猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

ノースでは今年最後となるトレーニング

2018-12-28 18:05:19 | トレーニング
 今日はノースでは今年最後となるトレーニング。背中でした。

■ケーブル・プルオーバー
■ハンマー・ストレングス・シーティド・ロー

■インクライン・レバー・ロー
 70kgで1~2セット目は7回引けそうでしたが後半のために力を温存したら3~4セット目は6回止まり。

■リバースグリップ・ラットプル
■ロー・プーリー
■サイド・シットアップ
■デッドリフト

 ラットプルをメインにするか迷いましたが、ラットプルだと上体の倒し方が気になって全力を出し切れないのでハンマーにしました。

 三井選手がインスタでウエストの環境の悪化を嘆いています。僕は三井選手のように追い込むことが出来ずインターバル中は雑念だらけだしトレーニングのレベルが違うので偉そうなことは言えません。でも訳の分からないドヤ顔がのし歩き、ケーブルやダンベルをまともに使えないノースに比べるとウエストは遥かに快適でこの秋からは胸と肩はほとんどウエストでやっています。スマホいじりはノースの方が少ないかなぁ。部位によってマシンの充実度が違うし、ジムの環境は難しいですね。ウエストが厳しいとなるとどこがいいのだろう?より良い所があっても通うのが大変だと現実的ではないし。

 昨日は池袋でバスを待っている時に松下選手に声を掛けられ驚きました。ゴールドジムは今年いっぱいだそうですが、来年の大会が楽しみです。