まさおさまの 何でも倫理学

日々のささいなことから世界平和まで、何でも倫理学的に語ってしまいます。

不穏エンジントラブル・衝撃の事実!

2014-03-25 14:26:06 | ドライブ人生論
昨日のブログのコメント欄に書いたように、
我が家のBMWのエンジントラブル問題は今日に持ち越されてしまいました。
昨日すれ違ってしまった修理工場の方が今朝一番で来てくださいました。
福島に来て乗り始めた最初のクルマからずっとお世話になっている福南自動車さんです。
長い付き合いだし信頼しているのですぐに何とかしてもらえるもんだと思っていました。
今日は卒業式なので11時くらいまでには大学に行きたいものです。
9時前にやってきていただきさっそく作業に取りかかってもらいました。

ところが思いの外、修理作業は難航いたしました。
まず面倒なのはBMWのバッテリーはエンジンルームではなく後ろのトランクにあるという点です。
トランクの端のほうに邪魔にならないよう奥まったところに格納されていますので、
バッテリーの全体像がほとんど見えないのです。
したがって昨日の段階でバッテリーの型番とか見えますかと聞かれていましたが、
それっぽい情報を肉眼で確認することができませんでした。
つまり、バッテリーを交換するとしてもどんなバッテリーに交換したらいいかがわからないのです。
それを確認するためだけにも専門家の力が必要です。
実際、トランクの荷物を撤去して、
バッテリー周辺の板やら金具やらを取り外さなければなりませんでした。

しかも、うちの駐車場は3段式立体駐車場の一番下ですから、
作業をするのがとても難しそうです。



窮屈な格好でガシガシとトランクルームを解体していただきました。
そして、バッテリーを繋いでエンジンをかけてみますがやはりダメです。
予想通り、セルモーターが回っていなかったようです。
バッテリーも弱ってるけど、セルモーターも弱っているんだそうです。
今度はエンジンルームに回ってセルモーターもいじってくださったようですが、
やはりエンジンはかかりません。
すると、ここでいったん手術を中止して必要な部品や工具を取りに店に戻るということになりました。
非常にヤバイです。
この調子じゃ卒業式の終了時間に間に合いません
福南自動車は115号と西道路が交叉するあたり (成川) にありますので、
クルマで往復するだけでも30分近くかかってしまいます。
半分、今日登校するのはあきらめながらいったん別れました。

部屋で待機していると、お店に戻った担当者の方から電話がかかってきました。
車検証に記載されている情報を教えてほしいとのことです。
替えのバッテリーの候補を選択するのに必要なのだそうです。
車検証を取り出していろいろと必要な情報を読み上げてあげました。

それから30分ほど経って担当の方が戻ってきてくれました。
この時点で11時。
大学に午前中に登校するのはこの段階でほとんどあきらめていました。
ところが、ここからは本当にあっという間でした。
何を使ってどうしたものやらセルモーターをちゃちゃっといじり、
バッテリーを繋いでキーを回すと、今までの不調がウソのようにあっさりとエンジンがかかりました
エンジンがかかることを確認したら、即座にバッテリーの交換です。
この作業もあっという間でした。
そして、エンジンをかけてみるとみごとに自力でエンジンは始動するではないですか
やっぱプロは凄いです。
その間、所要時間は5分前後。
11時34分の電車に楽勝で間に合って、卒業生たちと別れの言葉を交わしたり、
記念撮影をすることができました。
福南自動車さん、本当にありがとうございました

さて、タイトルの 「衝撃の事実」 なんですが、
まだここまでの話で衝撃の事実は出てきていませんが、
すでに2段落前の段階で衝撃の事実は判明していました。
車検証を読み上げていた段階です。
そうなんです。
うちのクルマ、なんと車検が切れていたのですっ
やっちまいましたあ。
私、車検の有効期限を1年勘違いしていました。
車検なんてとっくに切れてるじゃありませんかっ。
あの2月の大雪のときにはすでに車検切れていたんです。
大雪が降ってくれてよかったあ。
今回のこのエンジントラブルも、車検切れに気づかせるために調子悪くなってくれたんですね。
クルマ偉いっ
知らずに乗っていたら道路交通法違反のところでした。
このまま相馬ドライブなんてしていたら大変なことになっていたじゃないですか。
ああビックリした。
車検の有効期限を勘違いしているなんて、これもまた大チョンボです。
いろいろやらかしてくれるなあ、自分。
でも自分のクルマも含めて皆さまのおかげで何とか事なきを得ています。
こんな危ないヤツですが、新年度も皆さま何とぞよろしくお願い申し上げます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不穏エンジントラブル | トップ | 送別会シーズン終了! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドライブ人生論」カテゴリの最新記事