ハイビスカスの咲く島で(続・教会の鐘を聴きながら)

マウイ島に住むママから 大好きな真、愛、恵へのメッセージ

レイ・デー

2024年05月02日 | フラ. ウクレレ
COFFEE BREAK

昨日は5月1日。
ハワイでは、レイ・デーでした。

そもそも、ハワイアンレイとは・・・

花や羽、貝殻など自然の素材を使って作ります。
今は生花や葉、木の実を使うことが多いですが、昔は鳥の羽、サメやクジラなどの歯を使ったりもしたそうです。

レイは、首にかけるレイの他、頭につけたり、手首、足首に着けたりするレイもあります。

昔は装飾品としてのものだったけれど、今は深い意味を持つようになりました。
感謝や祝福、愛する人への愛情の証として、大切な人への友情の印として、言葉の代わりに心を込めて!

今ではいろいろなお祝いの場(誕生日、結婚式、卒業式)歓迎の意味で旅行者に・・・などのレイは欠かせません。

昨日の私たちが参加したイベント。
私たちのブースでは、手作りのレイ(花・リボン・葉)を売ったり、自分でレイを作るワークショップを目的に開きました。

10時から3時まで。

始まったとたんにすごい数の人たちが押し寄せ・・・・本当に息をつく暇もないほど!忙しかったです!

ワークショップが大人気。
イスが足りなく、少し待ってもらったりすることしばしば・・・

みんな嬉しそうに、幸せそうに、レイを作っていました。

私が家で作って持って行ったレイも、ちゃんと買ってもらえてよかった。

そして、私が作ってつけていたレイもいっぱいほめてもらえ、「同じのを作りたい!」と言ってくれた人が数人いて、一緒に作り、とても嬉しかったです!

マウイの人たちもいたし、アメリカ本土から、あと、ドイツからという人も数人いました。

これから生涯レイを見るたび、一緒に作ったこのイベントを思い出してもらえたら嬉しいです。

私もできる限り何か機会があるごとに、レイを作り続けたいし、新しいレイにも挑戦したいです。

 
(帽子をかぶっている人が私たちのクム)

 

 
(始まる前の準備~本番の時は、忙しすぎて写真も撮れなかった!)

 
(ワークショップに参加してくれたどなたかがインスタグラムに載せてくれ、一人のフラシスターがそれを見つけた)
コメント