goo blog サービス終了のお知らせ 

生まれてきてくれて ありがとう

子離れできない“かあちゃん”の日記です。

紗梛は中学3年生になりました☆

お引っ越ししました

2025-05-24 14:32:00 | 日記
新しいブログはこちらです↓
https://ameblo.jp/sanaandsanamama/

自分で一投稿ずつ手作業で引っ越しするのかと思ってたけど、違いました。
さすがにそれはないか。
申請したらアメブロさんがやってくれました。
ちゃんとは確認してないけど、今までの投稿が全部(写真も含めて!)引っ越しされてるようです。
ありがたや〜!

というわけで、このブログはこの投稿でおしまいです。
長い間、ありがとうございました。





今年のGWは…

2025-05-06 18:10:00 | 日記
今年は紗梛が受験生だからGWは何も予定を入れなかったけど、紗梛は勉強するでもなく、スマホ三昧の日々でした…。

あ、前半に映画を観に行ったよ。

かぁちゃんも紗梛も原作を読んでたから、観てみたいねって言ってたんだ。
ミセスのファンで混んでるのかなと思ったけど、空いてました。

後半には、かぁちゃんの実家に帰ろうと思ってたんだけど、従兄弟(けーこの次男)の咳がひどいということでキャンセルになっちゃいました。
マイコプラズマ肺炎だったそうで、びっくり。お大事に。

紗梛は実家に帰るの楽しみにしてたから、この穴埋めに紗梛の好きなパン食べ放題のお店に行きました。

焼き立てのパン、20個も食べたよ。


それと、紗梛は来週、修学旅行なので美容院にも行きました。
毎朝ヘアアイロンで癖毛をのばしてるんだけど、修学旅行にアイロンは持っていけないので、縮毛矯正しました。


こんな感じで特に予定のないGWだったからブログの移行を頑張ろうと思ったんだけど、ムリでしたー。

普通の土日に頑張るしかない!



お知らせ

2025-04-26 22:58:00 | 日記
このブログサービスが今年の11月18日で閉鎖してしまうそうです。


新しい記事を書くことができなくなるだけで、今までの記事は残る、つまり読めるのかなと思ったけど、「閉鎖」ということは完全になくなってしまうのだと思います。
15年書き綴ってきた記録が…と思うととても残念です…

幸いAmebaブログへ引っ越しできるそうなので、現在作業中です。
かあちゃんは昭和生まれのアナログ人間なので、ちゃんとできるのか不安ですが… 
紗梛が大人になってからも読んでほしいなと思うので、コツコツ頑張りますわ。
お引っ越しが終わったら報告します。


バレンタイン

2025-02-16 11:31:00 | イベント
2月13日の夕方から紗梛がチョコを作り出したよ。
お友達と交換する約束してるんだって。
それにしても板チョコ6枚!
一体何人にあげるの!?


母ちゃんが寝る時間になってもまだやってました。
紗梛はこういうの凝るし、普段料理しないから時間かかるのよねぇ…
朝起きたらちゃんと片付けまでしてあったのはちょっと感心。
散らかってるかもなー、と思ってたけど、そこは中学生。やることはやるね。

冷蔵庫開けたら、こんなにオシャレなのが整列!


14日帰ってきてラッピングして配りに行ってたよ。

男子にもあげたっぽい
お返しもらえるといいね。

来年の今頃は受験だから、こんなことしてられないもん!ってさ。
そうだね。

余ったのをもらって味見させてくれました。
サクサクのクッキーにチョコが挟んであって、上にトッピングされてるイチゴが甘酸っぱくておいしかったよ。

母ちゃんはパパと紗梛にチョコケーキを焼いて土曜日にみんなで食べました。




おめでとう

2025-02-10 22:38:00 | 日記
県内恒例の書き初め、県展に選ばれました。


隣は同じ学校の子。
この子も(この子の方が)上手だなー。


美術の作品も市内の美術展に出品されたよ。

漢字一文字を「絵」で表すという課題だそうです。
もちろん、紗梛が描いた漢字は「夏」です。
このように「夏」を表現する場合、夏をイメージさせるもの、例えばスイカ、かき氷、浮き輪、花火…など複数のイラストを盛り込んで「夏」という一文字を表すということもできるけど、紗梛のこだわりで、それは嫌だったんだって。
あくまでも一つの「イラスト=風鈴」で一つの「漢字=夏」を描きたかったとのこと。

そして、その漢字も本来の書体からなるべく崩したくなかったと。
紗梛が描いた「夏」は明朝体で、1画目と2画目で風鈴を吊るす部分を表現できているし、8画目以降の部分もちゃんと本来の漢字の書体を保ったまま、風で揺れる部分を描けているもんね。
そこまで考えて描いているなんてすごい。

確かに他の子の作品を見ると、漢字をイメージさせるイラストを複数盛り込んでいたり、逆にほぼ漢字を描いてるだけで、その一部分だけがイラストになっているとか、背景で漢字のイメージを表現してるって子も多かったかな。

紗梛に解説してもらわないと、母ちゃんには紗梛の意図がわからなかったと思うよ。