還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

バルコニー縦樋にビニルカバー

2016年06月27日 | 日記
家の2階和室の外はバルコニーなのですが、そのバルコニー。
家の中から見て、右端の柱に沿って縦雨樋が通っています。

雨樋

その雨樋ですが、下の端は何の処理もされて無くて、雨が降るとそのままバルコニーの床に落ち、そして右端の壁に開いた穴から外に排出されていました。

バルコニーの床はほとんど傾斜がないため、普通に雨が降ると雨がたまり、雨が止んでも乾くまでしばらくかかります。そのため苔が生えるようになっていました。何年か毎に苔を取る作業が発生していたのですが、この際根本的に対策しようかと。。。

あまり費用はかけたくないなあと言うことで・・・
このような角ジャバラを使うと
そこそこ形にはなりますが、送料を含めて1000円程度かかります。それにジャバラ部分が長いので、半分以下に切らなくてはなりません。

他に考えたのは
自転車のゴムチューブを切って縦樋に被せる
(しかし角ジャバラより高い)
薄めのゴム板を丸めて筒状にし、縦樋に被せる
500ミリリットルのPETボトルを斜めに被せる

・・・・どれもなんだかなぁ

最終的に、2等辺3角形に近いビニルで先が閉じてあるものを妻が探してきたので、先をハサミで開け、縦樋に巻き付けて、結束バンドで固定し反対側をバルコニー壁の開口部に通しました。
薄いビニルでサイズも合ってないのでぐちゃぐちゃですが、さし当たってかかったコストはゼロ。

アップ
これで雨は外に直接流れますので、床が濡れることはありません。今までは縦樋を流れた雨が床を直撃していましたので、長年の間にモルタルが傷んでいました。

これからはそれもないので、苔が生えることも無いと思います。

去年の医療費を再確認

2016年06月25日 | 税金・保険料・医療費等
先日届いた国保保険料通知書を見て、はたと気づいたことがあります。
介護保険料も合わせて徴収されていることは知っていました。通知書を少しよく見るとわかるのですが、基礎医療分と後期高齢者支援分の区別について、実は一緒くたにしていました。

そこであらためて、介護分および後期高齢者支援分を除く基礎医療分の金額と、去年夫婦でかかった医療費を比べてみることにしました。

医療費の総額 165,260円
自己負担額   49,560円(30%)
保険負担額  115,700円(70%)
支払った保険料は総額で136,705円
(3月まで加入していた任継は6ヶ月分一括払いを月割で計算)
それから介護分と後期高齢者支援分を差し引くと87,563円

つまり払った保険料は総額で136,705円なのですが、介護分と後期高齢者支援分を除いた74歳以下の医療費に回った金額は87,563円。保険負担額は115,700円なので、個人的には差し引き28,137円の赤字となりました。

侵食率(保険負担額/支払い保険料)は132.1%で、前年の侵食率は36.6%です。国保加入後の累積侵食率は66.3%となり、まだ自分の払った保険料の範囲内で収まっています。

加齢とともに医者にかかることが増えるとすると、いつか恒常的に赤字になる?

長女が旅行に招待

2016年06月23日 | 旅行
長女一家が私たち夫婦を旅行に招待してくれ、1泊2日で淡路島を旅行しました。

1日目
県立淡路島公園
トランポリン「ふわふわドーム」で遊んでます。


このあと孫息子はハイハイしててっぺんまで上がり、長女も付いていきましたが、大人は上がらないことになっているのですぐに降りました。

次の訪問地はあわじ花さじき
NHKの朝ドラ「あさが来た」の最終シーンのロケ地です。
ここに来て初めて知りました。

2日目
たこせんべいの里
こちらでは、たこせんべいなど数十種類のせんべいの販売と、窓越しに工場見学、奥に休憩コーナーがあり、無料でコーヒーが飲めます。
休憩コーナー頭上の観葉植物

