還暦直前に心臓弁膜症(僧帽弁閉鎖不全症弁形成術体験記)

還暦を目前にして滋賀医大の浅井徹先生の執刀で僧帽弁形成術を受けました。
私の体験が同病の方の参考になれば幸いです。

ブログのテンプレート変更

2021年01月31日 | 日記
何年かぶりにテンプレートを変更しました。

カバー画像は自分で撮った写真にしたかったので、こんな形になりました。
ブログ幅は可変、今までは固定でした。
画像は湖山池、2018年の秋に1周歩きました。

基本色がブルーですが、いささか見にくいかもしれませんね。

72回目の外来受診

2021年01月25日 | 手術後の外来診察
1月25日は72回目の外来診察でした。

もともとは先月半ば受診で予約していたのですが、用事ができて年末に予約変更、するとまたまた用事ができて、当日の朝キャンセルし、再々予約はしませんでした。

年が明け、落ち着いたところで予約を入れ、診察に行ってきました。9月1日以来なので、4ヶ月あまり空きました。

循環器内科の受付で、言われていた特定健診の結果を提出したところ、検査については今回は無しになりました。

心電図とレントゲンですが、どちらも特定健診の時に検査済みで、異常なしとなっていました。

こちらの病院では体重を必ず測定します。SpO2の測定はありません。血圧は待合室に測定器がありますが、測り損ねたので診察室で測ると140もありました。

しかし、家庭血圧測定表を提出し(毎回ですが)、セーフとなりました。
こんなに違うのはなぜなのでしょうか?

昔は病院でも家でも差はあまりなかった、と言うか病院で測っても十分低い値でした。

聴診の後、いろいろ聞かれてこのまま様子を見ましょうね、となりました。

支払は220円、再診料のみです。処置も検査もなければ病院の利益にはならないですね。

低めの最低血圧のことを先生に聞いてみると、50くらいなら気にしなくても良いとのことでした。

次回は5月の中旬です。

確定申告(e-Tax)完了しました

2021年01月22日 | 税金・保険料・医療費等
e-Taxで所得税の確定申告を行いました。e-Taxは今回で3回目となり、だいぶ慣れてきました。
税務署に出向く場合は、期間が2月16日~3月15日となっていますが、e-Taxでは1月4日から申告できます。

保存してある過去のデータを読み出して(新規)作成するので、時間はあまりかかりません。収入は年金だけ、控除も基礎控除と配偶者控除だけなので、30分ほどで送信できました。

最後に還付額が表示されるので、別途計算しておいたデータと照合します。還付額が出る前に社会保険料や各種控除の合計が合っているかどうかも、各段階でチェックしておきます。

送信後、データ保存画面が出るので、データをPCに保存します。

ところで肝腎の還付額は約6,200円でした。
これは源泉徴収額の38%です。これだけ余分に先に取られているわけですからね。取り返さないといけません。

去年は医療費がだいぶ増えましたが、控除対象になりませんでした。所得の5%を超えた金額(上限は10万円)が控除対象になりますが、その金額には達しませんでした。

まあ~、達しなかったのはそれだけ健康的に生活が送れたってことですから、喜ばねばなりませんね。

西教寺に行ってきました

2021年01月17日 | 近郊・日帰り
少し寒さが和らいだ数日前、明智光秀の菩提寺である西教寺に行ってきました。
(県内です)

JR湖西線大津京駅で降りて、京阪大津京駅で坂本比叡山口駅方面の電車に乗り、終点で降ります。

坂本比叡山口駅改札口


駅を出て左に進みまもなく、歩道の脇にお地蔵様が安置されています。

微笑み地蔵尊


そこから目と鼻の先に、天台宗の開祖、最澄が生まれた場所に建立された生源寺があります。最澄の産湯の井戸もありました。井戸の傍らには最澄の幼形像も立っています。

本堂


さて、西教寺に行くには西に進みます。信号を1つ過ぎて、穴太衆積みの石垣に沿ってしばらく歩きます。

穴太積みの石垣


石垣が終わったところで、右に。。。山の麓なので坂が多いです。歩くこと20分。目的の西教寺に着きました。

西教寺は明智光秀の菩提寺になっています。創建は聖徳太子。信長による比叡山焼き討ちの際に全焼しましたが、光秀が復興に携わり、総門は光秀の居城、坂本城から移築されたそうです。

