みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

イルカのポシェットです

2009-08-31 23:25:54 | 手作り(手織り)
台風接近で朝から雨です。
特定健康診断の通知が来ていたので、掛かり付けの医者に薬をもらいに行くついでに予約をしてきました。(雨だから空いていると思ったのです。)いつもよりは空いていました。

1日に予約を10人にしているようです。私の希望した日は、満杯で第二希望になってしまいました。

昨年は検便はなかったけれど今年はあるということで希望してきました。
今まで異常はなかったけれど昨年しなかったので、「もしも」ということもあるので今年はしておこうと思います。

昨日のサークルで頼まれたポシェットを作りました。

前にも書きましたが私たちの手織りの先生、障害者にも手織りを教えているのです。

シェニョール織りのイルカを織ったのでそれをポシェットにしたいのだそうです。

バック類の加工はいつも頼まれているのです。
こんなポシェットになりました。
ちょっと小さくってあまり物は入らないけれど。



とってもかわいいポシェットになりました。

我が家の孫にあげたら喜びそうです。でもこれは頼まれたもの。

そのうちに作ろうかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票日です

2009-08-30 21:30:25 | Weblog
衆議院議員の投票日ですね。
我が家のすぐ近くの公民館が私が行く投票所です。



お天気が悪くなりそうなので皆さん出足が早いようで私の受付番号は307番でした。
私たちの選挙区では3人の方が立候補していますが、選挙区が広いのでしょうか、選挙運動期間が2週間あったわりには選挙カーは各候補者2度くらいしか来ていません。選挙があるのかなと思うくらいでした。市長選挙とか市会議員の選挙となると、とってもにぎやかで、外へ出るのが嫌になりますが。

テレビのニュースで党首の方があちこち飛び回っているのをみて、今回の選挙は重要なのだなと実感します。

私も以前選挙の立会人をしたことがあります。二男のお友達が市役所に勤めていて、立電話がかかってきて場所も近いので引き受けたのです。

朝7時から6時?までだったかな。まだ今のように投票時間が延長される前でした。
立会人席に座って、投票箱を見ているのです。話をすることもできず、挨拶をしてくださるとこちらも挨拶を返すだけ。
ただ座っているだけというのも疲れますね。3時過ぎると「あ~、あと何時間、頑張ろう」と思ったものです。

昼食の時間は交代で一人ずつです。皆次の人が待っているので食事をするとまた立会人席に戻ったものです。

2度ほど頼まれてやりました。日当いくら頂いたのか忘れましたが昼食代を引いた額を頂きました。
その後は市に登録をしておいてその中から市のほうから依頼が来るようになったようですが私は登録をしませんでした。

自分が立会人をやって見て、大変さが分かったので、立会人の人に御苦労さまという気持ちで挨拶をしています。

何もしないでただ座っているだけの12時間長~いですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またベルトを織ることにしました。

2009-08-29 20:55:49 | 手作り(手織り)
明日は手織りサークルです。
このサークルは決められた教材はなく、自分の織りたいものを織るのです。
私はベルト織りで、自分で織って、作ったショルダーバックなどに使える、紐を織ることにしました。
まだバックは出来ていませんが、ショルダーの紐だけ作っておこうと思います。

黒の綿糸を主にして、市松模様を入れてみました。
金具の幅が2センチなので織り幅も、2センチ以内にしようと思います。



この幅を一定に保つのがなかなか難しいのです。たびたび幅を確認しながら織らないとすぐ幅が広くなってしまいます。

明日のサークルはこの続きを織ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

払ってきました

2009-08-28 16:46:30 | Weblog
主人の診察日。相変わらず先生の「おかげんいかがですか。」で胸に聴診器をあて「はい元気に動いています」の先生の言葉で診察は終わり。

そのあと先生に言われていたテレビで先生がお話をしたのを「見ましたよ」
と話しましたら。「どう思いましたか」と聞かれたけれど私は主人の手術の様子らしい画面だけが印象にに残っていた。

先生話していました。放送時間は30分だけれど、実際の放送時間は、27分なのだそうです。事前の打ち合わせは1分ぐらい。
インタビュアーの人と2時間ぐらいお話をして、それを編集して27分ぐらいの番組に作るのかと思ったら、実際にお話をした27分がそのまま放送になったのだそうです。