次はのじまスコーラで昼食
タマネギハウスで2人仲良く


最終訪問地は淡路島国営明石海峡公園
すごく暑くなりいっぱい水遊び(孫娘とその父親)したあと、電動式のトラムカー「夢ハッチ号」で東浦口ゲートの方に行きました。

そこで見たたこのオブジェ
無数のベゴニアで作られています。

カモに餌やり


帰りの夢ハッチ号から見た花火鳥(火の鳥をイメージ)

国民健康保険料の通知が来ました

2016年06月18日 | 税金・保険料・医療費等
去年と同じ6月16日に、通知が来ましたが・・・・
保険料が去年の5倍以上に跳ね上がりました。去年の土地売却による所得の影響が大きかったです。

通知書を詳しく見ると内訳と金額の割合は
基礎医療分(64.1%)
後期高齢者支援分(23.3%)
介護分(12.6%)
となっています。

つまり介護保険料が13%弱で、後期高齢者医療費の支援分が23%余りとなり、後期高齢者(75歳以上)を除く医療費としては64.1%が使われるというわけです。
(比率は地域により異なります)

保険料の決め方は所得割、均等割、平等割という3つの料率から決まっています。

所得割は家族全員の前年所得合計に料率をかける
均等割は基準額に家族の人数をかける
平等割は1軒当たりいくらの定額

これが基礎医療分、後期高齢者支援分、介護分それぞれ計算されます。

ここでの所得計算に配偶者控除や社会保険料控除などはありません。基礎控除だけなので大変シンプルですが、計算基礎となる所得は高くなるため自分で計算する場合は注意が必要です。

なお、妻が6月に65歳を迎えるので、妻の介護保険料は年金天引きに変わるため、こちらでの支払いはありません。そして12月に私も65歳になり、その後介護保険料は年金天引きに変わります。

そのため、上記金額の介護分は1人分丸々でもありません。ややこしいですが二重払いになることもありません。

昨年秋の土地売却所得の関係で、今年は所得税、住民税、健康保険料の支払いが激増しましたが、来年以降はまた年金所得だけになるので、激減の見込みです。

つまり相続した土地を売って所得がある場合、国民健康保険に加入していれば、次の年の保険料は大きく増える可能性があります。健康保険組合や協会けんぽに加入している場合は、標準報酬月額だけで保険料が決まるため、土地譲渡など他の所得があっても保険料に影響することはありません。

鳥害の傾向と対策

2016年06月17日 | 日記
1週間くらい前から、車に鳥がやってきてフロントやリアのガラス、それに屋根の鉄板をクチバシでつつくようになりました。1日に何回もです。そしてその間に糞の土産を置いていくんです。

車の屋根、ドアミラー、フロント、リアガラス、ドアミラーの真下の地面など糞だらけです。
ここんとこ1日に3回くらい水をかけて洗い流しています。鳥の糞は酸性らしく、塗装が傷むとか、糞が乾くと取りにくくなるんですよね。

鳥がやってきた時にそうっと覗いてみると、屋根に止まって鉄板をつつく、ミラーに止まってドアガラスをつつく、ホバリングしながらフロントやリヤガラスをつつく、などなど。
ボンネットやトランクリッドは案外大丈夫です。

鳥の種類は鳴き声で判断するとセキレイの仲間みたいですが、案外地味な色なんです。大きさはツバメより大きく、鳩よりは小さいくらい。
ピーチクパーチク、おしゃべりみたいな鳴き声です。

鉄板やガラスをつつく理由は、自分の姿が映るのでそれを敵と認識して攻撃する、そうです。
屋根とミラーは自分が止まれるので落ち着いてつつけますが、フロントやリヤガラスは止まれないので、何度かつつくと離れます。ガラスはつつかれても傷は付きませんが、塗装は傷みます。

