武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

緊急事態宣言の39県解除、第3弾ユーチューブ挑戦など

2020年05月14日 | Weblog
令和2年5月14日(木)晴れ。気温13度から28度。初夏の陽気となります。


午前7時50分
我が家のトマトも順調に成長してきています。


午前8時30分
三役会にて一週間の日程確認並びに事務打ち合わせなど。
特に、新型コロナウィルス対策について、情報交換を深めます。
本日のありがとうカレンダーです。


午前9時40分
富貴地区にて花卉農業経営の斎藤常夫さんから、第2弾のカトレアを頂きました。
前回に引き続き、大変ありがとうございます。
早速、応接室に置かせて頂きました。


午前10時
武豊町明神戸地内にて各種の事業を展開されています鈴木さんより、消毒液20ℓ並びに1ℓのポンプ二器をご寄付頂きました。
貴重な品不足のものをご寄付頂き感謝に耐えません。現在、中央公民館の講堂にて町職員が、10万円の交付事務について、頑張っております。



まだ、時間も相当掛かりそうですので、講堂に置かせて頂き、活用させて頂きたいと思います。
本日は貴重な消毒液をご寄付頂き、ありがとうございました。


午後0時10分
名鉄武豊駅東のロータリー東側で、何か工事を行っている様子です。
きれいな駅東となり、地域経済の活性化に繋がりますことを願っております。


午後5時55分
西村経済再生相は、39都道府県について、緊急事態宣言の解除に向けて、諮問委員会に諮っていきたい旨の発信がなされました。


午後6時
その後、私は第3弾となる「ユーチューブ」で、町長発信をさせて頂きました。
過日の臨時議会でもって、全国一律一人10万円支給、児童手当支給の対象者に子ども一人当たり1万円支給について、全員賛成でもって、ご可決を頂きありがとうございました。
ご可決を頂きましたので、早速支給事業の諸準備に入り、一日も早く町民の皆さんにお届けできるよう、町職員が一丸となって、取り組んでおりますので、もうしばらくお待ちを頂きたいと思います。
10万円は、5月下旬から6月上旬に、1万円は6月中旬くらいに支給できる計画をしております。
                                                               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする