みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

今度はケーブル織りに

2020-07-05 16:58:01 | 妹の手織り
梅雨の時期です
来週になると雨模様の日が続きそうだからと言って日曜日だけれどやってきました。
妹も私も毎日が日曜日は。曜日は関係がありません。

雨の日は出にくいけれど。曇っていれば丁度良いという事でやってきました。

風車を織っていたけれど、織り方がわかったので次の柄が織りたいという事で同じ経糸の張り方のものをという事で、ケーブル織りをおってもらうことにしました。
風車も8本、8本の経糸のかけ方です。
ケーブル織は交差をしなければならないのでちょっと本数が多いかなと思ったのだけれど、同じたて糸のかけ方のものが浮かんでこなかったので織ってもらうことにしました。


編み物の縄編みのような織り方なので交差をするのが大変だけれど交差をしてしまえば30段ほどは平織なので織り易いのではないかと思ったのです。

同じものばかりではなく見本としておきたいという事なので、交差の位置を変えればまた違った柄になるのでこんな柄も織ってもらいました。


同じ方向ではなくて中心に向かって交差させてみました。
まだ織り始めたばかり次回に続きを織るのですがどんな柄になるのか楽しみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな本を | トップ | 二重織の応用、織りあがりま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

妹の手織り」カテゴリの最新記事