みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

仙人小屋へ

2009-11-20 22:23:01 | 今日の出来事
パソコンのお仲間と楽しみにしていた昼食会です。
越生町の越辺川沿いにある「仙人小屋」へ行ってきました。山は紅葉にはちょっと早いようですが、お店の前のイチョウは黄色に色ずいていました。




ここは民家ギャラリーと、仙人窯という工房、とランチが食べられる仙人小屋があるのです。
この小屋?は仙人窯の仙人が200年前の古材で自分で建てた山小屋風の家だそうです。


ここでは陶芸がご主人の指導で受けられるようです。
私たちが行った時には2人の女性がご主人の指導で作っていました。
ここが工房です


は体験した人たちの作品で今日、焼きあがったものだそうです。


ギャラリーには陶器、和布で作った洋服や雑貨などが置いてありました。


私たちの目的、昼食です。
ここは全て予約制なのだそうです。お席は20ぐらいかな?12時と1時半の予約しかないのだそうです。
今日も満席だったようです。年内の予約はすべて埋まっているとのことでした。春ごろにならないと予約は出来ないようでした。
営業日も週に4日(月、火、金、土)だけだそうです。

ご主人は陶芸の受け持ち、奥さまがお料理の受け持ちで家族だけでやっているところのようでした。とってもにこやかでやさしそうな奥様でしたよ。
こんなお料理でした。

私たちが頼んであったのは旬菜ランチです。
野菜が主で白和えや里芋のあんかけ、ごま豆腐、漬けもの、デザートにイチゴのムースなどです。
十穀米のご飯とおみそ汁、コーヒーがついて1000円でした。
このかごに1人前ずつ入っています。

お腹がいっぱいになりました。
このほかに旬菜ランチコースというのがあるのだそうです。それを頼んだ人がいたので私たち、出てくる物に興味しんしんでした。それは2300円ということでした。

また今度は桜のころにお花見を兼ねて予約をしていきたいなと思いました。
お仲間の人たちお世話になりました。とっても楽しい昼食会でした。
おせわをしてくださったKさんありがとう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 干し柿がおいしくなりました。 | トップ | ポシェットに »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ランチ おいしそうですね~♪ (ゆきこ)
2009-11-22 16:17:17
mikoさん こんにちわ~!

最近 予約制で何組か限定のお食事処が増えましたね。
主婦は そういうところを口コミで みつけて
行って見ますね。
近くだったら 来年の予約をするところですが~~~~
1000円で この内容だったら お安いですね。
大洲にも自宅を食事どころにした素敵な予約制の草人庵というところがあります。 

今から10年近く前に できたときは 
1日1組限定で 2000円でした。
人気が高まるにつれ 部屋を増やし 
4組まで 受付るようになり 料金も 
3150円と高くなりました。
こうなると 主婦は いつでも気軽に 行けませんね。
ゆきこさんこんにちは。 (miko)
2009-11-23 14:00:27
何処に行ってもランチは主婦で賑わっていますね。
私たちが行った時も主婦ばかりの予約でしたよ。
私たちのお仲間は皆停年退職をした主人と2人暮らしの人ばかり。
私たちがにぎやかに楽しくランチをしている時に、家に残っている主人は何を食べるのでしょうね。(笑い)

私など時々主人もこんなお友達がいて、外で昼食をしてくれて、自分ひとりのあり合わせの昼食をしたいな~と思っているのです。
Unknown (ゆきこ)
2009-11-23 20:17:11
mikoさん こんばんわ~!

まったく 同感です。
我が家も 夫は 私と一緒の時しか 出かけません。
私の予定のない日は 必ず 一緒に温泉にいったり
ドライブなどしています。
何か趣味を見つけて 仲間を作って欲しいと思います。
私は 図書館での読み聞かせボランテイアのプラタナスの会 朗読ボランテイア(いづれも10年以上) ご詠歌(7年)
婦人の友の会つながりの木曜会 生協理事OB会など いろいろお友達がたくさんいて 出かけることが多いです。
忘年会も 何度もありますが 夫は 1度も
ありません。
毎年 2人で どこか近場の温泉で1泊の
忘年会をします。
ゆきこさんこんばんは (miko)
2009-11-24 20:36:44
ご主人と一緒にドライブなどに出かけられてよいですね。我が家の主人82歳になるので遠くへのドライブは嫌がります。市内の買い物ぐらいなら運転をしてくれるのですが。

でも雨の日の運転はいや、暗くなってからの運転は嫌と言われているので、遠くへはいけませんね。
私が運転を出来ればよいのですが、とりたいと思った時に、離婚届を書いてからなどと言われたので、そのままとらずにいました。今になって主人、取っておけばよかったねと言われますが後の祭りです。

年をとってくると運転しにくくなるようですから今のうちに、ご主人とあちこちで掛けておいてくださいね。

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事