もっと人間の体はいかに素晴らしく最初から作られているかということを、お話したかったのに、先生の略歴などが放送されてしまって困ったと話しておりました。

先生は人間の体はいかに素晴らしいか。だれが作ったのでもないし、初めからすべての機能が出来ていたのだということを話したかったようです。

私にはとっても難しい話でした。診察が終わってからそんな話をしていたので次の順番の人はまちどうしかったかもしれません。

その後市役所へ行って督促状の主人の後期高齢者保険料を払ってきました。
主人の年金の振り込まれる通帳を持って行って、銀行引き落としにしてもらおうと思ったら、9月以降はまた年金から引き落とすようになっているのだそうです。
手続はいらないといわれました。

なんだかさっぱりわかりません。どうして今年度の上半期分だけが、通知が来て自分で払わなくてはならなかったのだろう。

たびたび支払方法が変わっては困ってしまいます。ついていけませ~ん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙袋できました。

2009-08-27 20:20:47 | 手芸
パソコン教室も1カ月の夏休となると仲間の人たちに会いたくなります。
カレンダーで作った紙袋を、公民館の部屋をお借りして作ることに計画を立てました。

申し込むときにサークルの名前を書かなければいけません。初めて公民館をお借りして手芸をするときに部屋を予約をしてくださったOさんが、「たいよー手芸クラブ」と名付けてくれました。それ以来その名前を使っています。

公民館の人、面白いサークル名と思ったようなので、私たちが行っているパソコン教室の名前をお借りしているのだと話しました。

公民館の人たちも先生のお名前は知っていました。
今日は楽しみにしていたその日です。1時から5時までの時間をお借りしています。こんな作品ができました。



前にも書きましたが、このごろパッチワークは目が疲れて、しなくなりました。

とっても素敵で、パッチワークの気分が味わえるのでそのカレンダーを使ったのです。

表裏2枚を違う図柄で作りました。

もう片面はです。


皆にそれぞれ好きなカレンダーを選んでもらったのです。

これがカレンダーの紙でなくて、本当にパッチワークをしたものだったらもっと素敵だったろうと思います。
 
作るのにかかった時間は2時間ほど。5時までとってあったので皆が持ち寄ったお菓子で、おしゃべりです。

やっぱりパソコンの話が多くなりますね。
欠席した2人の人に同じものを作ってあげなければと思っていますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICTスキルアップ講習会

2009-08-26 21:56:15 | パソコン教室
保育サークル「マミーズ」の事でサークルの人と公民館に集まりました。
話し合いもおわて、Kさんが展示室で市主催のITの講習会をしているので見学をしていかないと誘ってくれました。

パソコンには興味のある私です。さっそく行って「見学をさせてください」と頼むと快く許可をしてくれました。

皆自分のノートパソコンを持参です。私たち二人はお話を聞くだけです。

講師はNHKの趣味悠々のパソコン講座でおなじみの佐々木博さんです。(若くてとっても気さくな方のようでした)

8月12日から始まっていて今日は3回目。
2時間の講座で私たちは後半の1時間を聞かせていただきました。

無料の画像処理ソフト「ピカサ」の使い方です。とっても使い勝手の良いソフトなのだそうです。私はいつもJTrimを使っているのです。
講師の先生がご自分のパソコンで、「こんな使い方ができますよ」とやって見せてくれるのです。私たちは大きな画面で見ているのです。
どんどん進んでしまって追いついていけない。

実際に自分で使いながら教えて頂くととよく解るのだろうけれど。

人数が15人もいるので1人1人見てもらっていると進まないのだろう。

趣味悠々のときには実際に画像処理ソフトを各自がインストールするところから始めて処理の方法なども丁寧に教えていたけれど。

まだあと2回の講習があるということなので、お話だけ聞かせて頂くことに御願をしてきました。

私、この講習会があるのを知らなかったのです。パソコンのお仲間のOさんとSさんが参加していたのでビックリ。

家に帰って8月号の広報に載っていました。私読まなかったのですね。
今日は1回の講座が2時間、3か所で行われたようです。
最後の講座が終わるのは夜の9時です。
2時間ぐらいずつ休憩の時間があるようですが、大変ですね。

市では講師の方にいくらぐらい払うのだろう。
講座を受ける人は無料なので、このような講座受けたいです。

「ピカサ」というソフトインストールしてみました。
復習で使ってみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい学級で

2009-08-25 21:45:36 | ふれあい学級
今年度3回目のふれあい学級です。
市の保健指導員の方が見えて健康についてのお話と、軽い体操を教えていただきました。
お話の中で健康寿命という興味深いお話がありました。
今は年々寿命が延びて、男性は79歳女性は86歳だそうです。
健康寿命の反対の不健康寿命になってしまう原因は骨折、間接疾患、認知症などがあげられるそうです。
不健康寿命になってしまうと、男性で7年、女性で8年だそうです。

