還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

大雪の記録

2012年01月28日 | 雑記帳(その他)
私が今の住所に引っ越したのが、1990年の8月末日、もう20年以上経ちました。
引っ越す前から、冬は雪がよく積もるぞと脅かされていましたが、案の定90年代はよく積もりました。
気圧配置が冬型になり風向きによっては大量の降雪に見舞われることがあり、一冬に20~40センチ積もることもそれほど珍しくはありませんでした。

手元の記録には
1993年2月2日(火)   38cm
1994年2月10日(木)   20cm
1995年1月14日(土)   43cm
1995年12月25日(月) 50cm
とあります。

1993年2月2日は出張があり、新幹線が遅れたり運休になったり散々な目に遭いました。
1995年12月25日の時は瓦がずれたり、片持ちのカーポートが潰れたりする被害が相次ぎました。ちなみに私の住んでる地域ではカーポートは支え付きが標準仕様なのです。
50センチの積雪だけでカーポートが潰れることはまずありませんが、屋根の雪が落ちてくるとその衝撃で潰れてしまうことがあります。
柱は潰れなくても波板に穴が開いたりしかねません。
我が家はカラーベストの屋根材なので幸い被害はありませんでしたが、瓦屋根の家に被害が多く出ました。また積雪が広範囲に渡ったので、修理を頼んでもなかなか来てくれなかったようです。

どの大雪の時か忘れましたが、休日になっても大量の雪が残っていたのでかまくらを作りました。空き地中の雪を集めて大きな山を作り、穴を開けて大人が2人くらい入れるスペースを確保しました。気温は低いのですが大汗をかきました。
子供達の遊び場になっていたと思います。我が家の娘達も喜んでました。

1995年の大雪以降はなぜか降らなくなり、積もってもせいぜい10センチ程度となりました。

再雇用勤務が始まりました

2012年01月22日 | 日記
1月5日から再雇用社員としての勤務が開始しました。人事管理上は私の名前の横に「(再)」が付きます。幸い名札には付きませんので…(笑)
定年後12月21日からの休暇の間に、案の定しっかり仕事が溜まってまして^^;;;
初日、机とその周辺を見てみると予想していたとはいえ、想定以上…
ただただタメイキが出るばかり・・・・
手術で休んだ時は期間も長かったのでそれなりに準備もしてましたが、今回は準備ゼロ。
ホント、帰りたくなりましたよ。
現実はそうもいきませんので、初日から残業続きで既に休日出勤も2回。

今週末は長女が少し目立ち始めたお腹を抱えて帰ってきます。ただいま妊娠5~6ヶ月。
幸いつわりもひどくならず順調に経過しています。
ですから今度の週末は休出無し、キッパリ。
ようやく超音波診断で胎児の性別が判明したそうで、女の子らしい。
ちなみに初詣で引いた御神籤は、夫婦2人とも赤ちゃんは女の子だったとか。

先々週の土曜日には管轄の年金事務所に、厚生年金の請求手続きに行きました。
請求書に全部書いて郵送しても良いのですが、なかなかねぇ。
何がどこで間違ってるかわからないので、予約を取って訪ねました。
持参した書類は
年金機構から送られてきた請求書
年金手帳
年金を振り込んでもらう預金通帳
戸籍謄本
所帯全員の住民票
雇用保険被保険者証のコピー(会社でもらいました)
健康保険被保険者証(扶養家族がいる場合の証明代わり)
認め印
妻の年金証書のコピー(妻が先に年金受給中、少しだけ年上なのです)
今の制度ではこれだけのものが必要です。

請求書はほとんど書いて持参し手続きをしたわけですが、かかった時間は1時間ほど。
取り敢えず手続きが終わってホッとしました。

ところで、忙しい中を縫って18日には淡路島の水仙郷に行きました。
今が見頃のピークで翌日から天気が下り坂との予報だったので、エエイとばかり仕事はうっちゃったという次第。どうしてもうっちゃれない仕事がある時は諦めますが。

その時の写真です。
駐車場の俯瞰写真、平日ですが、駐車スペースがあまりないので結構一杯です。
週末はここだけではさばききれないので、途中に設定された臨時駐車場に停め、送迎用のシャトルバスに乗ります。


南東斜面


アップ


17回目の外来受診

2012年01月09日 | 手術後の外来診察
年が明けて1月7日はヴォーリズ記念病院の定期診察の日でした。
前回は食事抜きでしたが、今回は特に制限はありません。
…のでしっかり食べていきました。
今回は診察と採血だけの予定だったものが、心電図、胸のレントゲンが繰り上げで急遽追加になりました。

まずは診察:
聴診異常なし
血圧は134-74でした。
上がったり下がったり、こんなものなのでしょうね^^;;;

続いて前回と前々回の血液検査結果表を渡されました。
前回は食事抜き、前々回は普通に食事しての測定となっています。
食事抜きでの測定結果は、ほとんどすべての項目が正常範囲内・・・・花○です。
ほとんど唯一プロトロンビン時間というのが17.9秒となっていて正常値(10~13秒)からかけ離れています。何を意味するものなのか今さらですが聞いてみました(^^;)

プロトロンビン時間とはワーファリンの効果を調べるためのもので、長いほど血液が固まりにくいことを意味していて、18秒くらいならちょうど良い時間だそうです。

ワーファリンが2錠から3錠に増えたのが2011年6月4日なのですが、それまでのプロトロンビン時間は正常値の上限を出たり入ったりしていたので、2錠ではあまり効果はなかったとも言えます。
それ以後は14~18秒ぐらいなので効果はよく出ていますが、毎回着実に延びてきています。つまり血は徐々に固まりにくくなりつつあるわけです。確かに最近はちょっとしたかすり傷でも血が止まりにくいです。気をつけなければ。
BNPもオーバーしていますが、前々回よりは改善の傾向です。

次回の診察は2月3日(金)の午前になりました。翌日の土曜日は既に予約で一杯でした。
この日は午後に運転免許更新の講習があり会社を休むので、2つの用事が1日で済みます。
効率的~♪
ちなみにゴールド免許です。

心電図とレントゲンは診察の後になったので、結果を聞けるのは次回です。

新しい年の幕開けです

2012年01月01日 | 雑記帳(その他)
ブログを始めて2回目の正月を迎えました。豆パパ家では長女夫婦が昨夜帰ってきて一緒に紅白見て、女性陣は久しぶりの紅組優勝に興奮してました。

去年の5月にはブログ記事が現状に追いついて、ここで1つの危機・・・チト大げさ
を迎えたのですが、お読みいただいている皆様の支えにより継続することができました。

今年の目標はといっても毎年同じなのですが、家族みんなが健康に過ごせること、災難に遭わないこと…です。
大きな病気やケガをせずに
一番には家族に迷惑をかけない
二番には近所、親戚に迷惑をかけない
会社に迷惑をかけないのは、その次ですね。

どんどん更新は難しいですが、チビチビ更新(笑) を目指していきたいと思います。