goo blog サービス終了のお知らせ 

Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

5月の東京都薬用植物園へ カモミール、ヒメウィキョウ、クロガラシ、ジギタリス他

2011年05月11日 | 花や実の写真
薬用植物園では見なれた花々があってそれらがハーブとして使われたり、
料理や薬として使われるものが植えられていました

「カモミール」 ストレス・不安・不眠などを和らげる効能があります

「ヒメウィキョウ」別名キャラウェイ 種子が入ったライ麦パンやサラダが大好きです

「クロガラシ」かっては湿布薬として使われ現在は香辛料として使われています。

「ジギタリス」強心利尿の薬草ですが、劇薬ゆえに取り扱いには
注意が必要、現在は合成されていることが多いとか

「ポりジ」カリウムやミネラル、カルシュウムが
豊富で副腎を強化する働きや強壮効果があるとされています。

「アルカネット」古代から化粧品の紅色染料として
用いられていたそうです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭のサクランボが熟してきた... | トップ | 5月の東京都薬用植物園 ム... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花や実の写真」カテゴリの最新記事