健康寿命を全うしてピンピン、コロリと行きたいものです。皆、ピンピンコロリが理想と思っているようですね。私もその一人です。


認知症の予防には健康な体と、脳を使う生活だそうです。
脳を使う生活って、人に頼らない、新しいことに挑戦、ひとずき会い、健康な体を保つことだそうです。

私は主人と2人の生活で主人は高齢者、今までは主人に頼っていましたが、主人の病気以後は、我が家の生活は私が主導権を持っているようです。(笑い)

息子は仕事があり、近くには住んでいませんのであまり頼れません。(今は頼らないようにしています。)

こんな体操を教えてもらいました。フリフリグ パー体操です



グーとパーを交互に出して腰を左右に振る3分間の体操です。「青い山脈」の音楽に合わせての体操です。
グーとパーを交互に出して腰も左右に振るというのは、若い指導員の人はとってもリズミカルに出来るのですが、私たちなかなか難しい。腰を振っているとグーとパーが交互に出てこなかったりします。3分間は意外と長いですね。汗をかいてきます。

指を使った体操です。これは慣れてしまわないほうがよいのだそうです。慣れてしまうと脳への刺激がなくなってしまうのですって。

こんな体操も

右の手は2拍子、左は3拍子の指揮をするのです。
これ難しい。同じことをするのではなくて、左右の腕が違うことをするということは手がばらばらになってしまう。5回ずつ交代をしてするとよいのですって。

こんなことが自然と脳の働きを良くしてくれるのでしょうね。

そのほかには椅子に腰をかけて足を上げ下げする体操など、いろいろ教えてもらいました。
これは少しの時間でも出来るし弱くなってくる筋肉の体操なので続けたいと思います。

簡単な体操ばかりだったので、とっても楽しかった、今日のふれあい学級でしたよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

督促状ですって。

2009-08-24 21:22:26 | Weblog
市役所から主人に封筒が来たのでなにかとおもってあけてみると(市役所などからの封書は私明けてしまいます。)主人の高齢者医療保険料がの7月分が未納になっているので払ってくださいという通知でした。ビックリしてしまいました。


高齢者医療保険料は昨年は自分で払いに行った記憶がないのです。多分年金から引かれていたのでしょう。だから今年も年金から引かれているとばかり思って、そのままにしておいたのです。支払いの方法が変わったのかな。

私、新聞を注意して読んでいなかったのかな。
市役所へいって詳しい話を聞いてこよう。またこんなことになっては困るので、銀行引き落としの手続きをしてくることにしよう。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか?

2009-08-23 21:46:17 | Weblog
高校野球も明日が決勝ですね。
テレビを見ながら手織りをしている私です。
手織りも飽きてしまって、私愛用の椅子に横になって見ているといつの間にか眠ってしまうのです。
でもテレビの声は聞こえているのです。
これがとっても気持ちがよいのです。



年ですね。

今夜は長男が我が家に泊まります。中学でバレー部の顧問をしています。今日大会があったとかで、他の学校の顧問の先生たちとの飲み会だそうです。

我が家の近くの料理屋さんでの飲み会なので、車では帰れないので我が家に泊まるのです。
そんなときにしか長男は泊まりません。でも私たちがいるのでゆっくりと飲み会にも参加できるのではないでしょうか。いつまでも元気でいたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納涼盆踊り大会です。

2009-08-22 21:31:11 | 今日の出来事
夏休みも終わりに近ずくと、私の住む地域の納涼盆踊り大会です。
自治会の役員の人が暑い中準備をしてくれました。





夕方ちょっと行ってみると準備も済んで5時半から始まる納涼大会を待つばかりになっていました。

地域の小学生の鼓笛隊。中学生の吹奏楽。高校の太鼓部などの演奏があり、
最大のイベントの盆踊りです。

民謡のサークルに入っている人たちは、楽しみにしていたのではないでしょうか。



各自治会では夜店を出して、御近所さんの交流の場になっていました。
私たちの自治会でも、ビール、ジュース。おでん。フランクフルトなど各100円で売っています。
子供たちの喜ぶヨーヨー釣りなどもありました。



我が家はこの場所のすぐそばなのに、にぎやかな盆踊りの音楽などぜんぜん聞こえてきません。
小学校の3階建の建物の後ろになっているので、校庭のにぎわいは聞こえてこないのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする