KAY's LIFE -不妊治療・過敏性腸炎-             あらふぉー アメリカ日記-

アメリカでの毎日★過敏性腸炎で引き込もりの日々。2度の手術と不妊治療の末、2012年自然妊娠→繋留流産。気楽に頑張ります

排卵日★

2012年07月24日 | 不妊治療3 4/2012~
今年に入って初の子作り




妊娠、手術、再手術、先月は旅行もあって 7ヶ月ぶり




排卵検査薬 念のため2つで タイミングを測った




妊娠した時も1種類じゃなくて 2つの検査薬が陽性になったときにタイミングを取った




ちなみに それまでは1種類だったのだけど 陽性反応が出た後に 残っていた別の検査薬で再度検査してみたら陰性だったことがあった




なんとなくデジタル系は早く反応がでるような感じがする




私が使用しているのはこの2種類




これは 陽性なら線が2つ出るシンプルなタイプ






これは 笑顔のマーク^v^ が出る デジタルのタイプ




線だけだと薄かったりするときもあって 自分での判断があいまいだったりするけれど こうやってマーグが出るので陽性・陰性が見分けやすい




使用剃る前におしっこをかける先端部分を装着して使用




使用後はその部分を取り外して捨てるという感じ




取り外してみると 2つ線が出ていたりするので システムは上の線だけが出るタイプと全く同じらしい




この2つでタイミングを取り 今回は7月20日に陽性確認




これは D11




妊娠前の通常のサイクルに戻ったんだな




秋には日本へ帰省したりもするので 今年もタイミングが取れるのも4,5回なはず




ともかくできるだけ頑張ってみよう




心ないことをいう人もいたり




お腹の調子もあんまりよくないけれど 今は目の前のことに集中

最新の画像もっと見る

コメントを投稿