とりあえずの対策は
1.屋根にグラウンドシートをかける
2.ドアミラーを閉じる
3.フロントドアガラスの前半分を布で覆う(ドアミラーを隠す)

その後も屋根に止まってつつかれはしましたが、土産はありません。習性で何度か来ましたが、来る回数も減ってきたみたいです。

ドアミラーをたたんでドアガラスとミラーに布を被せておくと、自身の姿が映らないのでつつく行動には至らないと思われます。

対策して2日ほどで鳥の訪問が大分減ったようで、鳴き声やつつく音はほとんどしなくなりました。

そして昨日、こんなものを買ってきました。
ミツギロン製のコワガラスというカラスをかたどった鳥威しです。
怖がらすに引っかけてますね。

これをカーポートの梁にぶら下げました。天然羽毛を使ったタイプは1羽4000円以上するのですが、オールプラスチックのこれは大分安かったです。安い分効果も薄いかも?

コワガラスの口コミを見ると、効果が有ったというのと無かったというのが半々で、評価が分かれています。うちではどう出るでしょうか?

ツバメが巣立ちました

2016年06月16日 | 日記
昨日(6月15日)、いつものスーパーに行きました。買い物が終わってツバメの巣を見てみると、空になっていました。先日(6月10日)見た時、大分成長していたのでそろそろ巣立ちかなと思ったのですが、その後数日の間に巣立ったのですね。

その先日撮影したのが


お尻を巣の外に突き出して糞をしています。

写真では3羽しか見えませんが、全部で4羽います。生まれた時は5羽いました。

スーパーでは巣の下に段ボール箱を置いてそこに糞が集まるようにしていましたが、この日箱はなく地面もきれいでした。

日本郵便を騙った不審なメール

2016年06月15日 | 日記
日本郵便のHPに「日本郵便を装った不審メールにご注意ください。」という注意を促すページがあります。

私宛にも今日不審なメールが届きました。内容は
受付番号:S16091544220244
この度は日本郵便のWeb集荷サービスをご利用頂きありがとうございます。
上記の受付番号は、お問い合わせ・内容修正・申込取消の際に必要となります。
このメールを保存または印刷していただくよう、よろしくお願いします。
お申込み内容は以下のとおりです。
----------------------------------------------------------------
電話番号:0157-46-4452 内線:
集荷希望時間帯:15:00‐17:00
商品:ゆうパック
個数:1個
送り状の用意:用意済み
----------------------------------------------------------------
なお、このメールアドレスは送信専用となっております。
本メールに返信されましても、ご質問等にお答えすることは出来かねますのでご了承ください。
〒------------------------------------------〒
日本郵便株式会社
〒100-8798 東京都千代田区霞ヶ関一丁目3‐2

 ゆうびんホームページ
 http://www.post.japanpost.jp/
〒------------------------------------------〒


これにZIP型式の圧縮ファイルが添付されていました。

ゆうパックなど頼んだ覚えはないし、アドレス情報を見ると今は使っていないアドレス宛だし、それにしてもものすごく信憑性の高いメールではあります。

しかし電話番号が北海道なので、何か変ですよね。電話番号で検索しても事業者は登録されていないので日本郵便ではありません。この電話番号は転送用の電話で詐欺グループにつながるのかもしれませんし、添付ファイルを開くとパソコンを乗っ取られるかもしれません。

税金の季節です

2016年06月13日 | 税金・保険料・医療費等
2月に所得税の確定申告を行い、その後口座振替依頼しておいたところ、4月20日に口座から引き落とされました。口座の残高が足りないと利率数%の延滞税が課されるので、気をつけておかなければなりません。

そして4月以降固定資産税、自動車税、軽自動車税の通知が来ました。固定資産税と軽自動車税は以前から口座振替なのですが、自動車税は銀行に払いに行ったついでに口座振替依頼をしました。

固定資産税と軽自動車税は市町村に納める税金なので、市役所から通知が来ます。最初から口座振り替えできますよと誘導されたので、早々に口座振替依頼しました。

自動車税は県に納めるもので、こちらもかなり前から口座振り替えできるようになっていたらしいのですが、通知の中にそのような文言はなく、できないんだと思い込んでいました。銀行に行っても窓口で教えてくれなかったし~~~~?

