ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

スコアアップ、飛距離アップにつながるゴルファーのための身体作り、体幹トレーニング「ゴルフピラティス」をご紹介いたします

第10回ゴルコアコンペ「成田の森CC」残り2名の募集です!!

2012-02-10 17:30:36 | 第1回~30回ゴルフコンペ

こんにちは、ゴルコア/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。

 

3月20日(祝火)に成田の森CCにて開催予定のゴルコアコンペ、残り2名の募集となっております。

 

お早めにお申し込みお待ちしております。

・・・・・・・・・・・

3月20日(祝火) IN9:45&52

場所:成田の森CC

費用:14,500円(昼食別)

 

詳しくはこちらをご参照ください。

 

お申込はinfo@golcore.com (@は小文字にして入力ください)ゴルコア/太田まで

皆様のご参加お待ちしております!


ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

 

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

Web:http://golcore.com

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613


電車の吊革でゴルフの土台を作りましょう①

2012-02-10 08:51:19 | ゴルフピラティス

おはようございます。ゴルフピラティスインストラクターの太田です。


ゴルフスイングの土台となる足首、ピラティスマシンでも沢山のエクササイズがありました。
(足首が悪い私になかなか難しくて悪戦苦闘でした)


スタジオのレッスンでは既に取り入れているのですが、電車の中でも簡単に出来るので、ご紹介させていただきます。

その1

吊革を握ったまま両脚を肩幅位広げて、つま先を開いて(45度位)立ちます。
息を吸って準備、口から息を吐きながらかかとを持ち上げます。
息を吸ってかかとを下ろします。

12回行いましょう。

腰を反らないように肋骨を絞めてお腹を背中の方に引き込み、骨盤底筋を引き上げ、骨盤底筋とお腹でかかとを持ち上げましょう。

まっすぐ上にアップ。

息を吐きながらアップ、息を吸ってダウン・・・の繰り返しです。



お尻もキュッと閉まりますよ!


カウンター