KAY's LIFE -不妊治療・過敏性腸炎-             あらふぉー アメリカ日記-

アメリカでの毎日★過敏性腸炎で引き込もりの日々。2度の手術と不妊治療の末、2012年自然妊娠→繋留流産。気楽に頑張ります

ハロウィンナイト♪

2011年11月01日 | でいりーらいふ
今日はハロウィーンで カレ と お出かけ




子作り期間後で重いものを持ったりしたくないので 昼間は カレに洗濯を手伝ってもらい




夕方になってからご飯を食べに出た




久しぶり 多分3年ぐらい前にいったお寿司屋さんへ




ハロウィーンのせいか 通りにはすごい仮装の人たち




幸せそうな人たちを見てると アメリカのいいところ、楽観的でとことん楽しむのはいいなーって思ったり




まずは久々のお寿司屋さんで夕食




今日はお酒はなしなので お茶とペリエで カニとかあさりのお味噌汁とか好きなものをたくさん食べて大満足




それから 仮装の人たちを見に行ってきた




ほぼ下着姿のおねえさんたちとか、2m近くある巨大なモンスターとか 胸全開の女装したおにいさんたち






そして そっくりなジョニーデップ




パイレーツの人は何人か見たけれど、この人はそっくりでびっくり




すごい人たちで歩くのも怖いぐらいだったけど




やっぱり楽しかった





2年前と3年前にも2人で行ったけれど 2年前は過敏性胃腸炎ですごく行くのが怖かった




当日、レストランを予約しておいたけれど




ハロウィーン当日は 仮装する人、それを見に来る人たちで本当にすごい人




路上駐車する場所も全くなくなるので 特別にスーパーの空きスペースやレストランの駐車場をお金をとって停めさせたりする




いつもはメーターでも$1ぐらい、うまいいけばただで路上駐車できるんだけど




そんな日なので そのときまでどこに車を停めるかもわからないし もしかしたら予約したレストランまで遠いかもしれないし、、、




と かなーり不安だった




それでも 「人も多いってことはトイレもたくさんあるだろうから」とカレに説得されて行ったのを覚えてる




結局 予約したレストランのすぐそばで 他の駐車場代の半額で探せたので無事に駐車できたし




公共トイレもたくさんあって、すぐにお腹が痛くなったりして外出できない時期だったのでとても楽しんだ




多分 そういう経験があってここまで症状が良くなってきたんだけど




来年は仮装してみよぅかな

最新の画像もっと見る

コメントを投稿