武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

知多建設道路協議会の開催、師走会の開催など

2008年08月21日 | Weblog
晴れ。気温24度から33度。依然、雨が降らないが、夕方の風はさわなかな感じがする。
午前8時30分
事務処理並びに事務決裁など。

午前10時
知多建設事務所にて知多建設道路協議会が開催される。知多郡の道路事業の促進を図るための協議会で、新たな会長として加藤知多市長が選任される。平成19年度事業報告、平成20年度事業計画など全ての議案が可決決定される。
午後1時
第5次総合計画の実施計画による、第一次プログラムの総務部の裁定。
総務部においても多くの課題があり、時代の流れをいかに汲み取り、ベストの手法で限られた財源を有効活用するため「改革と集中」を視点に進めていく必要性を強く感じました。

午後4時
多賀授産所で試作の「たまりせんべい」が企画政策課に届けられる。私もそのせんべいを試食させて頂きましたが、とてもおいしく味わうことができました。
町内の6つの蔵のたまりを使い、それぞれ6種類の「せんべい」として、産業祭りで販売をする予定とか。産業祭りまでに頑張って大量に作って頂きます様、期待しております。
午後8時
町内の医師で組織する「師走会」に出席する。毎年、開催がされており、私からは町政報告、そして担当からは、保健事業の現状についてご報告をさせて頂きました。
和やかな雰囲気の中で、情報交換ができ、大変ありがとうございました。医師の現況、市営病院のあり方などいろいろと意見交換させて頂き、大変勉強になりました。今後の参考にさせて頂きたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総合計画に基づく実施計画の... | トップ | 少年野球大会、ISO審査、後援... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事