総門


大本坊


明智光秀辞世句の碑


修行の道には順縁と逆縁の二つがある。しかしこれは二つに非ず、実は一つの門である。すなわち、順境も逆境も実は一つで、窮極のところ、人間の心の源に達する大道である。
而してわが五十五年の人生の夢も醒めてみれば、全て一元に帰するものだ。


と解説されていました。

この碑の近くに明智光秀一族、そして阿弥陀如来二十五菩薩像を挟んで光秀の妻煕子のお墓があります。

この日、歩いた距離は9km弱、歩数は13,000歩強でした。

私宛にも脅迫メールが来ました

2021年01月11日 | 日記
ビットコインで金払えという、脅迫メールが届きました(゚ω゚)

文面を読むと
OSをハッキングし、ウイルスを仕込んだ。このウイルスは1時間に3回、証明書が変わるので(←ちょっとあやふや)、セキュリティソフトでは検知できない仕組みなのだ。

今まで見たアダルト系の画面と、お前がそれを凝視している顔はハッキングしたカメラで、こちらのサーバーに保存してある。これを拡散されたくなかったら、1000ドル相当をビットコインで支払え。誰かに伝えたらその時点で拡散するので覚悟しろ


とまあ、こんな内容。

カメラはですね、セキュリティソフトをかいくぐることもあり得るので、紙を貼って写せないように対策しています。物理的な対策ですから信頼度100%です。

従ってこの脅迫メールは嘘っぱちなわけです。アドレスも今は使っていない古いアドレスなのですが、うんと昔はアドレスを公開してあちこち書き散らかしていたので、悪い奴らに拾われてるんですね。

あっ、それからアダルト系はとんと見ておりませんので、念のため(笑)
また、日本語としてはすごく洗練されています。その点はさすがかと。

それでこのメールは速攻で、迷惑判定→削除。今後この手のメールは来た時点で迷惑メールとして扱われます。

2020年の医療費まとめ

2021年01月08日 | 税金・保険料・医療費等
去年の医療費をまとめてみました。
世帯の総保険点数:17,000
前年や前々年の9,900や13,000と比べると大幅にアップ
(概数です)

通院回数は世帯で23回となり、およそ月に2回通っています。しかし実は、23回のうち私の歯科受診が11回と、半分ほどを占めました。被せものが取れまくったのです^^;;;

保険点数1点に付き医療費は10円なので、世帯医療費は17,000×10=17万円になります。

自己負担は3割で5.1万円となり、保険給付は11.9万円。
--平均月1万円の給付ですね。
支払保険料のうち医療分は13万円弱となっているので、なんとか支払保険料でまかなえました。

というわけで、一昨年に続き昨年も、公費のお世話にならないで済みました。なお、支払保険料から医療分を引いた差額は、後期高齢者医療保険への拠出です。

2010年に心臓を手術して、その後2013年までは診療回数が多かったり薬代がかかったりで、医療費はかなりかかっていました。

保険給付は支払保険料の3倍ほど、まさに保険様々、この数年間は保険に助けられました。

退職した翌年の2014年からは、医療費があまり嵩まずに済んでいますが、果たして何歳まで頑張れるでしょうか・・?

----
いくら年取っても自分の足で行きたいところに行きたいので、ウォーキングはこれからも続けます。歩くと血流も良くなるので細胞が元気になり、健康に悪いはずはないだろう・・・と思うのです。

と言っても程度ものですが、60~70代だと5,000~8,000歩が推奨レベルです。

ウォーキングはだいたい夜ですが、秋から春先にかけては日中も歩いたりします。日中は景色も見えるし、ちょっと店を覗いたりもできるので、刺激があって良いと思います。

しかし、今年の半ば以降1人は2割負担、つまり保険給付が8割になるので、自己負担は楽になりますが、保険給付が増えるので、公費に手を突っこむかもしれません。

去年12月の血圧

2021年01月04日 | 雑記帳(心臓と関係有り)
去年12月の血圧推移です。

      朝の最高/最低 夜の最高/最低
01~05日   112/56    107/49
06~10日   115/57    115/53
11~15日   113/56    114/49
16~20日   115/54    116/51
21~25日   113/55    120/51
26~末日    116/54    116/51
※最高血圧において黒色数字は正常高値血圧、青色数字は正常血圧

