goo blog サービス終了のお知らせ 

みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

裂き織りで

2011-08-15 14:20:09 | 手作り(手織り)
今度は何を織ろうかなと手織りの本を見ていたら、裂き織りであじろ織りができるというのが載っていました。

丁度古い布団を裂き織り用に裂いていたので、早速これを使って織ってみる事にしました。

あじろ織りは毛糸を使ってマフラー等を織ったことはあるのですが、裂いた布を使うというのは思いつきませんでした。

縦糸は綿の糸、グレーと黒です。


織り始めた物は


布団側なので、1枚の布でも、茶系と紺系がありました。

これから千葉の息子たちが来るので織り機などが出ていると邪魔になるので、片付けなくてはならないので、一生懸命に織って、何とか織りあがりました。



こんなあじろ織りが出来ました。

毛糸とまた違って面白いものになりました。

私は裂き織りはいつも平織りばかりおっていました。
普通の平織りになるようにと裂いたものを1段と、しっかりと布を抑えたくて綿糸を2段織っていたのです。

あじろ織りは裂いた布、1段、綿糸1段で織るのですがしっかり押さえられて、面白い裂き織りでのあじろ織りが出来あがりました。

この織り方気に入りました。また、ほかの裂いた布を使って織ってみようと思います、


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出来たよ!! | トップ | 孫の手織り教室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

手作り(手織り)」カテゴリの最新記事