
3/14(土)。
Sちゃんと夕方から、Sちゃんの地元に近い鶯谷で軽く飲むことにした。

自分が昔から気に入っている居酒屋が鶯谷にもあるので、そこにSちゃんをお連れしました。
その居酒屋とは、自分も過去に記事を書いている加賀屋だ。

まぁ加賀屋と言えば鶯谷だけじゃなく、錦糸町、両国、浅草橋、秋葉原、御徒町とあちこちに暖簾わけの店舗が存在する。
暖簾わけとチェーン店の違いは、チェーン店が全国何処でも共通メニューであるのに対し、暖簾わけの店は名前を貸し一部の料理を共通化したりはするものの、店によってオリジナルメニューが全然違ったりするってところ。
まぁ暖簾わけは、店によって楽しみ方が異なるって訳だ。

加賀屋について言えば、恐らく「もつ焼き」のベーシックなメニューと、「もつ煮」だろうか。

どの店舗でも加賀屋共通メニューで、自分が昔から気に入っている料理。
それは、もつ煮である。
お値段は420円。

まぁSちゃんが「もつ煮」を好んで食べないってところがあって、これまで加賀屋に入った記憶がなかった訳だが。
いや、加賀屋へ行こう!と言っても拒否られた記憶しかなかったのである。

「まぁ、一口食べてみなよ!」
と進めて一口食べたSちゃん。
「旨い」を連発してました。
ちょっとドヤ顔で、
「ウメェだろう!」
と言葉を発してしまった。(笑)
(ワイルドだろぅ...風に)

まぁ、もつの柔らかさといい、何とも言えない美味しい味付けのもつ煮は、加賀屋以外では頂けないだろう...
恐らく...

もちろん、もつ焼きもオーダーすよ。
そりゃ、もつ焼きメインの店すもん。

右がナンコツ、左がタン。
どちらも塩で頂き。
共に一本のお値段は110円。

カシラは2本塩で頂く。
お値段は、やっぱり一本110円。

右がレバー、左がつくね。
どちらもタレで頂く。
お値段は、やっぱり一本110円。
元祖もつ焼き居酒屋って感じのもつ焼き軍団。
こいつらに、いつもやられてしまいます...

サワー、酎ハイ類は一律370円。
お安いです。

しかも、何がイイかって、瓶つきなのがいいんです。
自分は瓶一本で中3杯は、おかわりできる。
この日は緑茶ハイにしときました。

最後にブロッコリー(ゆで)をオーダーして一軒目は終了。

ご馳走様でした。
次行ってみよ~!
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
加賀屋 鴬谷店 - 鶯谷/居酒屋 [食べログ]
鶯谷 加賀屋のページ
(鶯谷では無いですが...)このお店の過去記事はこちらです↓
もつ煮の旨さは天下一@加賀屋
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
〒110-0003
東京都台東区根岸1-7-3 元三島神社 1F
加賀屋 鴬谷店
営業時間
17:00~23:30
定休日
日曜日(祭日は基本営業)
03-3875-7375
Sちゃんと夕方から、Sちゃんの地元に近い鶯谷で軽く飲むことにした。

自分が昔から気に入っている居酒屋が鶯谷にもあるので、そこにSちゃんをお連れしました。
その居酒屋とは、自分も過去に記事を書いている加賀屋だ。

まぁ加賀屋と言えば鶯谷だけじゃなく、錦糸町、両国、浅草橋、秋葉原、御徒町とあちこちに暖簾わけの店舗が存在する。
暖簾わけとチェーン店の違いは、チェーン店が全国何処でも共通メニューであるのに対し、暖簾わけの店は名前を貸し一部の料理を共通化したりはするものの、店によってオリジナルメニューが全然違ったりするってところ。
まぁ暖簾わけは、店によって楽しみ方が異なるって訳だ。

加賀屋について言えば、恐らく「もつ焼き」のベーシックなメニューと、「もつ煮」だろうか。

どの店舗でも加賀屋共通メニューで、自分が昔から気に入っている料理。
それは、もつ煮である。
お値段は420円。

まぁSちゃんが「もつ煮」を好んで食べないってところがあって、これまで加賀屋に入った記憶がなかった訳だが。
いや、加賀屋へ行こう!と言っても拒否られた記憶しかなかったのである。

「まぁ、一口食べてみなよ!」
と進めて一口食べたSちゃん。
「旨い」を連発してました。
ちょっとドヤ顔で、
「ウメェだろう!」
と言葉を発してしまった。(笑)
(ワイルドだろぅ...風に)

まぁ、もつの柔らかさといい、何とも言えない美味しい味付けのもつ煮は、加賀屋以外では頂けないだろう...
恐らく...

もちろん、もつ焼きもオーダーすよ。
そりゃ、もつ焼きメインの店すもん。

右がナンコツ、左がタン。
どちらも塩で頂き。
共に一本のお値段は110円。

カシラは2本塩で頂く。
お値段は、やっぱり一本110円。

右がレバー、左がつくね。
どちらもタレで頂く。
お値段は、やっぱり一本110円。
元祖もつ焼き居酒屋って感じのもつ焼き軍団。
こいつらに、いつもやられてしまいます...

サワー、酎ハイ類は一律370円。
お安いです。

しかも、何がイイかって、瓶つきなのがいいんです。
自分は瓶一本で中3杯は、おかわりできる。
この日は緑茶ハイにしときました。

最後にブロッコリー(ゆで)をオーダーして一軒目は終了。

ご馳走様でした。
次行ってみよ~!
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
加賀屋 鴬谷店 - 鶯谷/居酒屋 [食べログ]
鶯谷 加賀屋のページ
(鶯谷では無いですが...)このお店の過去記事はこちらです↓
もつ煮の旨さは天下一@加賀屋


〒110-0003
東京都台東区根岸1-7-3 元三島神社 1F
加賀屋 鴬谷店
営業時間
17:00~23:30
定休日
日曜日(祭日は基本営業)
