還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

セキュリティソフト乗り換え

2022年03月27日 | パソコン・モバイル・オーディオ
セキュリティソフトですが、2007年以来使い続けてきたカスペルスキーから、ESETに乗り換えました。カスペルスキーの使用歴は15年になっていました。

セキュリティソフトは複数インストールすることはできず、変えるときは現用のソフトをまずアンインストールする必要があります。

その後に新しいソフトをインストールするのですが、表面上アンインストールできていても、システムの深いところにファイルが残っていたりするので、いろんな手を使って完全削除しなければいけません。

ESETに変更の理由は
軽いことと安いこと、そして性能面で引けを取らないこと。

使っていたカスペルスキーは、3台までインストールできる月額版でした。
元々家にはPCが2台あって、妻と私でそれぞれカスペルスキーが入っていました。引っ越しの少し前にそのうち性能の低い1台を娘に譲渡しました。

その譲渡したPCもカスペルスキーのままで数年が経ちました。娘からは、動きが重いという感想が出ていました。

まず私のPCでカスペルスキーをアンインストールし、そしてESETをインストール、使える状態に持って行きました。

手順はESETのHPに書かれた通りですが、if then else的な分岐がいくつもあって結局は最も複雑というか、煩雑な手順を踏むことになりました。
1.Windowsの基本機能でアンインストール
2.専用リムーバーを使ってアンインストール
3.セーフモード→コマンドプロンプト→ある特定のファイルをrename

ここまでやってようやくESETをインストールできました。
セキュリティソフトの入れ替えというのは、そう言うものかもしれません。

重さについては、確かにかなり軽くなりました。業界随一軽いというのもウソではなさそうです。

設定もカスペルスキーに比べるとごくシンプルです。使いやすいことは間違いありませんが、広告ブロックについては、その機能がありません。

ブラウザの設定でポップアップブロックは設定済ですが、ポップアップではない広告には効果がありません。

カスペルスキーはこのような広告も見事にブロックしてくれました。

ならば・・何か無いのかな?
で、探して見つけたのが、ブラウザにアドインする広告ブロッカーなるソフトです。
まずはこれ。Adblock Plus - free ad blocker

インストールしてブラウザを終了し、そのまま続けて開始します。
PC再起動ではありません。これでAdblock Plusも開始します。

さて、性能はどうでしょうか?

ポップアップ広告はしっかりブロックしてくれますね。広告が表示される枠だけ残ってたりします。しかし、これでもブロックできないのが気象庁のサイトに表示される広告です。見事にすり抜けてますね。

娘のPCもESETに入れ替えました。これでカスペルスキーとはお別れです。月額版契約を解除、会員サイトからも退会しました。

マウスを動かすとスリープが解除される

2022年03月23日 | パソコン・モバイル・オーディオ
PCがスリープ中にマウスを動かすと、PCが立ち上がってしまうのですが、困ったなと思いつつ、そのままになっていました。

今頃になって、何か対策があるだろうと思ってあちこち掘ってみると・・・

デバイスマネージャーを起動し、「HID準拠マウス」を右クリック

表示されたメニューから、プロパティを選択
開いたプロパティ画面において、「電源の管理」タブをクリック

「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ・・・・」にチェックが入っていれば外し、OKボタンを押す

ウチのはチェックが入っています。チェック入りがデフォルトみたいですね。
チェックを外し、OKしてPCをスリープさせる
マウスを動かしてみる

あらら、スリープが解除されましたよ~
問題は解決しないですね。

次にPCを再起動する
再起動の後スリープ→マウスゴチャゴチャ→スリープ解除
アカンがな^^;;;

今度は・・・・
再びデバイスマネージャーを起動し、「HIDキーボードデバイス」を右クリック

表示されたメニューから、プロパティを選択
開いたプロパティ画面において、「電源の管理」タブをクリック

「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ・・・・」にチェックが入っていれば外し、OKボタンを押す

ウチのはチェック入ってますね~

チェックを外し、OKの後スリープさせる
マウスを動かしてみる
スリープのままで解除されなくなりました。問題解決です。

なぜかマウスをキーボードとしても認識しているらしい???

壁付照明器具

2022年03月19日 | 日記
こちらに引っ越してくる少し前に、壁に取り付ける銅製の照明器具を買ったのですが、こちらでは取り付けられる適当な場所がなくて、3年以上ホコリを被っていました。

この照明器具、まだマンションとか引っ越しとか考えていなかったときに、娘の案内でとある手作り照明器具工房を訪ね、迷いに迷って照明器具を1つ買いました。

それを玄関の外に取り付けようとあれこれ考えているうちに、マンションを見に行って引っ越しが決まり、断捨離やら何やらでバタバタと忙しくなり、取り付けないまま・・・・

という経緯でまっさらのまま持ってきたわけですが、マンションでは部屋の外は全て共用部なのでうっかり壁に穴も開けられない、のです。

バルコニーでさえ、専用使用権のある【共用部】ということになっています。玄関ドアも共用設備なので、好き勝手に色を変えたりすると管理組合から怒られます。

そんなこんなで3年以上ホコリを被っていたのですが、最近になって廊下の壁に取り付けたメタルフックに引っ掛ければ良いのでは?

