goo blog サービス終了のお知らせ 

達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

昨今のチェーン店レポ

2009年06月06日 01時17分01秒 | グルメ - 居酒屋
ちょうど浅草が三社祭りの週末。
飲み友のOさんと久々に飲むことになりました。
ところが、この予定急に決まったという事もあったことと、三社の夜の浅草を考え、
土風炉浅草店で飲むことに。。。
土風炉といえば、チェーン店。
チェーン店で飲んだのは久々という事もあり、タイトル「昨今のチェーン店レポ」
と題してお送りいたします。

   
写真は浅草は国際通り沿いに聳え立つROX。
三社祭の垂れ幕もドーンと目立ってます。

土風炉浅草店は、国際通りから少し入ったあたりのROX2に入ってました。
ところが、このROX2の場所がいまいちわからない。
仕方なく、通りでビラ配りしてた若者達に聞いてたどり着くことができました。

   
この土風炉浅草店。
まず驚いた事があります。
カウンタ席とボックス席は普通なのですが、二人用席はちゃんと仕切りがあり、
半個室になっていました。
この辺の設備面では、やはりチェーンが勝ってますかね。

   
メニューも凝ってますよね。
まずは、「おまかせ炙り焼盛合わせ」を頼むことに。
たださ、メニューの名前が長い!
まっいいか(笑)

   
こちらが、「おまかせ炙り焼盛合わせ」です。
味もまぁまぁですね。

   
土風炉はチェーン店の中でもある程度ランクが上なのかな。
ある意味高級感を売りにしているのかも知れません。
牛タン鉄板焼き780円。
そこそこの値段ですよねぇ。

   
こちらが牛タン鉄板焼き。

   
マスタードとレモンが着いてきます。

   
Oさんがお勧めの品を頼むことに。。。
「アボカドと季節野菜のバーニャカウダ」。
美味しそうだけど、何故か二人前からじゃないとオーダーできません。

   
まぁ、いわゆる野菜スティック+生野菜にアボカドが添えられたもの。
この土風炉はもともと串焼きをメインにしているお店故に考案されたメニュー
だと見た。
まっ研究されてますかね。

   
こちらが、豚の角煮とチーズ入りコロッケです。
って、これじゃ中身がわかりませんね。

   
中身です。
写真の様な角煮じゃないけど、味は美味しかった。
こういったいわゆる食のコラボは、研究されてる感がありますかね。
きっと、何回も会議とか味見とかして練り直して完成するんだろうなぁ。

記事続きます。

ぐるなび - 味一献 土風炉 浅草店

〒111-0032
東京都台東区浅草1-24-1 浅草ROX2 4F
土風炉 浅草店
月~日・祝 17:00~23:30(ビア)
土・日・祝 11:30~17:00(ランチ)
無休
03-5806-4455

土風炉 浅草店居酒屋 / 浅草駅(つくばEXP)田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)

夜総合点★★★☆☆ 3.0



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清く正しく美しく! | トップ | つわぶき紋次郎 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですか (callcharlie)
2009-06-06 09:17:13
そうなんですよね。

いまは個室が多いみたいですね。
このお店は行ったことがありませんが
ずいぶんメニューは工夫してますね。
楽しそう。

チャンスがあったら
返信する
callcharlieさん (達ちゃん)
2009-06-06 12:42:36
個室+ちょっとランク高めといった感じのお店でした。
メニューは工夫してますね。
お客さんもそこそこ入ってましたし。
浅草ではチェーン店難しいので。。。
(老舗店とか激戦区ですからね)

よかったですよ。
ちなみに土風炉は、都内何処にでもありますね。
返信する
バーニャカウダとは (scotch_cat)
2009-06-07 08:56:14
「あったかいお風呂」のこと!
だから、ほんとはバーニャカウダポッドで
ソースを火にかけながらあっつあつのソースをお野菜につけて食べるのですよ。
scotch_catの大好物!
野菜の鮮度で味が決まってしまうシンプルなお料理ですね。
返信する
さすがはcatさん! (達ちゃん)
2009-06-08 23:18:53
わかった。
お風呂だから店の名前が土風炉なんだ。
いや、店の名前が土風炉だからお風呂でバーニャカウダだ!
う~む、おくが深い。

なんて、つまらない駄洒落はさておき、さすがです。
というか、そこまで本格的じゃなかったってのは残念ですが、ほんとの奴お目にかかりたいものです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - 居酒屋」カテゴリの最新記事