ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

沖縄ゴルフ合宿2日目その4

2012-02-24 22:57:30 | 竹内プロゴルフピラティスレッスン
こんにちは。ゴルコア/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

18ホールまわった後、さらにハーフラウンドの予定でみなさん、やる気満々だったのですが、今日は60組も入っているためスタートが4時ごろになってしまうということで・・・・断念。

その代わりに、練習グリーンの周りで、ウォーキングの練習と、さらには竹内プロにパッティングの御指導をいただきました。



ウォーキングレッスンは私が行っていたため、写真はないのですが・・・ラウンド中にも使えるウォーキングの基礎をお伝えしました。

写真はパッティング練習の模様。






今回のテーマは感覚を磨く!

距離感を体で覚えるために片手で打ったり、眼をつぶって打ったり・・・と負担はできないパッティングの練習を行いました。

そしてお部屋に戻ってクールダウンのピラティスを行いました。

ラウンド前はもちろんですが、終わった後も少しでも体を動かしておくだけで、体の疲れもかなり違ってきますのでお勧めです。



夕方になってようやくほんの一瞬太陽が見えていましたが、ほとんど青い空と海は眺めることが出来ないままでした・・・・


沖縄ゴルフ合宿2日目その3

2012-02-24 14:13:50 | 竹内プロゴルフピラティスレッスン
こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

竹内プロの沖縄ゴルフ合宿2日目。



写真はビレッジコースの打ちおろしホール。打ちおろしの右ドッグレッグ、さらには崖超えと難関のホール。
一打目は海に向かって気持ちよく振れるのですが・・・そのあとが難関・・・



コース沿いにもお部屋が並んでいます。




今日は東京組のメンバーに竹内プロが入られてラウンドレッスンでした。

沖縄ゴルフ合宿2日目その2

2012-02-24 13:57:19 | 竹内プロゴルフピラティスレッスン
こんにちは。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

竹内プロの沖縄ゴルフ合宿2日目。


カヌチャGCシーサイドコース&ビレッジコース、今日は残念ながら雨模様のため、青い海は眺められず…




ビレッジコースはジャングルのような感じで、シーサイドコースとはまた違った難しさでした。



沖縄ゴルフ合宿2日目

2012-02-24 07:44:31 | 竹内プロゴルフピラティスレッスン

おはようございます。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

竹内プロの沖縄ゴルフ合宿2日目。

今日もカヌチャベイGCでラウンド、沖縄は残念ながら曇り…雨模様。



しかし皆さん万全の体勢です!



今日も1日頑張りましょう!


カウンター