と言うことになりました。

部屋の壁は石膏ボードの上に壁紙を貼ってあるタイプなので、フックを挟んでピンを差し込むと、軽いものなら引っ掛けることができます。

リビングにはフックは2個取り付けてあり、掛け時計とファブリックパネルがぶら下がっています。私の寝室には頂き物の掛け時計。

廊下にもフックを1個取り付けてあり、季節毎に絵(複数)とか掛け軸とか、、取り替えて楽しんでいます。

廊下に掛け軸はいささかアレですが、以前能登を旅行したときに買った輪島塗の掛け軸は断捨離の対象にせずに持ってきたのです。正月前後の数週間だけ飾っています。

今度、飾り物リストに照明器具が加わりました。元々がねじ込み式の壁付け用なのですが、そのままでは取り付けたくなくて、ベースの上部にドリルで孔を開け、ヤスリでバリ取りをしてぶら下げました。





しばらくこれで楽しむことにします。

バルコニーの鳥対策

2022年03月15日 | 日記
こちらに引っ越してきて4年目になります。

マンションなのですが、バルコニーに鳥が巣を作るなどの問題に遭遇することがありますよね。引っ越してしばらくはそうでもなかったのですが、2年目くらいから、少なからずの頻度で手すりに鳥の糞発見・・・・

観察していると、まず手すりに止まりそれからバルコニーに降りてくる。手すりに止まって安全かどうかを確認しているらしい。

上空にトンビが旋回しているときは、他の鳥はあまり見かけません。隠れてるんですかね。
でもまあトンビを見るのも毎日ではないし、糞が落とされるのは御免被りたい。

というわけで、何か対策を、と思い立ちました。
費用をかけないでできる対策は??

それで買い物のついでに寄った100均で、買って手すりに付けたのがこれ。



キッチン扉に付けるフックなのです。バルコニーの両端に付けてテグスを張りました。ただテグスを張った高さは手すりから数センチなので、どうだろう? ていう感じはあります。

このフックは用途外に使うことになり、直射日光にさらされるので耐久性はあまり期待できません。ただまあ白いのであまり目立たないところが良いです。

さて、効果ですが、取り付けてから3週間、糞の置き土産はまだありません。鳥が止まってたことは1度だけ確認しました。

なので、それなりに効果はあるようです。

耐久性のあるものでは金属製のC型クランプも良さそうです。

2月の血圧

2022年03月08日 | 雑記帳(心臓と関係有り)
2月の血圧推移です。

      朝の最高/最低 夜の最高/最低
01~05日   117/56    111/46
06~10日   117/57    111/49
11~15日   113/55    115/48
16~20日   117/56    112/48
21~25日   118/55    108/47
26~末日   114/55    110/45
※最高血圧において黒色数字は正常高値血圧、青色数字は正常血圧

最高血圧の月平均は114 【最高は125で最低は101】
朝の平均は116で夜の平均は111でした。

100未満は2月もゼロ回でしたが、105以下は1回記録しました。←先月より減った

前年2月との比較では
朝の平均 113→116 3上がった
夜の平均 113→111 2下がった

何か・・?、113だった去年の2月、特に朝の血圧は出来過ぎな感じがありますね。

先月にも書きましたが、今冬は寒い。
それで、朝の血圧は暖房が効き始める前に測るためか高くなっている
夜の血圧は風呂の温度を上げたので、低くなっている

大まかにはこんな傾向・・・・^^;;;

しかし~風呂温度を上げたと言ってもたったの1℃(39→40℃)ですが、これ、随分違うものですね。

1回目の測定値の平均については
  2021年 2022年
朝 129 → 126 3下がった
夜 127 → 120 7下がった

となりました。夜は風呂温度の影響と思いますが、朝も下がってますね。引きずられるわけは無いと思うのですが・・・・?

