ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

ローマ土産

2007-09-05 | ルーマニア・わたしの日常
レイ高でバカンスを外国で過ごす人も多くなってきました(先月の記事はこちら)。

ラン仲間のポリスオフィサー・マリアン夫妻も、この夏はハンガリー・オーストリー・イタリア旅行。ユリア奥さまのベスト・フレンドのご夫妻と4人でGPS付の車で移動、走行距離4400キロ・9日間の旅です。(この間小学生の子供達は田舎でお留守番)



水上交通で行き来できる街ってどんなだろう、と、水の都ベニスを訪ねるのがマリアンの一番の楽しみだったそうです。ベニスと言えばイタリア、イタリアにはたくさんのルーマニア人が出稼ぎに行っています。
 


特にローマでは、ルーマニア・ナンバーの車を見かけて話しかけてきてくれる出稼ぎルーマニア人が多かったそうで、みんな同胞人にとても親切にしてくれたそうです。「ルーマニア国内ヲ、旅行シテイテ、アンナニ親切ニシテモラッタ事ハ無イワ。イタリアニ出テイル人達、皆、懐カシガッテイルノガ判ッタワ。」とユリア奥さま。
 
旅のお土産に私も来年のカレンダーをいただきました。小さなものでも何かしらお土産を持って帰ってきてもらうと、とても嬉しいものです。楽しい旅先でわたしのことを思い出し、「ソウダワ、ヒロコニ何カ買ッテ帰ロウ。」と気遣ってくださっているだろうからです。ありがとう、これはそのまま日本へお土産にしますね。
 


おまけの写真は○年以上前のワタクシ、ローマのスペイン階段の前です。映画『ローマの休日』のようにここでアイスクリームを食べたかったのですが冬場とあって寒かったです。
 



thank you for your one click