最高血圧の月平均は114 【最高は137(←高血圧)で最低は104】
朝の平均は114で夜は115、とほぼイコールでした。

12月は半ばから本格的に寒くなってきましたが、血圧にもそれが表れているようで、前半より後半が明らかに高くなっていて、特に1度目は130台が増えています。

最高と最低血圧を、前年同月と前月とを比較しますと
前年同月からは-5、±0
前月からは-1、-1

1度目の測定値は・・・
最高は156で最低は104、平均は126で11月とほぼ同じでした。それにしても104から156とはね、振れ幅が大きい。

家庭血圧で高血圧判定となる135以上は6回でした。11月は7回。

1度目に正常値が記録されたのは3回で、10月から順調(?)に減っています。
10月 27回
11月 4回
12月 3回

1度目測定値の平均ですが、今月は今のところ138、ヤバいですね。正常値はゼロになるかもしれません。
果たして・・?

脈圧の平均は61で前月と同じでした。前年同月は65だったので、4下がっています。

2020年のウォーキング記録

2021年01月03日 | ウォーキング
去年のウォーキングを振り返ってみました。

日常のウォーキング回数は294でした。月別では
3月が最多で30回--1日休んだだけ
7月が最少で18回--梅雨の影響

それ以外は21~28回でした。

これ以外に遠くに出かけて行ったウォーキングは4回。2019年の7回よりは減りました。コロナの影響ですね。

4月 山科→大津(ルートを変えて2回)
11月 膳所→南草津
   大阪御堂筋

これを加えると298回になりました。300回に2回足りませんでしたね・・・・残念
山科→大津の2回目は4月後半で、この時のルートは一部国道1号の脇を歩かざるを得なかったのですが、コロナの緊急事態宣言中なので、車は少なくてそれなりに快適に歩けるだろうと予想し、その通りになりました。

2020年は閏年で366日ありましたから、実施率は298/366=81%でした。歩ける日はほぼ歩いたって感じです。

2019年は当時過去最高の271回で、このあたりが限界かな?、と書いていたのですが、20回以上も余裕で更新してしまいました。しかし・・・今度こそこれ以上は無理かな?

ちなみに元日と大晦日は、ウォーキングお休みです(^O^)

1年間に歩いた距離は日常生活分も合わせると、1,978km。2,000kmにわずかに足りませんでしたが、四国の海岸沿いの道を反時計回りに歩いたとすると、香川県の高松を起点にまず1周してさらに、愛媛県宇和島市宇和海郵便局の少し先まで行けます。

琵琶湖1周は一気にやればあと3年くらいで終わりますが、ボチボチまあ、70歳半ばまでにできれば良いかなあ・・・・

謹賀新年

2021年01月02日 | 日記
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

2020年の大晦日は、前年に続いて夫婦だけの【大変】静かな年末となりました。

今回はコロナ禍もあって、年末年始には誰も帰ってきていません。

それで、毎年7~10本作っていた巻き寿司は作らずに、近くのスーパーで間に合わせようと出かけたのですが、正月用の巻き寿司は売っていませんでした。

以前住んでいたところでは、うずたかく積んで売っていたものですが、同じ県でも場所が違うと違うものですねぇ・・・

しかたがないので元日からご飯炊きました。

紅白は久しぶりに全曲聞きました。全部見た(聴いた)ので投票権を5票獲得。ただ紅白に分割しての投票はできないらしい。

但し、ネットに繋がっていないと投票はできないんですね。それでかどうかはわかりませんが、投票総数は思ったより少なかったですね。また会場の審査員も1人5票だったそうな。

いつもならいろいろ会合の誘いがあるのですが、しばらくはできそうにないし、また旅行もダメみたいだし・・?

移動は特に問題ないが・・自動車でなら確かに。
しかし、行った先で食べたり飲んだりするのは、移動より遙かにリスクが高そうですね。

コロナはただの風邪ではありません。かかると長引くし、かなりの割合で後遺症が出て、その後遺症の方がキツかったり、そして長引くこともあるそうです。

と言うことで、当面は大人しくしていようと思います。