今回ネットで調べて初めて知ったので、納税のついでに振替の依頼をしました。来年以降出向く必要がなくなります。

そういうわけで我が家には車が2台ありますが、10年後私が後期高齢者になる頃には軽自動車だけになるかもしれません。車で旅行できるのもその頃までかな?
あと10年と考えると、ちょっと寂しいですね。

とは言っても個人差もありますから、もうちょっとは頑張りたいと思います。

あと住民税があるなあと・・・・先週末に届きました。去年は課税限度以下でしたが、今年は要納税です。所得税は一括払いでしたが、住民税は4回の分割払い・・・分割口座振替です。

(2016.6.14訂正)
通知をよく見ると、住民税も一括払いでした。今月末支払い、キツいなあ。

残りは国民健康保険料の通知です。税金ではありませんが似たようなものですよね。去年は中旬に通知があったので、もうまもなく届くと思います。

火星だけではなくて木星も見えています

2016年06月09日 | 天文・気象
5月末に火星が地球に最接近しましたが、実は木星も明るく見えています。
これは国立天文台から借りた画像です。


元画像は ここ です。

今ごろは夜の9時前後、空のほぼ真上にアークトゥルスが明るく輝いています。その位置は北斗七星の柄からややカーブを描いた先です。さらにそのカーブを延長した先にスピカが見えます。アークトゥルスが0等星でスピカが1等星なので、アークトゥルスの方が明るいです。

それより西にさらに明るく輝いているのが木星です。火星か木星のどちらかが一番星かと思います。この時刻では火星は東のやや低い空に見えますが、木星はかなり見上げた方向です。仰角で45~60度くらいでしょうか?

夕方ウォーキングに出る時はもう両方とも見えますし、目ではどちらがより明るいのかよくわかりません。今のところは同じくらいですが、しばらく経つと火星の方が早く暗くなります。

その他、
10日には月が1等星レグルスに接近
11日には月が木星に接近
18日には月が土星に接近

します。晴れれば良いのですが。。

繰り返し言葉

2016年06月06日 | 雑記帳(その他)
日本語には繰り返し言葉が多いと聞いたのですが、そう言えば確かにと思ったのでちょっと書いてみました。

いきいき      だんだん      まあまあ
いけいけ      つんつん      ますます
うきうき       てふてふ?     まずまず
おいおい      とんとん      みしみし
おたおた      どんどん      むきむき
                       むんむん
がくがく       なになに      めらめら
かちかち      にこにこ      めりめり
ガチガチ      にたにた      もうもう
がみがみ     ぬるぬる      もりもり
かんかん     のしのし
がんがん                 やいやい
きらきら      はあはあ      やいのやいの
ぎらぎら      はきはき      やまやま
くすくす      ばきばき       ゆうゆう
ぐりぐり      ばりばり       ゆめゆめ
くんくん      ばんばん      よなよな
ぐんぐん      ぱんぱん
げろげろ      ひいひい      らんらん
ごしごし      びしびし       りんりん
こちこち      ぴんぴん      るんるん
ごみごみ     ふうふう
ころころ      ふんふん      わいわい
ごろごろ      ぷんぷん      わさわさ
           ぺたぺた
さんさん      へとへと
ジョキジョキ    べとべと
しずしず      ぺんぺん
すいすい      ぼきぼき
すくすく       ぼこぼこ
ずんずん      ぼさぼさ
せいせい      ぼそぼそ
ぞくぞく       ぽたぽた
           ぽとぽと
           ぼんぼん
           ぽんぽん

実にたくさんありますねぇ。まだまだありますが・・・・