goo blog サービス終了のお知らせ 

アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

ハロウィンじゃけん

2014-10-31 02:00:28 | 歳事記ですけん
「かあちゃ~ん、ハロウィンのかざり知らんかのう……」

「さあ?、よく探しなさい」

カレーにしたり、サラダにしたり、コロッケにしたり、スープにしたり、グラタンにしたり、ほうとうにしたり。パイにしとらんかのうっ!」

「カレーにもサラダにもコロッケにもスープにもグラタンにもほうとうにもパイにもしないわよ。それよりごはんできたよ」

-きょうのレシピ 4人前
かぼちゃ1/2個
小豆250g
砂糖お好み
しょうゆ大さじ1
みりん大さじ1

○小豆は4時間くらい水にひたしておくけん。

かぼちゃは皮をむいて、一口だいに切るけん。

かぼちゃをひたひたの水で煮て、しょうゆとみりんを加え、お好みの量で砂糖をいれるけん。

○小豆は水から沸騰するまで茹でるけん。

○ザルにあけて渋をとったら圧力鍋にいれるけん。

○クッキングペーパーで落とし蓋をすると、皮が通気口を塞ぐ事故を防げるけん。

○小豆が茹であがったら、かぼちゃとあわせて、砂糖で甘さを調節して一煮立ちさせるけん。

かぼちゃにしょうゆを加えて甘みをだすんがわし流じゃけん。


「どこにいったんかのう、わしのジャック・オー・ランタン……」
(ほらほらほらほらもらほらっ、ことしも皿の上にっ!!!)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もそんな時期か~ (姪っ子)
2014-10-31 14:08:18
美味しそ~(´ー`)
アトランタで落ち着いたらレシピ通り作ってみようかな。
出発日11月8日に決まったけん!
返信する
You must eat pumpkins. (みみぞう@)
2014-11-01 01:48:12
Please try this menu,when you move to America.
If you can buy Redbeans.
ん、11月8日いうたら来週じゃけん!。
カラダに気つけんといかんけん!。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。