ自体がph4を切りますので注意。黒酢なんて危険。)

甘味は出来るだけ、米由来のものを少量、ハレの日に。

この原則こそ、桜沢先生が提唱されたマクロビオティックです。メープルシロップなどは白砂糖よりはマシというレベルのものです。
このことがウソかホントかはあなたのお口の中に答えがあります。
虫歯、歯肉炎(歯肉の腫れ・・・膨らむ力は陰性)、歯槽膿漏があるマクロビアンの方は、よく考えてください。歯が溶けるような食事が正しいかどうか・・・。
次回、砂糖の話につづく)


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まったくです。 (おでんくん)
2006-06-20 13:20:14
主人が東京へ出張したとき、チャヤマクロビというレストランのタルトや焼き菓子をお土産で買ってきてくれたのですが、正直甘すぎて1個丸々は食べれませんでした。クシマクロのスウィーツは甘いと聞いていたのですが、ここまで・・・と驚きました。オーガニックのものでも食べすぎは何でも良くないですね。そんな私は去年、親知らずを抜いて大変な目にあいました。マクロをしていたら麻酔なしでいける・・・なんて話も聞いたことがあります。そこまではなくとも痛みに強い体になるそうな。あー私はまだまだ精進が足りない!
返信する
精進♪ (たま)
2006-06-20 23:09:15
精進の精は米と野菜から出来ています。

おでんくんは十分精進されていますよ。ご心配なくです。
返信する
そうだったんですねー! (katia)
2007-04-01 13:11:56
はじめまして。美風さんのコメント欄からやってきました。実は、原因不明の歯の不調をひとつ抱えていて、行く歯医者行く歯医者で診断が違うのですが、どうやら歯槽膿漏が一番濃厚な線のようです。私も、砂糖以外の甘みなら虫歯にならないはずと思い込んでいたので、きちんと大森先生のところで勉強を始めてみて、メープルやてんさいとうもよくないと知ってからはショックでした。。。これを機に、ごはんの甘みで満足できるように切り替えていこうと思います、貴重な記事をありがとうございました。
返信する
katiaさん、こんばんは。 (たま)
2007-04-02 00:42:06
初コメントありがとうございます。
そして、マイミクさんになってくださって、重ねてお礼申し上げます。

百歩、千歩譲って、メープル、甜菜糖(実際甜菜糖は使ったことがないのですが)でしょうか。

毎日のマクロビスイーツより、一週間に一度の市販の砂糖入りスイーツの方がましというもんです。

私も大森先生のところに習いに行きたいな~。
返信する
えええっ! (katia)
2007-04-02 13:53:19
たまさん、こちらこそ御返信などありがとうございました。ところで、メープル、米飴などを毎日よりは週に一度の市販の砂糖入りスィーツのほうがまし、にはびっくりしました。なぜなら、仕事でストレスが凄かった時期は毎日、マクロスィーツ食べてましたから。それだけが楽しみだっということもあり。。。

どうりで歯にダメージがきたわけです(納得)。

今は、毎日ではなくて、たまにいただく程度で収まっていますが、でもリンゴがやめられないですね。毎日一個は食べてます。これも歯にはよろしくないのですよね。。。(泣)
返信する
林檎の呪縛 (たま)
2007-04-02 15:14:59
katiaさん、こんにちは。

マクロビアンの多くが林檎の呪縛に囚われていますよね~。
かのY村先生も、息子さんの身長を伸ばすために毎日林檎を食べさせたとおっしゃっておられました。

しか~し、これはとってもキケンです。

果物の中ではましではありますが、毎日となると果糖ですからね・・・。
一週間に1度ぐらいが適当かと思います。

マクロビアンは、身体の健康についてはとても敏感なのですが、お口の健康を忘れている方が多いです。
同じ身体なんだけれどな~。
忘れないでね~。
お願い・・・

毎日の果物は、臨床の上でもはっきりと歯肉炎などを引き起こしますし、歯槽膿漏の治療で歯を支えている溶けた骨の回復が歴然と遅れ、むしろ溶ける状態が悪化していきます。

いい食べ物でも過ぎると身体には毒になるんですね。
どうぞ、気をつけてくださいね。
返信する
シェーッ! (katia)
2007-04-02 16:56:38
そ、そうなんですか、危険なんですか。。。でも確かに、私は歯も歯肉も人一倍弱いと思います。ここに原因がっ!ストレッチがてら「シェー」してしまいました。。。でも、「食べたらだめ」と思うとさらに欲しくなりそうなので、ここはしっかり玄米と野菜を食べるようにしてリンゴの存在をしばし忘れることにします(涙)。。。油や塩を摂りすぎると、リンゴが欲しくなるような気がしているのでこの点に気をつけようかと。くわばら、くわばら。
返信する
katiaさん、こんばんは。 (たま)
2007-04-07 21:20:46
ストレッチがてら「シェー」してしまいました。。。

あらためて、さらにkatiaさんのめっちゃファンになりました(笑)。なんて可愛いのかしら・・。

林檎は、秋から冬にかけての果物なので、今はいちごかな?

少しの旬を楽しむ暮らしは、忘れたくないですよね。

果物毎日は確かに身体を壊しますが、少しをたまに楽しんでくださいね。
返信する
フィチン酸 (If)
2008-11-14 15:24:51
玄米の強力なフィチン酸がカルシウムを排出してしまうから、という説がありますが…。
返信する
Ifさん、遅くなりました。 (たま)
2008-11-20 15:15:32
こんにちは。
このところ日々一瞬で過ぎていくものですから、なかなかお返事ができませんで申し訳ございません。

玄米ごはんの持つフィチン酸については、マクロビアンの中でよく議論にあがるテーマですね。

結論から言うと、玄米ごはんを良く噛んで食べる上において、歯を溶かす(虫歯になる)ことを心配するには及ばないということです。

その理由としては、まず、玄米ごはんを食べて虫歯になった例を臨床で一度も見たことが無いということ。
そして、よく噛むということで唾液と交じり合い、科学的にも酸を中和させる為、虫歯には至らないということです。

かの真弓貞夫先生も講演の中で、玄米ごはんだけを食べていれば、歯を磨かなくても虫歯にはならないと豪語されておられました

しかし、マクロビアンのお口の中は、大変です。
かつて、本当に素晴らしいお口の中を見せていただいた偉大なる師は、菊池養生園の竹熊先生のみです。
http://blog.goo.ne.jp/mukhayuan/e/7bef55b88eab23e36d1034b0d338a080

では、いったい何が原因で虫歯になるのか?

それは、日々の食事記録をつけると答えが見えてくると思います。

どうぞ、安心して玄米ごはんを食べてくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。