1回目の値が高血圧となる135以上を記録したのは、去年は8回で今年はゼロでした。
ですが、今月は既に2回(146と140)です。また145以上はなんと、13か月ぶりでした。

びわ湖開き

2022年03月06日 | 日記
3月5日に大津港で第67回びわ湖開きが開催されました。
滋賀県に住み始めて30年以上になるのですが、今年初めて見に行きました。

去年と一昨年はコロナで開催されなかったのですが、回数カウントはされています。つまり第65、66回は中止という形です。

今年の方がオミクロン株で感染者数は遙かに多いのですが、あれこれ止めると言うことが無くなりつつあります。

開催日は毎年だいたい3月第2土曜日なのですが、今年は第1土曜となりました。

式典は9:30~スタート
着いたのが9時半過ぎで、既に来賓(滋賀県知事、大津市長)の挨拶が始まってましたが、あまり耳に残らず。

観光船ミシガンの1日船長は、今年はカムカムエブリバディに出演中の川栄李奈さん。
リアルで初めて見ました。・・が、遠目だったし、しかも船長の帽子を被っていらっしゃったので・・そして撮影禁止だし。

9時45分には式は終わり、ミシガンその他で湖上をパレードします。湖上パレードには一般客も乗れます。2月に乗船客の募集が始まったらしいのですが、気がつかなくて・・・・

出航直後

10時ジャストに出航しました。

船尾の外輪

ミシガンは外輪船です。飾りではなくこの外輪の推進力で動きます。

ミシガンには1度家族で乗りました。船内でジャズの生演奏を聞いたように思いますが、詳しいことはほとんど覚えていません^^;;;

旧東海道ウォーク

2022年03月03日 | ウォーキング
春めいてきた2月28日、大津市内の東海道をメインに歩いてみました。
歩いたルートの内東海道は、京阪唐橋前駅(フルで言うと京阪電気鉄道石山坂本線唐橋前駅・・って長っ・・)から、札の辻(京町1丁目交差点)までの約6キロ。

石山坂本線は「いしやまざかほんせん」などではなく「いしやまさかもとせん」、略して「いしざかせん」とも言われています。

今回は石山坂本線を全線乗車しようよね、と言うわけで終点の石山寺駅から歩くことにしました。路線の一部に乗車したことのない区間があったのです。

11時過ぎに石山寺駅で降りて、まずは線路沿いの道を引き返す感じで歩きます。歩き始めて5分後くらいで、名神高速道路と東海道新幹線をくぐります。

右が新幹線で左が名神

この辺り、名神と新幹線が並行しているのです。間隔は40mもありません。900m北には国道1号、さらに240m北に在来線の東海道線、また名神から1.4km南には京滋バイパスも。このように3キロ足らずの間に日本の東西をつなぐ動脈5本がひしめいています。

新名神を離れたところに造ろうとするわけですね。

ここから400mほど進むと唐橋前駅で、いよいよこの駅前からが東海道です。

ところどころに・・東海道案内看板

目についただけでも10か所以上に設置されていました。また東海道からそれないよう、わかりにくい交差点には矢印表示があります。

途中、ビッグファクトリーに沿って歩きます。巨大な煙突から水蒸気(正確には多分湯気)が立ちのぼっていました。

若宮八幡神社


和田神社


12時を過ぎました。予定していた、ドイツ料理レストラン「ヴュルツブルク」に向かいます。不定休とのことですが、この日は営業していました。

ヴュルツブルクの外観


昼食の後、東海道に戻ります。少し西に進むと、円弧(90度くらい)になっている道があるのですが、昔内側に何かがあった・・・・?

義仲寺

あいにく月曜日は閉門とのことで、外からの写真だけ。義仲寺は木曽義仲の死後、巴御前が庵を結び菩提を弔ったのが始まりと言われています。

東海道を歩くのは後2キロ足らず、もうひと頑張りです。

札の辻まで残り100m


同じ場所から東を振り返り


そこから2分、札の辻まで歩いて東海道ウォーキングは終了、帰宅しました。

というわけで、末日ではありますが初めての2月遠出ウォーキングでした。

所得税が還付されました

2022年03月01日 | 税金・保険料・医療費等
2月1日に所得税を確定申告(e-Tax)しました。そして2月21日の週の初め頃に、還付しますというハガキが届き、24日に口座を確認すると22日に振り込まれていました。

申告してから還付されるまで、だいたい3週間ですね。還付申告でe-Taxなら1月から申告可能です。早めの方が還付されるまでの日にちがかからないと思います。

退職後、確定申告を自分でするようになって今回で8回目で、e-Taxは4回目です。
還付額の合計は約46,000円。

『確定申告は複雑で面倒なので年金収入が400万円以下なら確定申告不要ですよ』とまあ、こんな感じで国税庁のHPに出ていますが、確定申告しなければ払い過ぎ、というより所得税は年金から天引きされますので、取られすぎの税金が取られたままになるわけです。

退職して以降医療費控除は発生していないので、医療費控除無しで申告してこれだけ還付されていますので、目の黒いうちはしっかり確定申告するのが良いと思います。